丹波の黒豆がやってきた! | ゆびさんのごはん

ゆびさんのごはん

今日もごはんがおいしいのが一番です。

3連休。これと言った予定もなく、好きに過ごせる。仕事も一山超えたので、リラックスモード。

昨日はBIG BOYから戻って、デンゼル・ワシントンの『ラストゲーム』を見た。途中で相方が帰宅、中断して夕飯。まだ観てない『24』がもう一本あるはず、と思っていたのに見尽くしてあったのでガッカリ。吉本ばななと内田春菊の『女ですもの』を9割くらい読んで寝た。

今朝は、『ラストゲーム』の続きを朝から見て、『女ですもの』の残り1割を読んでから、久しぶりにHAVANKへ。暑い夏が過ぎたから、そろそろ部屋に花を飾ろうかと。ワクワクしながら、花びらがフリルみたいになったトルコ桔梗を選んだら、

これ、高いけどいいですか?780円です。

イメージ 1


とわざわざ教えてくれた。正直、高いと思ったけど、引くに引けず。という私の心を読み取ってくれたに違いない。カラーとバラはオマケでくれた。

イメージ 2



フランテで買い物して、帰宅。恒例の休日パン作り。今日こそ、失敗するかもしれない、というくらい、あれこれミスをした。出来上がりを待ちながら、ニコール・キッドマンの『コールドマウンテン』を観た。ああいう顔に生まれたかった。

イメージ 3


ベーコンと黒胡椒とフライドオニオンのパン。ふくらみがいつもの7割くらいだったけど、美味しくできた。


そして、相方が帰宅。今朝届いた丹波の黒豆の枝豆(?)を紐解く。歓声。

イメージ 4


丹波出身の男子と結婚した友人に感謝。ネットで茹で方を調べてから、茹でた。少し、茹で時間が長すぎたか、やわらかくなってしまったけど、それでも絶品。

今から、パン半分と枝豆少しをもって、実家へ。
近所のいつもモクモク煙が出ている炭火焼き鳥屋へ行く予定。楽しみ。