春の萌芽祭④最終:輸入ソテツ編&その他

 

 

 

記憶に新しい植物の奇祭『イイモノレボリューション』。

貴重な植物ばかりが並べられ、「Yubisakino Jyuninは高い・・・」

というイメージや陰口が囁かれるのはいつものこと。

当店では海外の輸入植物を中心に取り扱い、きちんと適正環境で育成管理してから販売しております。

輸入した状態での横流し販売とか、ライトや暖房で発根や管理をした植物ではございません。

そしてメリクロン(TC)や胴切りは行わず、最近激増してます違法株や意図的交雑(偽物)などは取り扱っておりません。

基本的には全てオリジナルの個体にこだわっておりますので、価値や強さが全く、まるで、かなり異なると考えております。

ただ、昨今の物価高騰や円安、輸送費高騰で価格にも影響が( ̄▽ ̄;)

ということで、知らない方や価格重視の方には理解してもらえないことしばしば。

ですが!!!

これから始まる植物イベントでは「お手頃な植物を出す!」という、夢の内容なのでございます( *´艸`)

 

プチイベント

『春の萌芽祭』

3月20日(木・祝)~4月1日(火)

11:00~16:30最終入店迄

店休日

3/17(月)~19(水)

3/25(火)・3/28(金)

4/2(水)~予定:他有

臨時店休やイベントのお知らせは

LINE公式↓のご登録やブログのフォロー、HPのご確認のほどお願いいたします

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはこちらのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 

萌芽祭のテーマは、萌芽が確認できた植物を中心に、お手軽なサイズお手頃な価格の植物を出すイベントです。

サボテンやコーデックス、海外の希少ソテツ、アガベなどを予定しております。

基本的に実生苗やカキ仔など小さくてお手頃株が中心です。

人気のアガベはNamedのブランド品種のカキ仔がメインでお手頃。

というか超お手頃。

もちろん、偽物や違法株、TC(メリクロン)ではなく全てオリジナルの個体です。

中には萌芽祭限定で特別な株やレア品種も出るかも( *´艸`)

植物愛好家にはもちろん、初めての方やビギナーの方にもおススメのイベントです。

特にオリジナル個体は強くて健康的ですので、初心者の方にも安心だと思います。

植物の価値や価格や素晴らしさを、店主が皆様に優しくお伝えいたします。

しかも今回の『春の萌芽祭』イベントでは嬉しい特典もご用意(下記参照)!!!

そしてイベント期間限定販売の植物や、期間限定特価も多数予定!!!

このイベントは混雑も少ないので安心です。

是非とも楽しみにお待ちください。

 

 

 

『春の萌芽祭』特典

 

①ビギナーズラック

当店を初めてご利用(お買い物)の方は約10%分の割引券をプレゼント!!!

LINEのご登録画面をレジにてご申告ください。

※植物を5000円以上ご購入の方が対象になります(特価品や一部色札は対象外有)

※お連れ様など別の方に代理購入させるのは対象外

 

②ご紹介キャンペーン

当店をご紹介されて始めてご利用のお客様と、更にはご紹介していただいた方(要同伴)にも割引券をプレゼント!!!

ご紹介者が会員様の場合は会員特典+割引券でかなりお得に!(会員ご入会もおススメです)

※植物を5000円以上ご購入の方が対象になります(特価品や一部色札は対象外有)

※お連れ様など別の方に代理購入させるのは対象外

 

 

今回のイベントは初めての方や初心者にもやさしい内容です。

特に植物の深い世界へと足を踏み入れるきっかけとなりますので、新規の方とご紹介者を応援したいと思います。

当店では希少植物保護活動を行っております。

単に植物を販売するだけではなく、これからの希少植物や自然界の未来に繋げていければと思っております。

より多くの方が植物の世界を知っていただけると嬉しく思います。

これからも引き続き、当店へのご理解とご利用のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

萌芽祭④:輸入ソテツ編&その他

プチイベント『萌芽祭』に出す植物の一部を簡単にご紹介いたします。

基本的に事前予約や価格等のお問い合わせは対応しておりませんのでご理解ください。

『萌芽祭』のテーマはお手軽サイズやお手頃価格!!!

ということで今回は実生苗やカキ仔、小ぶりなサイズが中心です。

ですが、かなり良い個体や有名株・ブランド株など出す予定です!!!

非常にお得な内容に心が躍ります( *´艸`)

※ブログ中の色文字はおススメ品、赤文字は期間限定販売やイベント限定特別価格となります

※赤文字は会員様のご予約特典対象外となります

※イベント限定特別価格は現金のみとさせていただきます

 

 

 

Cycas・Cairnsiana

言わずと知れたオーストラリアの人気ブルーサイカスです。

もちろん輸入株です。

最近はこの品種の交雑(偽物)が多いことでも有名ですね。

安心してください、本物ですよ( *´艸`)

しかも葉性がすこぶる良い個体。

昨年の夏の萌芽ですが、短くてコンパクトな葉が非常に良いです。

サイズも価格もお手頃で言うことなし。

これは非常におススメです。

 

 

Cycas・Cupida Blue

コチラは激レア品種のサイカス・クピダ。

オーストラリア原産のソテツで成長が非常に遅く、商業的な生産がほとんどありません。

現在は、別の品種との意図的交雑株がクピダの名称で出てきております。

ご注意ください。

成長が早いクピダです。

オリジナル、いわゆる純血統のクピダは非常にレアで貴重です。

この個体も成長が遅く、やはり成長に時間がかかります。

しかも葉がコンパクトで非常におススメ個体。

見逃せませんよ( *´艸`)

 

 

Cycas・Desolata Pure

同じくオーストラリアのレアソテツ、サイカス・デソラータ。

コチラも商業的な生産がほとんどない品種で流通はまずありません。

今回は実生苗ですが、ちゃんとした純血個体です。

親が不明な輸入種子や、昨今話題の交雑ではありません。

新芽のブルーが最高に輝いております。

しかも実生ながらイモも形成された個体。

成長は遅く、ちっとも大きくなりませんが希少性は高いです。

そのため、純血は苗でも高額ですが価値は非常に高いです。

この機会にいかがでしょうか( *´艸`)

 

 

Cycas・Multifrondis

中国雲南省原産のソテツでサイカス・ムルチフロンディス。

羽状複葉の品種です。

中国サイカスで羽状複葉といえばデバオエンシスが有名ですが、その仲間です。

しかも現在は品種名が変わる情報もあり、このムルチフロンディスの名称は貴重になるかも。

ということでレア。

でもマニアック( ̄▽ ̄;)

でもソテツが好きなら、ホリダスとカイルンシアナだけで満足は出来ないはず。

ファン必見のおススメ品種です。

このサイズで物足りない方は、店頭に中株もあります( *´艸`)

 

 

Cycas・sp.Thai Silver

こちらは有名なタイシルバー!!!

成体の萌芽時が美しいシルバーになることで有名な品種です。

現在は輸入禁止で、コチラは種子の輸入からの国内実生になります。

ですが、少し葉が変ですΣ( ̄□ ̄|||)

比べてみてください。

左が通常のタイシルバー。

今回の個体は右の超コンパクト!!!

これはもしかしたら・・・・。

何か良からぬ妄想にふけりそうになりますが、それには理由が。

この種子は発芽率が低く、発芽してもほとんどが左のような通常葉。

この個体だけ短くて、いや短すぎておかしな状態。

もしも良からぬ妄想が当たっていればとんでもないことに。

今回はコチラの個体をイベント期間限定の特別出品です。

はっきり言って、特殊株の可能性もあります。

ですが今回はイベント限定特別価格でご提供!!!

それでも通常よりも多少値は張りますが、夢や希望はもっと大きいはず。

ということで、『イイレボ』レベルの面白い個体が登場です。

 

 

Zamia・furfuracea Variegata

普及品種ではありますが、ザミアのフルフラセア(フルフラケア)。

お世話になっております生産者の方の所で、約2000粒の種子の中から唯一出た斑入り個体です。

その確率僅か0.05%。

私の華麗なジョークに笑わない人・・・よりも少ない確率でございます。

とはいっても、斑入りは部分的。

でも綺麗な縞斑です。

これが実生の面白いところ。

この先どうなるのか楽しみです( *´艸`)

しかも・・・

幹も面白い樹形に。

斑入りやモンストなどの成長異常の時に見られるおかしな樹形。

そして葉の出方。

あらゆる方向から葉が出ているのはもはや正常ではないかも。

ということで、コチラの個体を特別出品。

もちろんノーマルよりは値は張りますが、これば化けるととんでもない価値に発展する可能性も。

ソテツ好きな皆様、おススメでございます。

 

 

Zamia・furfuracea Mutant

Zamia・furfuraceaはその他にも実生から出たおかしな株があります。

葉に割れ目が入り、形状が異なるいわゆるミュータント個体です。

これは面白いですね( *´艸`)

こんなのもあります。

同じZamia・furfuraceaの種子からでた細葉個体。

植物って奥が深いですね( *´艸`)

それ以外にも実生の選抜良株などを出しております。

中にはおかしな葉の形もありますよ( *´艸`)

 

 

Dioon・Rzedowskii

南米原産のソテツでディオーン。

その中でも超希少種でルゼドウスキーの実生株です。

滅多に手に入らない品種ですよ( *´艸`)

当店にはこの品種の大株があります。

参考までに画像も。

それはもう見事な大きさで、もはや大キスギテ見落とす方も多いかも。

特徴は葉にウールを纏うこと。

ウールが日光に照らされると見事な輝きを放つのです。

この大株のカキ仔が欲しいと良く言われます。

今回の実生株も既にウールを纏っております。

価格もお手頃、お早めにご利用ください。

 

 

Dioon・Spinulosum

コチラはディオーンの中でもオーソドックスな品種でスピヌロスム。

大型品種の実生苗になります。

中には2頭達や中株も用意しております。

そして一番左の個体は葉がコンパクト!!!

これはかなり良型。

葉も詰まってイイ感じ( *´艸`)

それぞれ個性があっておススメです。

 

Dioon・Spinulosum

同じくディオーン・スピヌロスム。

群生株もあります。

良いサイズ感のイモが・・・

全部で4頭確認できます。

群生個体の割にかなりお手頃で出しております。

サイズ感も良いのでおススメです( *´艸`)

 

 

Macrozamia・Stenomera

オーストラリア原産のソテツでマクロザミア。

特にこの品種は成長が遅くて希少です。

中でもこのステノメラは、葉の独特な色とカールすることが特徴的です。

ソテツは雄雌が別種で、なかなかタイミング良く受粉が出来ないことで有名。

そこで、別種の掛け合わせ(交雑)が多く、純血が手に入りません。

でもこの個体は、小さいながらもステノメラの特徴を出していて優秀。

実生ですが、超貴重な品種が手に入ります( *´艸`)

当イベントでは特別出品です。

 

 

Macrozamia・Comunis×Moorei

同じくマクロザミアの定番品種、コムニスとムーレイのハイブリッドです。

海外で交配された個体になります。

この交配は非常に貴重でほとんど出回らないと思います。

イモも形成されておりおススメのサイズ感。

要チェックです( *´艸`)

 

 

Encephalartos・Arenarius True Blue

そしてエンセファラルトス・アレナリウスのトゥルーブルーの登場です。

前回の『イイレボ』にて衝撃を呼んだ話題の品種です。

もちろん本物。

この品種は偽物やハイブリッドだらけで有名です。

この個体を見ていただいたら解るように、幼苗でもこの葉の青さです。

葉の青さはホリダスに匹敵。

皆様、ネット等で騙されないようご注意ください。

なかなか手に入らない希少種で持っている方は少ないと思います。

ただ、早い方が良いかもしれません( ̄▽ ̄;)

 

 

Encephalartos・Horridus

やはりホリダスでしょう。

一番人気。

いやむしろホリダスだけしか知らない、必要ないとばかりのソテツ代表。

大株や中株は高額でなかなか手が出せない方もいらっしゃるでしょう。

皆様、言わずとも解っております。

お手頃な価格とサイズの個体を出しましょう。

しかも良い葉( *´艸`)

右が実生2年位で、今回の左の株が南アフリカ実生3年位の個体になります。

葉の色もかなりブルーで新芽も展開。

円安の時代ですが、イベント期間特別にお手頃で出します。

 

 

ラスト!!!

 

Encephalartos・Horridus 

Seedling from Mutant Mother

最後もホリダス。

でもコチラは貴重な個体です。

親がミュータントの変異個体。

通常変異個体は開花しにくく、開花しても相手がいないと受粉出来ません。

ですが種子が取れたレアケースです。

ということで親のミュータントを受け継ぐだろう特殊株となるのです。

その証拠に既におかしな葉が出ております。

昨年の葉ですので色は退色して緑になっておりますが、萌芽時はキレイなブルー。

そして葉の形や密度は異常なほど密集。

現時点でもノーマルとは呼び難い特殊株だと思います。

このような変異株(ミュータント)は、価値や相場が跳ね上がります。

マニアや植物園や研究機関などで高額取引されることもしばしば。

ですがなんと、今回はコチラの個体をイベント特別価格でご提供いたします。

欲しくても手が出ない・・・であれば、頑張って貯めることが出来るはず。

ですが、欲しくても見つからない希少性。

それが特価と言うことは、嬉しさ満載。

そして寛大な店主に感謝。

ということで、皆様のご利用と店主への労いの言葉もお待ちしております( *´艸`)

 

 

当店は輸入ソテツの専門店です。

小株では物足りない方は店頭には大株や中株もございます。

Encephalartosは他の品種もございます。

ホリダスだけ・・・ではございませんよ( *´艸`)

ブログ以外にもサイカスやマクロザミア、ザミアなども豊富にラインナップ。

欲しい方は見るだけの価値も十分にあると思います。

是非とも遊びにいらしてください。

 

 

 

番外編

その他、熱帯植物やエキゾティック植物など

 

 

Aloe・Suzannae

アロエのレア品種で有名なスザンナエ。

成長が遅く、大株は超貴重、超高額です。

今回は実生苗の登場です。

これならお手頃で手に入りますよ( *´艸`)

 

 

Dracaena・Draco

最近あまり見かけなくなったドラセナ・ドラコ。

以前はD・カンボジア―ナやパラオをドラコの名前で販売しているのを見掛けました。

ドラコの特徴は血液のような赤い樹液です。

そのために竜血樹と呼ばれております。

実は絶滅危惧種で、野生個体は減少気味です。

寿命が長く、数千年生きる個体もあるとのことで、縁起を担ぐ海外の富豪が抑えている傾向も。

今回はまだ小さいですが、なかなかの個体を用意。

色濃く、生命力もありそうな雰囲気満載。

これを手に入れたら長生きできそう( *´艸`)

 

 

Trachycarpus・Wagneriaus Compact-Leaf?

いわゆるシュロの仲間でトウジュロです。

でもかなり葉の小さな個体になります。

矮性やコンパクタの可能性有!!!

なんか面白いインパクトです。

 

 

Yucca・Endlichiana

あのユッカ・エンドリッキアーナの実生苗です。

これは今までありそうでなかった!

成長が遅く、成体になるまでにかなりの時間がかかりますが、成体は高額。

そして入手も困難。

これならお手頃で手に入ります( *´艸`)

 

 

Nolina・Hibernica

ノリナの超希少種ヒベルニカ。

以前輸入された株が大きな問題になったことは有名です。

この品種は規制や根切りが問題で、輸入されることはなかなかありません。

今回は実生苗ですが、本物は希少です。

最近は別種や交雑がありますが、この品種には大きな特徴が!!!

それは店頭にて。

耐寒性も高く、珍しい品種ですのでこの機会に( *´艸`)

 

 

 

 

最後の最後で特別おまけ。

これは出す予定がありませんでした。

でも特別大サービス出品です!!!

 

 

最後にソテツです。

しかも日本で良く見かけるやつ・・・。

でも特別出品と言うことはもちろん普通ではありません。

Cycas・Revoluta Diplofoliolum

良くある普通のソテツ(Cycas・Revoluta)の品種の中でも・・・

葉が松葉になるタイプです。

通常は左右に1枚ずつの葉が展開しますが。コチラは2枚V字型の葉が出ています。

通称、松葉ソテツと呼ばれるものでモンストの一種です。

金環ソテツよりも出現確率は低いです。

しかも・・・

解りますか???

中央の葉柄のには斑が入っているものも確認できます。

しかも・・・

トップの葉の先端にまで斑入り。

そして葉の形状からみても石化の状態です。

いくつもの変異が重なっている現象です。

これは非常に珍しいです。

しかも出所はあの方・・・。

今回はコチラの個体をイベント限定で特別に出品します。

ここまでの状態の個体は本当に貴重なので高額かもしれません・・・。

ですが店主の気前良さから特別価格で出したいと思います。

はっきり言いましょう。

早い者勝ちです。

ソテツが好きな方はこの機会をお見逃しなく( *´艸`)

 

 

 

今回のブログは以上になります。

掲載以外にも色々と出品予定です。

『萌芽祭』ブログは①~④まで掲載しております。

今一度ご確認ください。

 

 

このイベントは混雑も少ないので整理券は予定しておりません。

皆様、お気軽にお越しください。

お目当ての植物がある方はお早めのご利用がおススメです。

 

いよいよ明日より『萌芽祭』イベントが始まります。

春の立ち上がりということで、今回はお手軽なサイズ感とお手頃な価格が中心のプチイベントです。

ささやかな内容ですが、初心者にも優しい植物がメインです。

イベント限定植物イベント特別価格も用意しております。

中にはレア品種や希少種も少しだけ出す予定です。

このイベントをきっかけに、少しづつ植物の素晴らしい世界へと興味を持っていただけると嬉しく思います。

そして『GW植物祭』、夏の奇祭『イイモノレボリューション』へと植物の内容やランクが上がっていきます。

是非とも繋げていただけると嬉しく思います。

皆様のご利用を心よりお待ちしております。

 

 

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはコチラのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 


Yubisakino Jyunin 筑紫野新店舗
〒818-0047 福岡県筑紫野市大字古賀14-1
TEL/FAX 092-408-1835
メール: yubisakino_jyunin@angel.ocn.ne.jp
ホームページ: http://www.yubisakino-jyunin.com/
メールマガジン フェイスブック ブログ LINE公式
地図はホームページにあります

 

 

 

春の萌芽祭③:Agave編(Titanota含む)

 

 

 

記憶に新しい植物の奇祭『イイモノレボリューション』。

貴重な植物ばかりが並べられ、「Yubisakino Jyuninは高い・・・」

というイメージや陰口が囁かれるのはいつものこと。

当店では海外の輸入植物を中心に取り扱い、きちんと適正環境で育成管理してから販売しております。

輸入した状態での横流し販売とか、ライトや暖房で発根や管理をした植物ではございません。

そしてメリクロン(TC)や胴切りは行わず、最近激増してます違法株や意図的交雑(偽物)などは取り扱っておりません。

基本的には全てオリジナルの個体にこだわっておりますので、価値や強さが全く、まるで、かなり異なると考えております。

ただ、昨今の物価高騰や円安、輸送費高騰で価格にも影響が( ̄▽ ̄;)

ということで、知らない方や価格重視の方には理解してもらえないことしばしば。

ですが!!!

これから始まる植物イベントでは「お手頃な植物を出す!」という、夢の内容なのでございます( *´艸`)

 

プチイベント

『春の萌芽祭』

3月20日(木・祝)~4月1日(火)

11:00~16:30最終入店迄

店休日

3/17(月)~19(水)

3/25(火)・3/28(金)

4/2(水)~予定:他有

臨時店休やイベントのお知らせは

LINE公式↓のご登録やブログのフォロー、HPのご確認のほどお願いいたします

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはこちらのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 

萌芽祭のテーマは、萌芽が確認できた植物を中心に、お手軽なサイズお手頃な価格の植物を出すイベントです。

サボテンやコーデックス、海外の希少ソテツ、アガベなどを予定しております。

基本的に実生苗やカキ仔など小さくてお手頃株が中心です。

人気のアガベはNamedのブランド品種のカキ仔がメインでお手頃。

というか超お手頃。

もちろん、偽物や違法株、TC(メリクロン)ではなく全てオリジナルの個体です。

中には萌芽祭限定で特別な株やレア品種も出るかも( *´艸`)

植物愛好家にはもちろん、初めての方やビギナーの方にもおススメのイベントです。

特にオリジナル個体は強くて健康的ですので、初心者の方にも安心だと思います。

植物の価値や価格や素晴らしさを、店主が皆様に優しくお伝えいたします。

しかも今回の『春の萌芽祭』イベントでは嬉しい特典もご用意(下記参照)!!!

そしてイベント期間限定販売の植物や、期間限定特価も多数予定!!!

このイベントは混雑も少ないので安心です。

是非とも楽しみにお待ちください。

 

 

 

 

『春の萌芽祭』特典

 

①ビギナーズラック

当店を初めてご利用(お買い物)の方は約10%分の割引券をプレゼント!!!

LINEのご登録画面をレジにてご申告ください。

※植物を5000円以上ご購入の方が対象になります(特価品や一部色札は対象外有)

※お連れ様など別の方に代理購入させるのは対象外

 

②ご紹介キャンペーン

当店をご紹介されて始めてご利用のお客様と、更にはご紹介していただいた方(要同伴)にも割引券をプレゼント!!!

ご紹介者が会員様の場合は会員特典+割引券でかなりお得に!(会員ご入会もおススメです)

※植物を5000円以上ご購入の方が対象になります(特価品や一部色札は対象外有)

※お連れ様など別の方に代理購入させるのは対象外

 

 

今回のイベントは初めての方や初心者にもやさしい内容です。

特に植物の深い世界へと足を踏み入れるきっかけとなりますので、新規の方とご紹介者を応援したいと思います。

当店では希少植物保護活動を行っております。

単に植物を販売するだけではなく、これからの希少植物や自然界の未来に繋げていければと思っております。

より多くの方が植物の世界を知っていただけると嬉しく思います。

これからも引き続き、当店へのご理解とご利用のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

萌芽祭③:Agave編(Titanota含む)

プチイベント『萌芽祭』に出す植物の一部を簡単にご紹介いたします。

今回はAgveとAgave・Titanotaです。

基本的に事前予約や価格等のお問い合わせは対応しておりませんのでご理解ください。

『萌芽祭』のテーマはお手軽サイズやお手頃価格!!!

ということで今回は実生苗やカキ仔、小ぶりなサイズが中心です。

ですが、かなり良い個体や有名株・ブランド株など出す予定です!!!

非常にお得な内容に心が躍ります( *´艸`)

※ブログ中の色文字はおススメ品、赤文字は期間限定販売やイベント限定特別価格となります

※赤文字は会員様のご予約特典対象外となります

※イベント限定特別価格は現金のみとさせていただきます

 

 

Agave・笹の雪

人気で定番の品種の笹の雪。

色んなタイプが存在します。

今回は中でも特にお手頃な株やカキ仔などをご紹介しております。

上記は笹の雪 姫笹の雪 フランスアイボリー

 

Agave・笹の雪 変ペンキ

あの有名なA氏実生の笹の雪。

親が変ペンキからの種子実生株です。

小さいですが、個性的なペンキや濃い色など面白い特徴が出る個体が多いです。

 

Agave・笹の雪 細ペンキ

コチラはまた別の種子からの個体。

細いペンキラインが入る珍しいタイプ。

先程と表情がガラッと変わります。

色んなタイプを持っていると個体差が解かりますよ( *´艸`)

 

 

Agave・王妃甲蟹錦

普及種ですが、かなり肉厚で丸葉のタイプ。

良い個体です。

現在流通しているこの品種のほとんどがメリクロンですが、コチラはオリジナル。

だからこのような個体差があるのです。

 

Agave・″Flying Saucer″

最近話題の品種です。

Agave・Pachycentraのミュータント品種として固定されています。

その名の通り空飛ぶ円盤。

いわゆるUFO(未確認飛行物体)を意味します。

もしもUFOを見かけても、このアガベかもしれません( *´艸`)

 

 

さて、お待たせいたしました。

ここからはAgave・Titanotaです。

今回はNamed(ブランド)株や有名作出者の個体・・・のカキ仔をお手頃で出しております( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota ″SAD″ 

通称、南アフリカダイヤモンドと呼ばれる人気の品種です。

ノギ幅が広く、かなり格好良くなります。

コチラは南アフリカ産のオリジナル個体のカキ仔。

TC(メリクロン)は安価で入手できますが、オリジナルは未だに人気で高額。

ですが、このイベントは『萌芽祭』。

多くの方がが大好きなお手頃価格で出すイベント( ̄▽ ̄;)

イベント限定特別価格で出すことに致します!!!

 

 

Agave・Titanota ″White Fire″ Lize Clone

人気品種ホワイトファイヤーのLizeクローンです。

Lizeといえば台湾で有名ですね( *´艸`)

コチラは参考画像(店頭在庫有)!!!

凄まじい姿です。

今回のカキ仔はLize産のちゃんとした血統、もちろんメリクロンや胴切り繁殖ではございません。

つまりオリジナルになります。

かなりお手頃で出しますのでお早めに( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota ″Cok″ 

インドネシア産の品種でCok(コック)。

コチラもノギが強くなる品種です。

小さなカキ仔ですが、既に凶暴なノギも出現しております。

おススメです!!!

 

 

Agave・Titanota ″白豪刺″ 

その名の通り白くて強いノギが特徴の品種です。

大白鯊に似たワイルドな姿になります。

ただ育て方や環境で成長性は大きく異なります。

カキ仔はこれからの成長が楽しめるので楽しいですよ!

 

 

Agave・Titanota ″Caesar″ Lize Clone

さて有名で定番のシーザー。

今回は大人気のLize産のカキ仔を用意。

最近は普及してきたシーザーですが(TCがほとんど)Lize産は今でも高額。

ですが今回のイベント限定特別価格で登場です( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota ″Caesar″ 毒刺 Clone

同じくシーザー。

コチラも有名な台湾の毒刺産の個体。

以前入手したカキ仔を当店にて育成管理した株になります。

コチラもイベント特別価格で出しましょう( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota ″Caesar″

そして当店にある台湾産のシーザーの極上株のカキ仔も出します。

この個体は本当に素晴らしいです。

Named株に比べてお手頃なのも良いところ。

既に良い感じの樹形です( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota:Secret

伝説のというか・・・。

アノ品種です。

( *´艸`)フフフ

 

 

Agave・Titanota ″鬼爪″ Lize Clone

今度は銘品鬼爪。

かなりノギがしっかりとした特徴が出ます。

しかも人気のLize産!!!

もちろんTCや胴切りではなく自然繁殖の優良個体。

成長点からは本来の肉厚葉と強ノギが出てきております。

そして萌芽祭なのでお手頃!!!

言うことなしです( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota ″Mean Streak″ 

今度はミーンストリーク。
コチラもノギ幅やノギの形が特徴的な品種です。
この品種はあまり知られていませんが、USAでの名称。
台湾に渡ってからは先ほどの『鬼爪』の名称になったと言われております。
つまり鬼爪の元祖。
でも私的には、育成環境や管理方法が異なれば顔も変わってくるというもの。
特に海外での大きな気候差があると、もはや別物という認識です。
しかも純血Mean Streakは流通が少なくて貴重。
ということでおススメです( *´艸`)
 

 

Agave・Titanota ″Clab″ Lize Clone

今度はClab、つまりカニ。

蟹のような姿のノギになります。

しかもコチラもLize産の純血統のカニ!!!

親株画像もあるので、見たら欲しくなりますよ( *´艸`)

 

Agave・Titanota ″Hades″ 

アガベの中でもシーザーやSADなどと人気を争う定番品種のハデス。

今やTC株が流通して安価で入手も可能です。

ですがコチラは台湾産のオリジナル!!!

そしてカキ仔ながら素晴らしいノギやハデスらしいスピンが伺えます。

しかも嬉しいおまけ付き。

イベント限定特別価格でご提供します。

 

 

Agave・Titanota ″Shark Sword″ 

通称:鯊魚劍と記載されその名の通りサメのツルギ。

ドラクエにでも出てきそうな武器のようです。

サメの凶暴な歯をイメージできるようなノギが、既にうかがえるサイズの個体です。

 

 

Agave・Titanota ″金剛狼″(Wolverine) 

強烈なノギが特徴的な品種で金剛狼。

別名Wolverine(ウルヴァリン)というあのヒーローの名前。

この品種もメリクロンがほとんどですが、オリジナルは貴重。

気になる方は親株の画像もお見せ出来ますのでご安心を。

でも親株見たら欲しくなると思います( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota ″狼牙″ USA輸入

コチラは狼牙。

よく狼人と混同されますが、別種です。

以前の名称がタガベで有名!

しかも台湾ではなくて、人気のUSA産の狼牙です。

もちろんTCではなくオリジナルで、成長が非常に遅くて貴重品種です。

この意味が解る方は絶対におススメ( *´艸`)

コチラは今回の萌芽祭限定販売となります。

 

 

Agave・Titanota:シークレット

こちらは今回の目玉の一つかも???

あの有名な方のカキ仔で、しかもナンバー付き。

樹形からもポテンシャルを感じます。

見つかったらヤバイこと間違いなし。

名前や価格などの詳細は店頭にて。

イベント限定販売です。

 

 

Agave・Titanota No-Name

海外輸入のAgave・Titanota種子を国内で実生して出てきた個体。

コチラはノーネームですが、かなり厳つい風貌です。

国内実生の割に肉厚で短葉、色もノギも特徴があって面白くなりそう。

 

 

Agave・Titanota ″Super Red Catweazle″ 

定番品種、レッドキャットウィーズルの選抜的な個体です。

小さいですがかなり厳つくていい樹形でしょ( *´艸`)

今流通してるのはほぼTCですので、このようなオリジナルの特徴が出たものがおススメです。

 

 

Agave・Oaxaca Oteroi

人気のオアハカオテロイです。

コチラもワイルドさながらの輸入個体のカキ仔になります。

オアハカは個性的で面白い品種です。

育て方で特徴も大きく変わりますが、コチラの個体はおススメです。

しかもかなりお手頃( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota ″農大″ 

Agave・Titanotaの元祖とも言われる農大。

現在はNamed品種ばかりが注目されておりますが、やはり元祖を知らないと・・・。

しかも農大の純血統は入手困難です。

価格もお手頃、そして強くて育てやすいです。

 

 

Agave・Titanota 甲部Clone

通称:甲部Titanotaと呼ばれる幻の個体です。

育て方や環境によって樹形や特徴が変わるのはご存知の話。

甲部氏によって作られた農大系の品種だと思われます。

ちなみに親株がコチラ。

 

もはや農大とは思えない樹形に驚愕。

前回の奇祭『イイレボ』にて大きな話題となりました。

このカキ仔を出品です。

お早めにご利用ください。

 

 

Agave・Titanota 小島連刺

前回のイイレボにて大きな話題を呼んだ品種です。

親株の画像をみればわかると思います。

コチラが親株。このカキ仔です。

小島白鯨でおなじみの小島氏の正当血統でしかも連刺。

持っている方は非常に少ないはず。

Named人気ですが、この品種は特におススメです。

 

 

Agave・Titanota ″黒鯨″ 

小さいですが、既に樹形が格好イイ黒鯨です。

皆様、当店は天然管理でございます。

しかも冬は無加温でスパルタ育成。

それでこの姿でございます。

コチラはお手頃で出します( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota ″国産白鯨″ 

Agave・Titanota ″台湾白鯨″ 

そして当店の得意な白鯨の本物。

今流通している白鯨のほとんどが偽物や別種や混血だと言われております。

良くても親が不明なメリクロン株です。

国産純血統の白鯨は希少で極めて入手困難です。

既に特徴が出てきた個体を出すことに致します( *´艸`)

その国産白鯨が台湾に渡って出来たのが台湾白鯨になります。

 

 

左:Agave・Titanota ″鬼爪″ 

中:Agave・Titanota ″Juggernaut″ 

右:Agave・Titanota ″海王″ 

その他にも人気のNamedアガベを出しております。

萌芽祭と言うことで、今まで以上に価格をお手頃にしております。

人気品種がお得にGet出来るチャンス( *´艸`)

 

 

 

最後に特別おまけ

どれも今回の萌芽祭に出す予定がなかったものです。

コレクターにもおススメですよ( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota No-Name

恐るべきポテンシャルを持つ個体です。

コチラはイタリア産のある有名な血統を引いているとか。

現在はノーネームですが、かなり期待できます。

そしてノーネームだからお手頃。

ブランド品種もいいけれど、名も無い品種でも価値はあります。

いずれ化けるかもしれませんよ( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota ″Cheater″ 毒刺 Clone

アガベ・チーター。

漢字だと猟豹です。

実は当店のブログでは初登場。

TCでもなく、もちろんオリジナル。

しかもチーターといえば人気の毒刺産になります。

血統や状態の割にお手頃で出しますが、イベント限定販売です。

お早めに( *´艸`)

 

 

Agave・Titanota:Special Secret

コチラは完全黙秘でお願い致します。

人気が高すぎるあまり、恐怖を覚える品種でもあります。

しかも出所もハッキリしている極上血統。

ただし今回の『萌芽祭』にしては高額な品種( ̄▽ ̄;)

カキ仔でも高額です。

皆様、萌芽祭の予算では高嶺の花的存在。

ということで、イベント特別価格でご提供します。

それでも結構しますが( ̄▽ ̄;)

でも見つけた方はラッキー。

と言うか即購入しないともったいないかも!!!

(イベント特価は現金のみとさせていただきますのでご注意ください。)

 

 

 

今回のブログは以上になります。

掲載以外にも色々と出品予定です。

イベント限定特別価格等もありますので、お目当ての方はお早めに。

しかもブランド株のカキ仔が多いのでおススメです( *´艸`)

中には少しだけですが、『イイレボ』2Stageクラスの個体も出しております。

見逃せませんよ( *´艸`)

 

次回ブログが『萌芽祭』最終になります。

最後まで是非ご覧ください。

 

 

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはコチラのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 


Yubisakino Jyunin 筑紫野新店舗
〒818-0047 福岡県筑紫野市大字古賀14-1
TEL/FAX 092-408-1835
メール: yubisakino_jyunin@angel.ocn.ne.jp
ホームページ: http://www.yubisakino-jyunin.com/
メールマガジン フェイスブック ブログ LINE公式
地図はホームページにあります

 

 

 

春の萌芽祭②:コーデックス編

 

 

 

記憶に新しい植物の奇祭『イイモノレボリューション』。

貴重な植物ばかりが並べられ、「Yubisakino Jyuninは高い・・・」

というイメージや陰口が囁かれるのはいつものこと。

当店では海外の輸入植物を中心に取り扱い、きちんと適正環境で育成管理してから販売しております。

輸入した状態での横流し販売や、ライトや暖房で発根や管理をした植物ではございません。

そしてメリクロン(TC)や胴切りは行わず、最近激増してます違法株や意図的交雑(偽物)などは取り扱っておりません。

基本的には全てオリジナルの個体にこだわっておりますので、価値や強さが全く、まるで、かなり異なると考えております。

ただ、昨今の物価高騰や円安、輸送費高騰で価格にも影響が( ̄▽ ̄;)

ということで、知らない方や価格重視の方には理解してもらえないことしばしば。

ですが!!!

これから始まる植物イベントでは「お手頃な植物を出す!」という、夢の内容なのでございます( *´艸`)

 

プチイベント

『春の萌芽祭』

3月20日(木・祝)~4月1日(火)

11:00~16:30最終入店迄

店休日

3/17(月)~19(水)

3/25(火)・3/28(金)

4/2(水)~予定:他有

臨時店休やイベントのお知らせは

LINE公式↓のご登録やブログのフォロー、HPのご確認のほどお願いいたします

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはこちらのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 

萌芽祭のテーマは、萌芽が確認できた植物を中心に、お手軽なサイズお手頃な価格の植物を出すイベントです。

サボテンやコーデックス、海外の希少ソテツ、アガベなどを予定しております。

基本的に実生苗やカキ仔など小さくてお手頃株が中心です。

人気のアガベはNamedのブランド品種のカキ仔がメインでお手頃。

というか超お手頃。

もちろん、偽物や違法株、TC(メリクロン)ではなく全てオリジナルの個体です。

中には萌芽祭限定で特別な株やレア品種も出るかも( *´艸`)

植物愛好家にはもちろん、初めての方やビギナーの方にもおススメのイベントです。

特にオリジナル個体は強くて健康的ですので、初心者の方にも安心だと思います。

植物の価値や価格や素晴らしさを、店主が皆様に優しくお伝え致します。

しかも今回の『春の萌芽祭』イベントでは嬉しい特典もご用意(下記参照)!!!

そしてイベント期間限定販売の植物や、期間限定特価も多数予定!!!

このイベントは混雑も少ないので安心です。

是非とも楽しみにお待ちください。

 

 

 

 

『春の萌芽祭』特典

 

①ビギナーズラック

当店を初めてご利用(お買い物)の方は約10%分の割引券をプレゼント!!!

LINEのご登録画面をレジにてご申告ください。

※植物を5000円以上ご購入の方が対象になります(特価品や一部色札は対象外有)

※お連れ様など別の方に代理購入させるのは対象外

 

②ご紹介キャンペーン

当店をご紹介されて始めてご利用のお客様と、更にはご紹介していただいた方(要同伴)にも割引券をプレゼント!!!

ご紹介者が会員様の場合は会員特典+割引券でかなりお得に!(会員ご入会もおススメです)

※植物を5000円以上ご購入の方が対象になります(特価品や一部色札は対象外有)

※お連れ様など別の方に代理購入させるのは対象外

 

 

今回のイベントは初めての方や初心者にもやさしい内容です。

特に植物の深い世界へと足を踏み入れるきっかけとなりますので、新規の方とご紹介者を応援したいと思います。

当店では希少植物保護活動を行っております。

単に植物を販売するだけではなく、これからの希少植物や自然界の未来に繋げていければと思っております。

より多くの方が植物の世界を知っていただけると嬉しく思います。

これからも引き続き、当店へのご理解とご利用のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

萌芽祭②:コーデックス編

プチイベント『萌芽祭』に出す植物の一部を簡単にご紹介いたします。

基本的に事前予約や価格等のお問い合わせは対応しておりませんのでご理解ください。

『萌芽祭』のテーマはお手軽サイズやお手頃価格!!!

ということで、今回は実生苗やカキ仔、小ぶりなサイズが中心です。

ですが、かなり良い個体や有名株・ブランド株など出す予定です!!!

非常にお得な内容に心が躍ります( *´艸`)

※ブログ中の色文字はおススメ品、赤文字は期間限定販売やイベント限定特別価格となります

※赤文字は会員様のご予約特典対象外となります

※イベント限定特別価格は現金のみとさせていただきます

 

 

 

Othonna・retrorsa

冬型コーデックスの王道、オトンナレトロルサ。

少々大き目の株ではありますが、店頭にある実生苗のサイズでは物足りない方からのリクエスト。

これくらいの中株サイズは人気です。

しかも今回は季節的にもイベント特別価格で出しましょう!!!

バリ安です( *´艸`)

 

 

Tylecodon・Reticulatus

万物想と呼ばれる有名な冬型コーデックスです。

人気が高く、お問い合わせも多いです。

コチラは昨年輸入の株ですが、この時期に萌芽を確認。

発根も確認。

ということで出品です。

コンパクトながら独特な樹形をしており、好きな方は多そう。

昨今の価格高騰や円安ではありますが、コチラは特別価格で出します。

お問い合わせも多いのでお見逃しなく( *´艸`)

 

 

Sinningia・cardinalis

断崖の緋牡丹と呼ばれる塊根型植物です。

その名の通り、緋色の面白い花を咲かせます。

この時期に新芽を確認できたので登場です。

 

 

Euphorbia・Obesa♂♀

人気のオベサです。

今回は雄株と雌株を用意しております。

ちょうど開花して分かりやすいですね。

各自バラでの販売も可能ですが・・・受粉や実生などの増殖目的で、

両方セットでお求めの方には特別価格で出しますよ( *´艸`)

 

 

Euphorbia・Obesa Pure

Euphorbia・Valida Pure

当店が昔からお世話になっております、あの有名なA氏実生のオベサとバリダです。

そしてA氏曰く、これらの品種は受粉が難しく、今流通しているのがほとんど交雑とのこと。

そこでA氏が時間をかけて作り上げたのがこれらの純血実生です。

もはや純血の方が少なくて貴重。

というか純血がほとんどないみたいです。

A氏渾身の血統が今ここに。

数量が少ないために純血が手に入るのは当店とA氏のみ。

しかもバリダは雄と雌もあります。

ということで貴重な株をご覧ください。

 

 

左:Euphorbia・Horrida A氏実生純血

中央:Euphorbia・Horrida錦 斑入り親の実生

右:Euphorbia・Horrida Alba 特白ホリダ

人気のホリダも色々と用意。

萌芽祭のテーマにふさわしく、お手頃価格でお手軽サイズをチョイス。

でも、どれも普通じゃない特別な株ということで価値は高いと思います。

 

 

Senna・Meridionalis

マダガスカル原産のマメ科のコーデックスでセンナ・メリディオナリス。

マメ科らしく葉の開閉が特徴的です。

現地輸入株や大株は店頭にもありますが・・・・今回は萌芽祭ということで実生のお手頃な株が登場。

実生の割に良い樹形と幹の太さです。

かなりお手頃です。

 

 

 

Pachypodium・Brevicaule

恵比寿笑いの良型・良サイズ!

恵比寿笑いらしい樹形になってきております。

画像ではサイズや臨場感が伝わりませんが、たぶん実物見たら欲しくなります。

 

 

Pachypodium・Enigumaticum

幻のレア品種のエニグマチカム。

ついに実生苗が登場します。

まだ小さいですが、かなり貴重ですよ( *´艸`)

 

 

Pachypodium・Densicaule

通称:恵比寿大黒という名の交配品種。

名前も縁起が良くて人気の品種です。

右の小苗はなんとA氏の実生苗。

お買い得です。

 

 

Pachypodium・baronii v.Windsorii

人気のウィンゾリーもA氏の実生の良型!!!

交雑が多い品種なだけにA氏の実生は信用が大!!!

かなりおススメです。

 

 

Pachypodium色々

A氏による交配や、赤花のサンデルシーなど面白い株が登場。

しかも当店でも初の交配もあります。

これは持ってる方は少ないのでは( *´艸`)

 

 

Pachypodiumは、萌芽祭のテーマに合わせて実生苗を中心に色々と用意しております。

どれもお手頃ですのでこの機会に( *´艸`)

 

 

今回は『萌芽祭』イベントということで実生株を中心に出品ですが、

パキポディウムやコーデックスは、現地輸入株も色々と取り扱っております。

むしろ当店では輸入株が専門です。

現在は花芽も出てきておりますので、健康で安心個体ばかり。

見どころも満載です( *´艸`)

 

 

人気のOperculicarya・Pachypusもありますのよ!!!

輸入株は小株や中株、大株まで。

また実生苗や根挿なども取り揃えております。

 

 

 

その他植物も少しだけご紹介。

 

 

 

Ficus・abutilifolia

Ficus・Palmeri

Ficus・Petiolaris

全てクワ科、つまりゴムの木のコーデックスです。

幹元が膨らんでおります。

葉も特徴的で存在感もありますし、強くて育てやすいです。

しかもお値段が非常にお手頃です( *´艸`)

 

 

Ficus・Microcarpa ″Panda″ Compacta Bonsai-form

通称パンダガジュマルの矮性とされている品種です。

ただ、パンダガジュマルは這性ですが(普及されてるパンダは基本的に接木)、

コチラの品種は立性となります。

更には葉の大きさも異なり、葉にくぼみもありますので、もはやパンダとは別種です。

似た品種やパンダガジュマルは普及してますが、このタイプの個体はレアです。

この品種を時間をかけて盆栽のように作り込んだのがコチラです。

通常のパンダガジュマルは、這性ですのでこうはなりません。

また、ただ枝を挿しただけの挿木はありますが、剪定や植え直しを繰り返して時間をかけているのです。

このサイズに仕立てるのに、実は10年近い年月がかかっております。

また、ガジュマルらしい気根が出てきており、まるで歩いているような姿。

もちろんよく見かけるメリクロンではありませんし、作り込みのオリジナルです。

盆栽という日本の伝統文化でこのような姿に仕立てたのがとても魅力的。

完全な一点モノで、時間もかなりかかるので数もありません。

最近では植物がオブジェや流行のような扱いになるのも見かけます。

植物は生きていることを理解し、育てていくことが重要です。

この魅力や価値が解る方には必見です。

そして、これから植物を育てていく方にもおススメでございます。

 

 

 

Gasteria・小島臥牛(Type別)

ガステリアの定番の臥牛。

今回は貴重な小島臥牛のナンバリング個体を用意。

K-4 K-10 GAS-3など個体に番号が入っております。

そうです、あの有名な小島氏由来の株です!!!

それぞれ色んな顔や表情がございます。

ナンバリング個体はなかなか手に入りませんよ( *´艸`)

 

 

 

 

今回のコーデックス編ブログは以上になります。

店頭にはブログの掲載以上に、たくさんのコーデックスがあります。

初めての方はお楽しみに( *´艸`)

 

次回ブログは・・・人気のAgave編を予定しております。

 

 

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはコチラのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 


Yubisakino Jyunin 筑紫野新店舗
〒818-0047 福岡県筑紫野市大字古賀14-1
TEL/FAX 092-408-1835
メール: yubisakino_jyunin@angel.ocn.ne.jp
ホームページ: http://www.yubisakino-jyunin.com/
メールマガジン フェイスブック ブログ LINE公式
地図はホームページにあります

 

 

 

春の萌芽祭①:サボテン編

 

 

 

記憶に新しい植物の奇祭『イイモノレボリューション』。

貴重な植物ばかりが並べられ、

「Yubisakino Jyuninは高い・・・」

というイメージや陰口が囁かれるのはいつものこと。

当店では海外の輸入植物を中心に取り扱い、きちんと適正環境で育成管理してから販売しております。

輸入した状態での横流し販売や、ライトや暖房で発根や管理をした植物ではございません。

そしてメリクロン(TC)や胴切りは行わず、最近激増してます違法株や意図的交雑(偽物)などは取り扱っておりません。

基本的には全てオリジナルの個体にこだわっておりますので、価値や強さが全く、まるで、かなり異なると考えております。

ただ、昨今の物価高騰や円安、輸送費高騰で価格にも影響が( ̄▽ ̄;)

ということで、知らない方や価格重視の方には理解してもらえないこともしばしば。

ですが!!!

これから始まる植物イベントでは「お手頃な植物を出す!」という、夢の内容なのでございます( *´艸`)

 

プチイベント

『春の萌芽祭』

3月20日(木・祝)~4月1日(火)

11:00~16:30最終入店迄

店休日

3/17(月)~19(水)

3/25(火)・3/28(金)

4/2(水)~予定:他有

臨時店休やイベントのお知らせは

LINE公式↓のご登録やブログのフォロー、HPのご確認のほどお願いいたします

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはこちらのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 

萌芽祭のテーマは、萌芽が確認できた植物を中心に、お手軽なサイズお手頃な価格の植物を出すイベントです。

サボテンやコーデックス、海外の希少ソテツ、アガベなどを予定しております。

基本的に実生苗やカキ仔など小さくてお手頃株が中心です。

人気のアガベはNamedのブランド品種のカキ仔がメインでお手頃。

というか超お手頃。

もちろん、偽物や違法株、TC(メリクロン)ではなく全てオリジナルの個体です。

中には萌芽祭限定で特別な株やレア品種も出るかも( *´艸`)

植物愛好家にはもちろん、初めての方やビギナーの方にもおススメのイベントです。

特にオリジナル個体は強くて健康的ですので、初心者の方にも安心だと思います。

植物の価値や価格や素晴らしさを、店主が皆様に優しくお伝えいたします。

しかも今回の『春の萌芽祭』イベントでは嬉しい特典もご用意(下記参照)!!!

そしてイベント期間限定販売の植物や、期間限定特価も多数予定!!!

このイベントは混雑も少ないので安心です。

是非とも楽しみにお待ちください。

 

 

 

 

『春の萌芽祭』特典

 

①ビギナーズラック

当店を初めてご利用(お買い物)の方は約10%分の割引券をプレゼント!!!

LINEのご登録画面をレジにてご申告ください。

※植物を5000円以上ご購入の方が対象になります(特価品や一部色札は対象外有)

※お連れ様など別の方に代理購入させるのは対象外

 

②ご紹介キャンペーン

当店をご紹介されて始めてご利用のお客様と、更にはご紹介していただいた方(要同伴)にも割引券をプレゼント!!!

ご紹介者が会員様の場合は会員特典+割引券でかなりお得に!(会員ご入会もおススメです)

※植物を5000円以上ご購入の方が対象になります(特価品や一部色札は対象外有)

※お連れ様など別の方に代理購入させるのは対象外

 

 

今回のイベントは初めての方や初心者にも優しい内容です。

特に植物の深い世界へと足を踏み入れるきっかけとなりますので、新規の方とご紹介者を応援したいと思います。

当店では希少植物保護活動を行っております。

単に植物を販売するだけではなく、これからの希少植物や自然界の未来に繋げていければと思っております。

より多くの方が植物の世界を知っていただけると嬉しく思います。

これからも引き続き、当店へのご理解とご利用のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

萌芽祭①:サボテン編

プチイベント『萌芽祭』に出す植物の一部を簡単にご紹介いたします。

基本的に事前予約や価格等のお問い合わせは対応しておりませんのでご理解ください。

『萌芽祭』のテーマはお手軽サイズやお手頃価格!!!

ということで今回は実生苗やカキ仔、小ぶりなサイズが中心です。

ですが、かなり良い個体や有名株・ブランド株など出す予定です!!!

非常にお得な内容に心が躍ります( *´艸`)

※ブログ中の色文字はおススメ品、赤文字は期間限定販売やイベント限定特別価格となります

※赤文字は会員様のご予約特典対象外となります

※イベント限定特別価格は現金のみとさせていただきます

 

 

 

左:エキノカクタス・金鯱群生

中央上:エキノカクタス・白刺金鯱

中央下:エキノカクタス・サカテカス金鯱

右:エキノカクタス・刺無金鯱

共に人気の金鯱シリーズ。

色々な刺や産地などのバリエーションがあって楽しめます。

サイズも価格もお手頃です( *´艸`)

 

 

エキノカクタス・金鯱

コチラは前回の奇祭『イイレボ』にて大きな話題になった銘品。

いずれも即完売して、お客様からのリクエストが後を絶たないので特別出品です。

サボテン界の重鎮:S氏が現地で採取した金鯱の種子を、日本の名手A氏が実生。

このような刺が長く、不可思議な株が誕生したのです。

これは簡単には手に入りません。

リクエストにお応えして、今回の萌芽祭イベント限定出品です( *´艸`)

 

 

ディスコカクタス・ホルスティ

コチラは、ある名人による国内実生のホルスティ。

実生7年のかなり良樹形の個体です。

 

 

オブレゴニア・帝冠

大人気の帝冠です。

しかもかなり良サイズで良型です。

価格もお手頃。

このサイズ感はいつもすぐに完売しますのでお早めに!!!

 

 

マミラリア・優良白星

よくある品種ですが、優良親からの実生苗でしかもかなりの良形。

しかも超お手頃価格で嬉しい限りです。

 

 

マミラリア・ピコ(モンスト)

マミラリア・銀提灯

共に独特な樹形。

このような個性的な姿に生き物の神秘を感じます。

 

 

左:マミラリア・金洋丸錦

中央上:マミラリア・銀河

中央下:マミラリア・多毛銀河

右:マミラリア・希望丸

こちらはオーソドックスで定番的なマミラリア達。

既に花芽も上がっていて綺麗です。

これが萌芽祭。

サイズも樹形も価格も申し分なくおススメです。

 

 

エピテランサ・月世界

誰が名付けたのか月世界、イイ名前です。

小型群生型のサボテンは樹形によって雰囲気がまるで変ってきます。

これはバランスも良く、いい個体です。

 

 

左:エキノフォスロカクタス・潮紋玉

上:エキノカクタス・五刺玉

下:エキノカクタス・千波万波

当店では人気の品種でエキノフォスロカクタスです。

波のようなうねる胴体が特徴的で、刺も個性的。

実生苗でお手頃です。

 

 

Opuntia・Galapageia

有名なガラパゴス団扇サボテンです。

ガラパゴス諸島の固有種になります。

キレイな房と刺が出ていておススメ株です。

 

 

アストロフィツム・ランポー錦

共に斑入り個体ですが、面白い斑の入り方をしております。

季節によって色も変わりますし、春の知らせを伝える鮮やかな色が心地良い。

かなりおススメです。

 

 

アストロフィツム・スーパーカブト

コチラも名人実生のスーパーカブトです。

白点の密度が良い左側と、星のような樹形の右側。

個性があって面白いですね( *´艸`)

 

 

Coryphantha(コリファンタ)色々。

品種や樹形やサイズやら様々。

どれもお手頃な価格で出しております。

中でも・・・

左:コリファンタ・金環蝕・モンスト

右:コリファンタ・黄葉象牙丸(斑入り)

特にこの2種は共に異色な変化で、当店でも初登場の激レア個体。

この萌芽祭ではかなり際立つ話題の存在だと思います。

マニアも必見です。

 

 

オルテゴカクタス・マクドガリー

成長が遅いことでも有名な品種です。

シルバーグリーンに輝くボディが美しくて人気も高いです。

萌芽祭ということで、小ぶりな実生苗をイベント特別価格でご提供!

早い者勝ちです( *´艸`)

 

 

左・Neoporteria・Gerocephala

右:Erisyce・Eriosyzoides

コチラも人気が高い品種です。

左はネオポルテリアの和名が白翁玉!

白い刺がすさまじい個体です。

右はエリオシケ・黄冥玉!

黒王丸を代表するコピアポアにも引けを取らない人気品種です。

 

 

Pyrrhocactus・Marayaensis KK188接

コチラも今回の萌芽祭で話題の品種。

ピロカクタス、現エリオシケのレア品種です。

しかもナンバリング付の激レア個体になります。

エリオシケは特性上接木が一般的ですが、刺も密度が高くおススメです。

コチラは萌芽祭限定販売とさせていただきます。

 

 

ロフォフォラ・疣銀冠玉

極上株を親に持つ疣銀冠玉の名人実生の選抜個体です。

特に肌色が白く、疣の雰囲気が出てきた良個体になります。

ご存知の方であれば、この疣銀冠の相場が高いのはご理解いただけるかと思います。

もちろんコチラもそれなりに高いですが、今回はイベント特価で出しましょう!!!

 

 

ギムノカリキュウム・バッテリー

このバッテリーほど個体差や個性を感じる品種はありません。

中でもオーソドックスですが刺が太くて良い個体をセレクト!!!

サイズ感も抜群。

価格も萌芽祭特別価格!!!

これで言うこと無しのはずです。

バッテリーはその他にも出します!

 

 

ギムノカリキュウム・フェロシオール

ギムノカリキュウムで刺といえばフェロしオール。

コチラも良い刺です。

コチラはカキ仔になりますが、かなり極上です。

萌芽祭特別価格でご提供します( *´艸`)

 

 

 

サボテン編もいよいよ最後の品種です。

今や世界的にアツイ品種がコチラです。

 

 

アリオカルプス・黒牡丹

成長が遅いことでも有名。

しかも小型品種で表情豊か。

まだ小さいですが、これでも実生5年以上は経過しております。

アリオカルプスの中でも定番品種で人気者です。

 

 

左:アリオカルプス・エロンガータ

右:アリオカルプス・ブラボアナス

左は三角牡丹と呼ばれる牡丹の王道。

右は大人気のブラボアナス。

共に尊敬する我師匠の実生苗になります。

まだ小さいですが、成長が遅く高額取引される品種です。

師匠の意向によりお手頃で出品!!!

これは狙い目です( *´艸`)

 

 

サボテン編

ラストはこの品種!!!

早い方が良いでしょう。

 

 

アリオカルプス・ゴジラ

アリオカルプスの中でも絶大的な人気を誇るのがこのゴジラ!

偽物や交雑(亀甲牡丹など)が多いことでも有名です。

今回のこのゴジラ、あの有名なA氏の実生苗になります。

もちろん交雑などではございません。

まだ小さいですが、既にゴジラとしての肌感がすさまじいです。

このA氏実生のゴジラが手に入るのは、今のところ当店とA氏だけ。

ということで超貴重なこの個体をイベント限定で出品!!!

ゴジラはいつも早く完売します( ̄▽ ̄;)

このチャンスをお見逃しなく!!!

 

 

 

最後の最後にコピアポアを少しだけ。

今回は萌芽祭ということで、小さな苗を少しだけ。

 

 

両端:Copiapoa・Tenuissima

中央:Copiapoa・Haseltoniana

まずはコピアポア・テヌイシマ。

シングルとダブルヘッドの実生苗になります。

中央のハセルトニアーナは黒王丸系統の変種になりますので、人気のスタイル。

共にかなりお手頃価格で出しております。

 

 

左:Copiapoa・Cinerea v.Columna-alba

右:Copiapoa・Cinerea 

共に人気の品種ですね( *´艸`)

左は弧竜丸

あの有名なA氏実生の貴重な純血個体です。

混血が多いですからね( ̄▽ ̄;)

純血なら実生でも成長は遅いです。

右はみんな大好き黒王丸

コチラも実生苗ですが、かなり良い肌色に黒い刺が映えます。

コチラはサボテンでは有名なあの方の実生苗。

素晴らしいポテンシャルだと解かります。

輸入株は高額、というか超高額(店頭に有)。

今回は萌芽祭ということでお手頃な実生株ですので安心安全でお財布にも優しいです。

この機会をお見逃しなく。

 

 

 

ラスト!!!

 

 

Copiapoa・Dura

今や黒王丸や弧竜丸と人気を分ける品種でコピアポア・デュラ。

和名は銅羅丸です。

黒王丸によく似た雰囲気ですが、大きくなると別物。

当店にはこの品種の大群生株もありますので見比べていただけます。

成長は遅く、流通も少ない品種です。

しかも良型で良血統で文句なしの個体です!!!

価格もお手頃です。

輸入株に手が出せない方にはこの実生株がおススメ。

そして初めての方にもかなりおススメです。

 

 

 

萌芽祭サボテン編ブログは以上になります。

萌芽祭のテーマである優しくてお手頃な内容ですが、面白い株も用意しております。

掲載以外にも色々と出品予定です。

お楽しみに( *´艸`)

 

次回ブログはコーデックス編を予定しております。

 

 

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはコチラのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 


Yubisakino Jyunin 筑紫野新店舗
〒818-0047 福岡県筑紫野市大字古賀14-1
TEL/FAX 092-408-1835
メール: yubisakino_jyunin@angel.ocn.ne.jp
ホームページ: http://www.yubisakino-jyunin.com/
メールマガジン フェイスブック ブログ LINE公式
地図はホームページにあります

 

 

 

臨時店休と次回イベントのお知らせ!

 

 

温かい日もあり、少しずつ春の足音が聞こえてくる時期にもなりました。

春といえば、多数の植物達の休眠が終わり新芽の展開が期待できる季節。

ということで、恒例のプチイベント『春の萌芽祭』を予定しております。

当店では暖房やライト育成を行っておりませんので、植物には寒さや季節感をきちんと与えております。

日本の四季に対応できる強くて健康的な植物だと言えるのです。

ですので、春の暖かい季節に応じて動き出した植物をご紹介するプチイベントが『萌芽祭』でございます。

『萌芽祭』のテーマは新芽が確認できた植物を中心に、お手頃な価格やお手軽なサイズがメインのイベントです。

植物愛好家はもちろん、初心者やビギナーの方にもおススメ、お財布にも優しいイベントです( *´艸`)

是非とも楽しみにお待ちください。

 

『春の萌芽祭』

3月20日(木・祝)~4月1日(火)予定

※中間休み有・イベント前後は休みの予定です

詳細は後日のブログに掲載予定です!

 

 

当店では希少植物保護活動を行っております。

単に植物を販売するだけではなく、これからの希少植物や自然界の未来に繋げていけると思っております。

これからも引き続き、当店へのご理解とご利用のほどよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

※臨時店休のお知らせ!

3/10(月)~13(木)

萌芽祭イベント前後も休み予定

臨時店休やイベントのお知らせは

LINE公式↓のご登録やブログのフォロー、HPのご確認のほどお願い致します

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはこちらのブログ参照!!!是非ともご登録をお願い致します。

友だち追加

 

 

 

 

これからジョジョに温かくなってくる時期ですが、まだ寒い日もあるかと思います。

植物も皆様も、体調管理には気を付けてお過ごしください。

春と春の萌芽祭イベントが待ち遠しいですね( *´艸`)

これからも引き続きYubisakino Jyuninを何卒よろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

Yubisakino Jyunin LINE公式アカウント

メルマガに代わり、イベント情報や臨時店休、特典やお得なクーポンを配信します。

詳しくはコチラのブログ参照!!!是非ともご登録をお願いいたします。

友だち追加

 

 


Yubisakino Jyunin 筑紫野新店舗
〒818-0047 福岡県筑紫野市大字古賀14-1
TEL/FAX 092-408-1835
メール: yubisakino_jyunin@angel.ocn.ne.jp
ホームページ: http://www.yubisakino-jyunin.com/
メールマガジン フェイスブック ブログ LINE公式
地図はホームページにあります