『イイレボ』⑬(2Stage-6)最終

 エキゾティック編&整理券&3Stage情報他

 

 

 

「何かにチャレンジする時、必ずリスクと責任がついてまわる。

だけどチャレンジしなきゃ、サクセスは生まれない。」

 

天王寺 陽(てんのうじ はる)

トリリオンゲームより

 

 

攻めたら負けるかもしれない。

だけど、攻めないと勝つことが出来ない場合がある。

そして人生には、時には攻めないといけない重要な局面もある。

それが、まさに「今」なのかもしれない・・・。

                                

 

 

 

 

素晴らしき植物革命!!!

『イイモノレボリューション・2023冬』(通称:イイレボ)

 

●1Stage:Special Plants(S~Aランク植物中心)

2023年 12月16日(土)~12月25日(月) 休 12/19(火) 終了・多数のご利用感謝です

  年末年始休暇

●2Stage:Popular Plants(A~Bランク植物中心)

2024年 1月6日(土)~1月15日(月) 休:1/9(火)

  中間クローズ1/16(火)~19金)

●3Stage:Secret編(秘密のベールがついに・・・)

秘密のオークション開催予定(1~2Stageご利用の方が有利になります)

イベント限定品もこの期間迄ご購入可!

2024年 1月20日(土)~22日(月)
 

▲年末年始休

12月26日(火)~2024年1月5日(金)
イベント前後は臨時休みとなりますのでご注意ください

 

 

詳しい内容は

『イイモノレボリューション』オフィシャルブログをご覧ください!

 

イベント限定品や貴重植物等も多数出しますので!

スケジュールやご予算の確保をおススメしております!!!

 

 

⑬エキゾティック編&整理券他

お待たせ致しました。

屋外管理が可能な植物の登場です。

全て屋外管理しております。

寒くて植込みが出来ない時期ではありますが、むしろそれがチャンス。

ライバルが少ない時期でもあります。

春の植込みに向けて、今の内に押さえるのがおススメです。

掲載の植物の一般販売はイベントから、店頭販売のみとなります。

お問合せなどはご遠慮ください。

 

 

 

まずは屋外アガベから。

 

 

Agave・Franzosinii

白銀のアガベとして有名な品種。

猛烈に美しくなります。

こちらは現在の海外の輸入株になりますが、幅広葉で良株。

そしてそれ以外に、あのT氏が海外で採取した純血個体のカキ仔もイベント限定で出します。

この機会に(^_-)-☆

 

 

Agave・Parryi v.Truncata ‟Huntington-Clone”

1Stageで登場した通称:ハンティントンクローンの純血個体です。

世の中の個体は偽物だらけ・・・。

ハンティントンクローンの本当の正体を知るとゾクッとします。

2Stageからは左側の小株を用意。

小さくてもハンティントンクローンらしさを既に醸し出しております。

しかもお手頃!!!

これは狙い目です(*´ω`*)

 

 

右:Agave・Parryi v.Truncata

左:Agave・Parryi v.Huachuensis

同じくパリィ系の定番品種。

そして人気品種。

共に海外輸入株でポテンシャルが高い個体。

こちらもお手頃で出します。

 

 

Agave・Americana cv. ‟Fire”

アメリカーナ系の交配品種でファイヤー!!!

流通が少なくてレアです。

今回は親株を出します。

カキ仔が複数ついていてお得です。

 

 

Agave・Americana v.Mediopicta Alba ‟Kegon”  White-form

ただのアメリカーナの斑入りに見えますが、実は非常に複雑で面白い個体なんです。

アメリカーナの黄中斑は‟那智の輝き”ですが、この個体はもともと白中斑。

つまり‟華厳”です。

その華厳の突然変異で黄色に変化しました。

そしたら那智やん。

と思われるかもしれませんが、もとは華厳。

ということで華厳の黄色の変化バージョンで激レアなんです。

しかも矮性型の個体。

完全に正常ではないので超激レアです( *´艸`)

 

 

Agave・‟Royal Spine”

なかなか良く作り込まれたロイヤルスピン。

けっこう締まっております。

しかも屋外で管理されていた株ですので強いです。

屋外で大きな戦力となりますよ!!!

 

 

Agave・Ovatifolia ‟Abyss”

オバティフォリアの中斑でアビス。

葉がウネルから非常に格好いいアガベです。

ただ流通が激少なくて、高額でしか取引されないのが残念。

2Stageではお手頃なサイズも出しましょう!!!

これなら入手しやすいはず。

 

 

Agave・Scabra Short-Leaf v.Mediopicta

これは出す予定はありませんでした( ノД`)

1Stageで登場したスカブラの中斑、縞斑といった激レアコンビは初日であえなく撃沈。

もう手に入らないような貴重な血統なだけに私の心もブルー。

その後もスカブラの激レアコンビお目当ての方が続出。

あまりのプレッシャーに私も身の危険を感じてこの最後の秘蔵っ子を出さないといけない羽目に。

1Stageとは別の中斑です。

斑の色や性質が異なり、だけど斑は鮮明に解る個体。

なんと美しいことでしょう。

これはある方の所有していた重要血統。

今のように売れるから、大量生産やメリクロンで商用転用・・・とは訳が違う一点モノ。

おそらく家宝になるでしょう。

これは出したくなかった( ノД`)

2Stage限定の、しかも会員様限定、条件付きでしか販売は出来ません。

出来ればすぐに引っ込めたいので、御理解下さい。

 

 

 

アガベはその他にもあります。

そしてここからはアガベ以外の植物のご紹介です。

 

 

Dicksonia・Antarctica

耐寒性があるシダ植物でディクソニア・アンタルクティカ。

水を好みますが、強い光を好まないので植え込む場所の範囲が広く使いやすい品種です。

当店にはいわゆる「大キスギル」株しかなかったので、中株を出品。

左が今回のサイズです。

このサイズ感が存在感もあるし一番人気なんです。

しかも価格もお手頃ですのでおススメです。

 

 

Trachycarpus・Latisectus Long‐Leaf・form

よくあるシュロ系のヤシですが、コチラは面白い個体。

通常よりも葉が長く出るロングリーフタイプ。

現在長葉はカットしてありますが、今出てきている葉が長く伸びてかなり存在感が出ます。

ちょっとした珍品ですが、相当マニアックです。

 

 

Butia・Yatay v.Variegata Mutant?

ヤタイヤシ、通称:ココスヤシと呼ばれる定番ヤシです。

ココスヤシといえば、太い幹にシルバーリーフが有名ですが、コチラは特別。

私が尊敬する植物生産者の所で、シルバーの原木の種子実生から出た突然変異。

斑入りといいますか、所々が曙斑で色素が薄い状態。

他の兄弟実生苗と比べても、成長性が遅く、サイズも半分以下です。

ミュータントなのかは解りませんが、正常でないことは明らか。

私の大好物でございます。

この先どのような成長をするのか楽しみですし、突然変異などあるかもしれません。

完全に一点モノの希少個体です。

 

 

Beaucarnea・Gracilis

また出たよ。

最高の株が・・・。

メキシコのコーデックスでボーカルネア・グラキリス。

ワシントン条約にも指定される希少植物です。

アフリカのコーデックスと違って耐寒性が高く、屋外管理や地植えが可能です。

そしてこの幹がゴツゴツの凸凹で格好イイ( *´艸`)

これも人気の秘訣。

しかも根切に弱く、輸入がかなり困難で、このクラスの個体はそうそう見かけません。

1Stageでは右側の大きめ個体を用意。

イベント前にこの品種のリクエストが数件あったので出しましたが、

リクエストされた方がどなたも来られていないというよくあるお話。

皆様、チャンスです。

まだ右側は残っております。

ハッキリ言って出したくない最強クラスの個体です。

ただし右の1Stageで出した丸イモは2Stage終了後引き上げます。

そして今回の2Stageから登場の左の個体はサイズこそ劣るモノの、状態は極上。

しかもお手頃で出す予定ですが、3Stgaeのイベント終了後には引き上げます。

と言うか地植えしますのでこの機会にご利用下さい。

 

 

Beaucarnea・Gracilis

上記のような株は極上なだけに、どうしても価格も極上。

良くある話です。

コチラは同じB・グラキリスですが実生苗の小ぶりなサイズ。

でも樹形も美しく、葉も分頭でご立派。

しかもお値段はお手頃という皆様大好きな人気どころ満載です。

お早目にご利用下さい。

 

 

Yucca・Gloriosa v.Variegata

ユッカ・グロリオサの斑入りです。

よく見かける品種です。

でも葉張りがスゴイでしょ( *´艸`)

ワイルド株さながらのダイナミックな葉の展開に、お庭では活躍間違いなし。

名脇役や場所埋めにも使えますし、目隠しにも最高。

しかも価格もお手頃。

探している時に見つからない的な個体です(^^)

 

 

Yucca・Rostrata Double-Head

人気のY・ロストラータです。

御覧のような太幹にシルバーブルーの葉が美しい極上株。

バランスが非常に良い個体だと思います。

そして、一番の特徴が・・・

分頭なんです。

画像ではよく解らないですね( ̄▽ ̄;)

私、天性の写真下手で有名。

良くカメラマンに指摘されます。

だけどこれも私の狙い通り。

私は植物と言う「生き物」を画像で販売するようなことはしたくありません。

生きているからこその個性や生の表情、命の尊厳。

そして販売環境や販売者(私)の知識や愛情や情熱や想い・・・等をお伝えする為に実物販売のみにしているのです。

だから画像ではサイズ見本も出しませんし、良く見せようとも思っておりません。

もちろん加工などという愚策で騙そう等とは思っておりません。

実物を直接見に来ていただいて、確認・実感していただきたいと思っております。

話は逸れましたが、コチラは分頭のダブルヘッド。

皆様が大好きなブランチになるロストラータです。

このサイズでの自然分頭は稀、希少。

しかも極美個体。

これは早々に押さえるしかない!!!

 

 

いよいよラストの植物です。

じっくりと御覧下さい。

 

 

Xanthorrhoea・Latifolia

Black Boy Grass Tree

ついに登場。

ブラックボーイは何年、何十年と取り扱ってきておりますが、当店では初登場の幻のブラックボーイです。

クサントロエア・ラティフォリア。

オーストラリア東部のクィーンズランドやニューサウスウェールズ州の海岸線沿いに分布する植物です。

ブラックボーイの中でも小型の品種で成長が極めて遅いです。

今回ご紹介の個体も小さ目ではありますが、小型種ならではの成長性。

しかも幹左に脇芽も誕生しているお得個体。

この個体がなぜ幻のブラックボーイと呼ばれているかというと・・・。

根切に非常に弱く、輸入成功率が極めて低いからです。

ブラックボーイ自体が根切に弱く、輸入が困難で失敗談が多い品種ですが、

このラティフォリアは現地生産者も生産を拒む難物らしいのです。

その為に日本国内での流通はほぼ皆無。

激レアです。

まだ小さいですが、これを地植えすると幹も形成されて恐ろしく格好良くなります。

地植え画像がありますのでこそっとお見せ出来ます。

ブラックボーイが初めての方・・・よりも既にお持ちの方におススメですが、

この品種は本当に希少ですのでこの機会をお見逃し無いようご注意下さい。

2Stageも侮れません。

 

 

最後にもう一つ!!!

 

 

Xanthorrhoea・Johnsonii

Black Boy Grass Tree

コチラはブラックボーイの王道品種のジョンソニーです。

黒くて異質なオーラを放つ幹が存在感を放っております。

その黒幹に緑の繊細な葉が風になびくと、心を奪われます。

これぞまさにブラックボーイの代表的な個体だと思います。

幹高も30cmオーバーで樹形も抜群。

2Stageということで、・・・仕方ない。

この個体は店主泣きのイベント限定の特別価格で出すようにいたします( ノД`)

これも皆様に喜んでいただきたい為に・・・。

新年早々本当にチャンスです。

売れ残りや訳有などと違って、新しく出す株でしかも良株。

こんないい個体をゲット出来たら、絶対に良い年になると思います。

あとは皆様の苦手な言い訳の準備です。

ご家族や誰かに「どこに置くと(# ゚Д゚)」とか「同じようなモノばかり買ってきて・・・」

その時に冷汗かきながら「いや、安かったっちゃん・・・(;´・ω・)」というセリフの棒読みではバレるかもしれません。

ここは笑いながら「バリ安かったとって!!!(博多弁バージョン)」

そしてこんな素晴らしい植物が買えたら、今年は絶対に良い年になることをアピールして下さい。

これで決まり。

練習をしておいてください。

この個体を持ち帰りになるお姿は、周りのお客様に羨ましがられる事間違いなし。

当店名物ウィニングランで拍手喝采を浴びながら帰る・・・。

最高の年になると思います。

 

 

 

エキゾティック植物編は以上になります。

寒い時期ですので企画(サイズ)や品数は控え目ですが、一点モノや良株、限定株など出しております。

この機会はライバルが少なくて本当にチャンスです。

お見逃しなく( *´艸`)

 

 

その他植物も少しだけ。

 

 

Hechtia・Lanata

ヘクティアのラナタ。

言わずと知れた品期品種です。

寒暖差で紅葉した姿もまた魅力的ですね。

 

 

Cryptanthus・Warasii

希少品種で旧クリプタンサス・ワラシー。

白さが際立つ極上個体です。

こちらは親株でしかも開花球。

ですが開花の影響でカキ仔3個も出ております。

まさに親株。

こちらはイベント限定です。

 

 

Dyckia・Koka Wolf From Dyckia Brazile

今度はディッキア。

Dyckia BrazileのKoka Wolfです。

2017年2月の輸入株カキ仔で、入手困難種。

これ買う方、マニアックです。

 

 

Dyckia・‟Dancing Dervish”

From Constantino Gastaldi

あの有名なコンスタンチノ・ガスタルディ氏作出の名品!

ダンシング・ダービッシュの登場です。

しかも大き目のカキ仔が付いた超お得株。

こちらは輸入札付きでおススメです。

 

 

Dyckia・‟Osumi”

最後は幻の名品オオスミ!!!の本物!!!

マルニエル・ラポストレイの連刺選抜品種で流通は稀。

既に良いノギを出してきている上個体です。

オオスミの作者から直接頂いたカキ仔のクローンですので間違いなし。

こちらは通常は赤札扱いになりますので、一般の方はイベントでしか購入出来ません。

この機会をお見逃しなく!!!

 

 

D.I.P.のポットも2Stage用に大量入荷・

しかも今回セラミックポットのVein Ceramic Works(旧DUNE WORKS)も久々の入荷。

オリジナル釉薬を使用した味わい深い魅力的な鉢です。

サイズも形も色々。

D.I.P.も1Stageで、この時期にも関わらずかなり売れてしまったので焦りましたが・・・。

入荷が間に合いました。良かった( *´艸`)

そして!!!

Yubiisakino Jyunin限定販売デザインも再入荷。

しかも2タイプあります。

こちらは当店でしかご購入いただけませんのでかなり貴重です。

数量も限られておりますのでこの機会に(^_-)-☆

 

 

 

 

2Stage出品は以上になりますが、掲載以外にもありますのでお楽しみに。

そして気になる3Stageの先行情報です。

●3Stage:Secret編(秘密のベールがついに・・・)

1月20日(土)~22日(月)

3Stageではお手頃な植物も少しだけ新たに出します。

そして特典も予定しております。

更には、前回の夏の『イイモノレボリューション』で好評だったイイレボオークション。

行うつもりは無かったのですが・・・ご要望により特別開催いたします。

★イイレボオークション★

1月21日(日)14:00位予定

場所:Yubisakino Jyuninにて

 

今回のオークションは前回の反省点を改善して新たに行います。

『イイモノレボリューション』イベントの1Stage~2Stageをご利用の方が有利になります。

『イイモノレボリューション』をご利用された方に対しての特別企画となりますのでご注意下さい。

詳しい内容は2Stage期間の店頭や3Stageブログにて告知予定です。

お楽しみに(^^)/

 

 

 

現在の『イイモノレボリューション』のブログ掲載内容です。

 

1★オフィシャルブログ(詳しい内容記載・必読)

 

1Stageブログ

2★ブログ①:アガベ編-1

3★ブログ➁:サボテン編  

4★ブログ③:コーデックス編

5★ブログ④:アガベ編-2(Titanota編)

6★ブログ⑤:輸入ソテツ編+その他

7★ブログ⑥:エキゾティック植物編

8★ブログ⑦:特別編・注意事項・整理券他

 

2Stageブログ

  9★ブログ⑧:アガベ編-1

10★ブログ⑨:サボテン編  

11★ブログ⑩:コーデックス編

12★ブログ⑩:アガベ編-2(Titanota編)

13★ブログ⑫:輸入ソテツ編+その他

14★ブログ⑬:エキゾティック植物編・整理券他

 

オフィシャルブログから2Stageブログまで、何度も読んでいただけると嬉しく思います。

1Stage掲載の植物も残っているモノが多数ありますので合わせて御覧ください。

 

※色文字について

ブログ掲載中の太文字植物おススメ株

青文字超おススメ株

赤文字イベント限定販売イベント限定価格です。

赤文字に関しましては会員様の特典対象外とさせていただきますのでご理解ください。

 

店頭の色札に関して・・・

オフィシャルブログをご覧ください。

転売や植物を護るために、一部会員様限定販売や条件付き販売、個数制限などございますのでご了承下さい。

 

 

●整理券・開店待ちご予定の方

1Stageと2Stageの初日の営業開始時間は整理券配布を予定しております。

出来れば初日に集中せずに、ゆっくりいらしてください。

2Stage整理券配布時間 午前9:30~配布予定

お連れ様も含め必ずお1人様・1枚必要です。

整理券が有る方のみのご案内になります。

※混雑時は入場制限させていただく場合がございますのでご了承下さい。

当イベントでは、開店前に店主からイベント説明を予定しておりますので開店5分前迄にお集まりください。

特典ご利用の会員様は、事前にご準備をお願いします。

土日・連休は道路混雑で開店時間に間に合わない方が多発しておりますのでご注意ください。

※開店前のお手洗いのお貸出しが出来ませんのでご了承ください

 

 

●キッチンカー

1Stage

 終了御礼

2Stage

 1月6日(土)~1月8日(日):錆猫食堂さん(キューバサンド・ドリンク)

当店店舗駐車場にてキッチンカーの出店を予定しております。

ドリンクや軽食等も販売しております。

是非ご利用ください。

 

 

●レジ混雑・レイトチェックアウト

1Stageと2Stageの初日は会計時の混雑で大変お待たせする場合がございます。

以下内容のご確認と、予めお時間の余裕を持ってご利用ください。

・レイトチェックアウト制度:ご成約品に限り後日や後程お会計が可能です。

・梱包が不要な方、マイバックの方は非常に助かります。

・混雑時は鉢植替えは出来ない場合がございますのでご理解下さい。

・スタッフによるお手伝いが必要な方は、事前にお申し付け下さい。

 

 

●ブログ掲載商品について

傷みや障害が出た際には、店頭出品を控えさせていただく事がございますので、ご了承のほど宜しくお願い致します。

初日に早く並ばれても、希望の品が買えない場合もございますので、ご了承下さい。

会員様(有料)特典で、商品や順番の優遇がある場合もございますので、予めご理解のほどお願い致します。

 

●その他注意事項

オフィシャルブログに記載しておりますので、ご利用予定の方は是非ともチェックをお願い致します。

 

 

 

最後に・・・。

このイベントは単に植物を販売するだけのイベントではありません。

開催意義でもあります植物保全・普及活動をご理解頂けると嬉しく思います。

いよいよ『イイモノレボリューション』2Stageが始まります。

1Stageは恐怖の内容(終了御礼)。

2Stageは、1Stageで力を使い果たした猛者達が少なく、しかもお手頃で品数が多い。

まさに楽園。

中には高額な植物もありますが、当店にとっては赤字のイベント( ノД`)

それでも「高い」と言われたり、価値を解ってもらえないこともありますが、

本当に植物が好きな方や価値を理解していただける方には感謝しております。

ネット等では購入出来ない、本当に希少で貴重な植物も出しております。

初日に集中しないで、慌てずに何度でもご利用いただけると嬉しく思います。

それではスタッフ一同、植物と共に心よりお待ちしております。

新年初の植物は、欲しいモノ、素敵なモノを入手して素敵な植物年になるよう願っております。

 

 

 

 

●駐車場

第1Ⓟと第2Ⓟを用意しております。

※路上駐車や当店指定以外の場所への駐車は絶対にご遠慮下さい。

第1Ⓟは10:30開門(開門待ちの路上駐車厳禁)

第2Ⓟは解放(お早目にお越しの方は第2Ⓟをご利用下さい)。

初日は、早い段階で全駐車場が満車になる可能性がございます。

お目当ての植物などある方は、お早目のご来店がおススメです。

なお、イベント時は第1Ⓟ、第2Ⓟ共に満車時でも、空いているスペースに駐車して下さい(移動依頼有)。

当日は警備員がいますので、誘導案内を致します。

満車時はお待ちいただくか、近隣のコインパーキングへのご案内となりますが、徒歩10分以上かかります。

・イオンモール筑紫野裏手付近 ・天拝山駅付近 ・二日市温泉(湯町)付近など。

 

●会員制度

※特典 イベント優先入場 平常時割引 会員様限定植物 イベント予約等 詳しくはHP記掲載

会員様以外でも店舗やイベントはご利用いただけます。

 

▲感染防止対策

・マスク着用は任意です。

・ご入店前に消毒除菌を必ずお願い致します

・入店人数制限&ソーシャルディスタンスのお願い

 (お客様数が増えた際には、ご入店人数を制限させていただきますのでご理解下さい)

・発熱や咳・くしゃみなどある方は大事を取ってご遠慮下さい

 

 

※イベントや企画時の注意事項※

●道路状況・渋滞

連休や土日は高速道路や周辺道路が渋滞する可能性がございます。オープン前に到着予定の方は予めご注意下さい。渋滞で間に合わない方が多発しております。

●駐車場について

当店Ⓟは第1Ⓟの増設、第2Ⓟがございます。近隣駐車場やマンション・路上など当店指定以外の場所への駐車は絶対にしないようお願いいたします。第1Ⓟは10:30開門(店舗は11時開店)です。開門前や満車時は第2Ⓟをご利用ください。全満車時はお待ちいただくことになりますのでご理解ください。

●撮影について

過去にトラブルがあった為、当店では写真撮影の際はどなた様も必ず最初にスタッフにお声掛けをお願いしております。動画撮影や無断撮影はご遠慮いただいておりますのでご理解ください。

●商品について

イベントはご来店者様優先とさせていただいており、期間前・期間中の事前予約や電話やメールでの商品のお問合せは出来かねます(在庫確認は可)。また植物や商品の在庫は常に流動しており、一点モノなども多数ございます。お目当ての植物が完売した際はご了承のほどお願い致します。

●勧誘・商談・クレクレ

当店にて、植物の売買や交換・クレクレなどお客様を勧誘・取引等の行為は切にご遠慮ください。過去にトラブルがあり個人情報を引き出す手段で大変危険です。また、やり取りを受けたり目撃された方はスタッフまでご報告をお願い致します。

●植物状態

販売植物の管理には気を付けておりますが、ご購入後すぐに植物の状態がおかしかったり、根が無かったなどの症状がございましたらお手数ですが当店までご一報ください。相応の対応対処をさせていただきます。

 

※一般注意事項※
・刺モノや貴重植物などありますので触れないようご注意下さい。・お子様から目を離されないよう十分にご注意ください。・敷地内の崖やフェンスなどに近づかないようご注意ください。・騒音やゴミ捨て、勧誘、取引、トラブル他迷惑行為はお控え下さい。・植物は生体の為、状態により内容変更する事もございます。・第2駐車場も用意しておりますが満車の場合はご了承ください。・写真撮影の際は最初にスタッフにお声掛けをお願いしております。・動画撮影や無断撮影・隠し撮りはNGです。・イベントでは事前観覧や取置き、通販や業販は控えております。

 


Yubisakino Jyunin 筑紫野新店舗
〒818-0047 福岡県筑紫野市大字古賀14-1
TEL/FAX 092-408-1835
メール: yubisakino_jyunin@angel.ocn.ne.jp
ホームページ: http://www.yubisakino-jyunin.com/
メールマガジン フェイスブック ブログ
地図はホームページにあります