青い春 | ゆびにんブログ -指人形10,000体作りま…すん-

ゆびにんブログ -指人形10,000体作りま…すん-

日記を書きつつ、ゆるーく指人形10,000体を目指すブログです。

ゆびにんブログ -指人形10,000体作りま…すん--090326


「泳ぐには寒すぎる」というセリフにやられた、ショウジですショウジ

というわけで本日は映画「青い春」から、青木と九條です。




「青い春」わたくし、病的に好きなんですよね~

以前も記事に書きましたが、もう10回以上は見ていると思います。

いや、20回くらい見ているかも…

後輩の急所つぶしをする時の、九條の金属バットの持ち替えが格好良くて

学校にあったバットでよく練習しました。

やっぱり病気ですね。

青春病。




巷では「ドロップ」や「クローズZERO」のような映画も流行っているようですが、

やはり私は「青い春」が一番好きです。

この作品全体から漂う鬱屈した雰囲気、儚い空気感がたまりません。

いまさら言っても遅いですが、劇場で見たかったです。

札幌の映画館で再上映しないかなあ…絶対に見に行くのに。




好きな場面、セリフは書ききれないほどあるのですが

マメ山田さんの


「花は咲くものです。枯れるもんじゃない。

 私はそう思うことにしています。

 それは大事なことです。」


というセリフが一番好きです。

私、このセリフに人間を当てはめて、勝手に納得してしまいました。

「人間は生きるものです。死ぬもんじゃない。」と…

死ぬ為に生きているなんて考えると、空しくてたまらなくなりますからね。

生きる為に生きていると思いたいです。



生き生きするぞっ! (松岡修造風に読んで下さい)


ランキング

 ↑
青い春メンバーの指人形、また作るかもしれません。。病気!


青い春@映画生活