”自分を責める原因と解消法”

何日か…行き詰ってた。

何をどう考えても、自分を責めてて。

わかってるようで…わかってない…。

でもわかってる、自分を責めてるなってことは。

 

なんでこんなにも自分を責めるんだ?

何を考えてそこに行きついているのか…。

昨日は、仕事が終わっても気になるからずっと吐き出しした。

 

これじゃないか?って答えを出し…そこで終わらせた。

 

朝、顔を洗ってて…気づいた。

嫌われてるんじゃなくて、好かれてんだって。

 

私、好かれているんだわって思ったら、めっちゃスッキリして。

この勘違いでいいんだなって。

 

やっぱり、決めた通りだ。

こうちゃんのブログに書いてあった、自分は誰からも好かれる存在だと思うってこと。

前提をこれにする。

なんでも前提をポジティブにする。

 

そしたら、違う目線、視点が見えてきた。

嫉妬だ。

嫉妬と、好かれてることを混同していることに。

 

好かれているってことを間違った思い込みで、

嫌われていると思い込んでいた。

違うわ、好かれてんだわ。

 

この人からは好かれている、この人のは嫉妬だって区別できた。

 

好かれていることを受け取ろうと思った。

そうすると、見えていた世界がガラッと変わった。

一瞬で。

 

前提で決めた、私は誰からも好かれる存在だっていうものが、

現実になってきている。

いい感じ。

 

この勘違いで行くか!って。

もうこれでいいや!って。

 

嫌われていると思ってた人が一瞬で好かれてるんだに変わったから、

その人と会うことがめっちゃ楽しみになっている。

私はあの場所に行ってもいいんだって。

うん。