タイトル通り。

人の持っているものと自分の持っているものを重ねている。

 

私が持っているからだ。

いろんな思い込み。

 

人と会話した時に、無意識に自分の持っているものと重ねている。

そして、自分のものとしている。

 

人が持っているのはその人の自由。

みんな持っているものがあるから。

 

私は、人のものを自分のと重ねて、

自分のものとしてしまっていたが、

重ねる必要はない。

 

でも持っているから重なる訳で、

その持っているものを手放したらいいんだなって思った。

 

自分の持っているものに気づくヒントだ。

 

私がそれに気づいて手放したら、重なるということはなくなる。

 

自分のものにしすぎだ。

人のなのに。

 

そうすれば、振り回されることもなくなるし、

自分の中心でいられる。

自分軸でいられる。

人と話しても。

 

こんなことを、ひとつ前のブログから考えててノートに書いてたら見つけた。

けっこう大きい、私の中では。

 

気づいた後、不安が少し出た。

私はこの大事なことを習得できるか?っていう不安。

 

これもノートに書いてたら、またいろんなこととつながった。

イイ感じのことをする。

気づいたことが自分の中に入って来るまでタイムラグがある。

その間、不安な気持ちでいると低波動だなって。

だから、切り替えてイイ感じのことをする。

高波動にする。

待たないで待つ。

 

タイムラグがあるとか、待たないで待つとか、

今まで出てきていたこととつながって上手に使っていく。

という感じ。