『イイレボ』⑨(2Stage-2) サボテン

 

 

            

忘れないで。

画面の中にいるのは、写真じゃなくて植物・・・。

つまり生き物です。

育てる環境が無かったり、知識や経験がない方は、簡単に購入しないで。

 

当店では店舗での対面販売のみです。

ネットやSNSや画面販売は行っておりません。

店舗で植物の詳細や育成方法をお伝え出来ます。

ネットに載っていない面白い情報もございます。

環境や経験がない方には販売しない植物もあります。

生命の大切さを最優先に考えております。

 

 

 

 

素晴らしき植物革命!!!

『イイモノレボリューション・2023冬』(通称:イイレボ)

 

●1Stage:Special Plants(S~Aランク植物中心)

2023年 12月16日(土)~12月25日(月) 休 12/19(火) 終了・多数のご利用感謝です

  年末年始休暇

●2Stage:Popular Plants(A~Bランク植物中心)

2024年 1月6日(土)~1月15日(月) 休:1/9(火)

  中間クローズ1/16(火)~19金)

●3Stage:Secret(何があるかお楽しみに!)

イベント限定品もこの期間迄ご購入可!

2024年 1月20日(土)~22日(月)
 

▲年末年始休

12月26日(火)~2024年1月5日(金)
イベント前後は臨時休みとなりますのでご注意ください

 

 

詳しい内容は

『イイモノレボリューション』オフィシャルブログをご覧ください!

 

イベント限定品や貴重植物等も多数出しますので!

スケジュールやご予算の確保をおススメしております!!!

 

 

⑨サボテン編

1Stageでは思わぬ人気だったサボテン。

特にイイ株や良株、親株などが狙われてしまい、店主は落ち込んでおります。

1Stageで売れた穴を埋める為に、予想外の良いモノも特別出品。

サボテンは2Stageも侮れません。

本腰を入れて見に来ていただける価値があります。

掲載の植物の一般販売はイベントから、店頭販売のみとなります。

お問合せなどはご遠慮ください。

 

 

 

エキノカクタス・金鯱×フェロカクタス・刈穂玉

異種交配の激レア品種。

エキノカクタスとフェロカクタスの組み合わせです。

確かに両方の特徴が詰まった、ありそうでないビジュアルに萌え。

サボテンが好きな方なら手に入れたい個体だと思います。

 

 

上:エキノカクタス・短刺金鯱

下:エキノカクタス・刺無金鯱

最近ご要望が多い短刺金鯱。

今回は出所(作成者)が異なる上部2種を用意。

密刺タイプとオーソドックスな短刺。

両方共揃えたい個体だと思います

下は刺無金鯱の実生株。

徐々に刺が無くなってきます。

 

 

 

エキノカクタス・金鯱色々

王金鯱にプラチナ金鯱(本物)など人気の金鯱を揃えてみました。

特に人気の品種をお手頃で出しております。

金運が上がる(鯱)意味合いの、縁起の良い品種ですので、この機会に集めてみてはいかがでしょうか?

 

 

アズテキウム・ヒントニー オールドタイプ

成長が遅いことで有名なヒントニー。

その古い株のオールドタイプです。

こう見えて結構な年数が経っております。

最近は特にこのオールドタイプは人気ですのでお早めに。

 

 

マミラリア・断琴丸

名人の選抜個体です。

こう見えて、平成8年の実生株。

つまり実生27年経過の株になります。

恐るべき美しさに脱帽です。

 

 

左:エピテランサ・月世界

右:エピテランサ・かぐや姫

共にエピテランサの人気で定番品種。

そして群生がスゴイ個体です。

特に傷もなく美しい株だけに心を奪われます。

こちらも相当な年月がかかっております( *´艸`)

 

 

ブロスフェルディア・松露玉

サボテンの中でも珍品で変わり者の松露玉。

その名の通り、松露・・・松林に出没するキノコにそっくりです。

育て方にコツがありますが、非常にレア品種ですのでおススメです。

九州ではこの名前が付いた有名なお饅頭があります。

合わせてご堪能下さい。

 

 

ロフォフォラ・多毛ディフューサ

1Stageでフワフワの親株(赤札・通常非売)がお嫁に行ってしまい、店主は落ち込んでおります。

ただその後お問合せも多かったので、2Stageではこの個体を出します。

私の大切なコレクション株を出さないといけないので辛いイベントです( ノД`)

 

 

ロフォフォラ・テキサナ

ウィリアムシー、つまり烏羽玉の変種でテキサナ、またはテキサーナ。

流通が少なく貴重な品種です。

単頭ですが綿がフカフカな良株を用意。

ロフォフォラファンなら絶対に持っておきたい品種です。

 

 

ロフォフォラ・烏羽玉・群生

コチラが烏羽玉。

しかも群生。

しかも良型。

しかも良色でシルバーが映えます。

こんな個体はそうそうないですし、本当に見事です。

今のご時世は海外で人気ですので高額ですが、頑張った価格で出しましょう!!!

 

 

レウクテンベルギア・晃山 2頭

人気の晃山の、しかもダブルヘッドの・・・しかも幹上がりの良個体。

更には特選鉢入りのもはや完成品( *´艸`)

これは人気が高いと思います!!!

 

 

エキノフォスロカクタス・竜剣丸

刺太で良形の竜剣丸。

サイズも形も価格も非常におススメです。

最近は特に人気が高いのでお早めに。

 

 

エキノフォスロカクタス・千波万波 良形

こんなに丸株は久しぶり。

名人の実生で作り込みですので納得です。

コチラも人気品種。

しかも知らない方からも支持が高いのでお早めに。

 

 

ディスコカクタス・ホルスティ

人気のホルスティも、良型で大き目の個体をチョイスしております。

綿も素晴らしく、かなりおススメ。

成長が遅い品種ですので希少価値も高いです。

 

 

オプンチア・グランディス マジョール

和名は団扇サボテンの大丸盆。

珍しいわけではなく、よく見かける品種ですが、屋外越冬している個体です。

雪も氷点下も経験済。つまり屋外に地植えが出来る数少ないサボテンのひとつです。

庭植えのサボテンのご要望が多いので・・・。

 

 

コリファンサ・象牙丸 モンスト

ちょっと面白い形。

何処が成長点なのかも解らないほど。

こういうのが一点モノでいいんです。

 

 

アリオカルプス・花牡丹

最近人気の牡丹系品種の代表格。

しかも海外で人気や支持が高く、国内株が高額で取引されている状況です。

こちらもこれから高騰していきますので今の内にご検討ください。

 

 

アリオカルプス・亀甲牡丹

1Stageで出したゴジラが思わぬ人気( ̄▽ ̄;)

やはり先程の花牡丹同様に牡丹系の人気が急上昇。

今回出す予定は無かったですが、人気の勢いで2Stageは亀甲牡丹を用意。

しかも良型で良サイズの超おススメ株です。

 

 

ギムノカリキュウム・強刺光琳玉

これは見事な刺の光琳玉。

しかも刺が長くて立派です。

刺好きにはたまらない逸品です。

これはおススメです。

 

 

左:ギムノカリキュウム・狂刺バッテリー

右:ギムノカリキュウム・強刺バッテリー

1Stageで大人気だった狂刺バッテリーの親株(完売御礼)。

私、親株をまた失って非常に、ヒジョーに、バリバリ悲しんでおります。

しかもその後もお問合せ多数・・・。

皆様、お目が高うございます。

ということで、2Stageバージョンの特選バッテリーをご用意。

親株とはいきませんが、それぞれが特徴的な有望な個体です。

 

 

ギムノカリキュウム・フェロシオール

1Stageで大人気だったフェロシオール。

こちらもご要望にお応えして、2Stageバージョン。

サイズもお手頃、価格もお手頃で出します。

ただし人気品種ですのでお早目に。

 

 

ギムノカリキュウム・長刺フェロシオール 実生選抜

同じくフェロシオールですが、コチラは長刺。

名人実生の選抜で、長刺がレア。

この表情、最高です。

フェロシオールはタイプが幾つかありますが、刺好きにはたまらない品種。

色んなタイプを集めたくなりますね( *´艸`)

 

 

 

ラスト

 

 

アストロフィツム・村主亀甲ランポー

出ました。

サボテン界の重鎮、村主先生の亀甲ランポー。

・・・の最高の樹形。

1Stageで登場した亀甲ランポー錦も人気でお問合せも多かった・・・。

だから2Stageでも、私のお宝出しちゃいます。

さすがは村主先生。

このような株は美しすぎます。

しかもおまけで・・・

鉢には文字入り。

これは非常に縁起が良いというか、ご利益がありそうな・・・。

この個体は私の宝物でもあり、出すつもりは無かったので、イベント限定です。

しかも2Stage限定です。

こんな素晴らしい個体は1Satgeレベル・・・、

いやそれ以上の一点モノですので本当に特別出品です。

 

 

おまけ

 

 

Ferocactus・Johnstonianus

フェロカクタス・ジョンストン玉 名人遺愛樹

自生地では残り僅かな希少サボテン、ジョンストン玉。

しかも開花が稀なので本当に激レアです。

しかもあの名人の育てた超貴重なジョンストン玉。

名人はお亡くなりになられたのでもう手に入りません。

これも1Stageレベルですが、特別に出しちゃいます。

うーむ、私、1Stageで希少な植物を多数失って、おかしくなっております。

また大切なコレクション株を惜しみなく放出しているような・・・。

これもイベント限定とさせて下さい。

そして買わないでください( ̄▽ ̄;)

 

 

 

ということでサボテン編は以上になります。

最近はサボテンの人気も世界的に上がってきております。

当店でも1Stageは人気でした。

ということで今回はお手頃株を中心に、更には特別に1Stageレベルのサボテンも少し出しております。

私のテンションがおかしくなっております。

新しい年に良い植物をゲットして、縁起の良い年になれば嬉しく思います。

皆様のご利用をお待ちしております。

 

 

 

 

 

 

と、締めくくりながら・・・

この先も少しだけ続きがあるのです。

 

1Stage同様に、最後まで見ていない方は結構多いですね( *´艸`)

でもそれが当店の狙い。

売りたくない植物だから、こっそりとお届けします。

最後にコピアポアを少しだけ。

 

でも1Stageのサボテンブログ同様に(ブログ➁参照)昨今のコピアポアの違法行為が目に余ります。

だからこそ貴重であり、だからこそ大切であり、だらかこそ安心な株をご提供すべき当店の配慮でございます。

でも輸入が出来ないので数は控え目( ̄▽ ̄;)

 

大切にしていただける方にのみお届けいたします。

 

 

 

 

 

 

Copiapoa・Cinerea v.Columna-alba

コピアポア・弧竜丸 古い輸入株

まずは人気の弧竜丸。

しかも古い輸入株です。

木質化した幹もうかがえます。

コピアポアは昨今の違法輸入や違法販売により、本当に希少で高額。

違法行為をしたり、違法な株を買ったりしないようにご注意ください。

逮捕者まで出ている状況です。

希少な植物は大切に扱うべきです。

植物も個性があり、一生懸命生きております。

その証拠に、たくましく成長する姿は素晴らしい。

国内育成も長く、安心できる株です。

しかも人気品種の割にイベント限定でお手頃で出します

人気の弧竜丸は実生株や他の輸入株も含めて、その他にもありますので合わせて御覧ください。

 

 

Copiapoa・Cinerea 

コピアポア・黒王丸 古い輸入株

続きましては一番人気の黒王丸です。

色も白肌で美しく、綿も多いかなりの良株。

古い輸入株ですので、現地クオリティで最高。

違法性もない安心個体です。

サイズも結構大きくて迫力満点。

本当は高額ですが、2Stageということでお手頃価格で出しましょう。

それでも安くはないですが、当店にとっては痛手です( ノД`)

この機会に(^_-)-☆

 

 

 

ラスト!!!

 

 

Copiapoa・Cinerea 

コピアポア・黒王丸 輸入カキ仔 良形

最後も黒王丸です。

コチラも古い輸入株ですが、良型の人気の形にサイズ感。

うーん、これは人気が高そう・・・。

小さなカキ仔も付いてお得感も満載。

刺やサイズ感、色などバランスがスゴク良いんですよね。

多分、実物見たら欲しくなりますよ・・・。

しかも結構お手頃で出します。

こちらもイベント限定価格

そして私は泣きをみます( ノД`)

この株は早い方がイイかも。

 

 

 

おまけ

 

Copiapoa・Cinerea 黒王丸

Copiapoa・Cinerea V.columna-alba 弧竜丸

Copiapoa・Cinerea Dura  銅羅丸

リクエストがありましたのでそれぞれ人気の品種の実生株も出しておきます。

黒王丸は輸入種子の国内実生。

弧竜丸はA氏による国内結実厳選株より。

銅羅丸は1Stageで衝撃のデビューを飾ったあの恐るべき個体のサイズ見本株です。

どれもお手頃ですが。人気ですのでお早めに(^^)/

 

 

 

 

サボテン編は以上になります。

最後の最後までブログを見られた方だけが得られる情報もあります。

そして、実物を見て驚愕。

そして気が付けばお会計・・・。

2Stageも楽しんで下さい( *´艸`)

 

これからもブログはまだまだ続きます。

お楽しみに!!!

 

 

 

※色文字について

ブログ掲載中の太文字植物おススメ株

青文字超おススメ株

赤文字イベント限定販売イベント限定価格です。

赤文字に関しましては会員様の特典対象外とさせていただきますのでご理解ください。

 


Yubisakino Jyunin 筑紫野新店舗
〒818-0047 福岡県筑紫野市大字古賀14-1
TEL/FAX 092-408-1835
メール: yubisakino_jyunin@angel.ocn.ne.jp
ホームページ: http://www.yubisakino-jyunin.com/
メールマガジン フェイスブック ブログ
地図はホームページにあります