ネドケラトプス | 湯舟沢 有芸汰の幻夢草子

湯舟沢 有芸汰の幻夢草子

私、湯舟沢 有芸汰がこさえた幻をアップ致します。
鬼神や龍、妖怪などの絵をUPしております。


ネドケラトプス(Nedoceratops)

中生代後期白亜紀の北アメリカに生息した角竜類の植物食恐竜。名前はロシア語で「不十分な」を意味する接頭辞 ”nedo“ に古代ギリシャ語で「角」を意味する ”κέρας“ (kéras) と「顔」を意味する ”ὤψ“ (ōps) をあわせて「不十分な角の顔」を意味し、3本角のケラトプス類の中でも鼻の上の角が無い(トリケラトプスに比べ不十分で2本である)のが特徴である。かつては長年にわたりトリケラトプスの一種と考えられていた。ディケラトプス、ディケラトゥスと呼ばれたこともあった。