誕生日別和のお守り文様 ~十一月二十八日 | YUKARI /紫がたりのブログ

YUKARI /紫がたりのブログ

ブランドジュエリーを扱っております。
『Hulchi Belluni(フルーチ・ベルーニ)』ショップインショップ
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン
東京:東急吉祥寺店 8F宝石サロン
『龍ノ鱗』
大阪:あべのハルカス近鉄本店 11F宝石サロン

昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。

和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。


<十一月二十八日生まれのあなた>

あなたは自分というものをよくわかっているので、道を見失うことがないでしょう。

しかし優しい心ゆえに迷いも多いはずです。

そんなあなたに突き進む力を与えてくれるのが『葡萄栗鼠(ぶどうりす)文』です。


葡萄栗鼠文(ぶどうりすもん)

葡萄と栗鼠を組み合わせる変わった文様ですが、葡萄は繁茂する蔓性の植物であるうえに、房にたわわに身を付け、栗鼠は機敏な生き物ですので勝戦のお守りとされました。

この二つを組み合わせることで、迷いなく勝者への道を歩むことができるという願いがこめられています。


葡萄栗鼠

参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著




読者登録してね