看取り後のつぶやきです花

2023/12/20 実母が永眠しました
安らかな顔でした

2019年から実母がいきなり要介護

(現在、89歳、要介護3)

訳あって、有料4年間→今、サ高住へ移動

心配性の高齢出産での一人娘(40代)

面会、介護フォローに通う毎日

介護&仕事&子育て&家事にあたふたと

そんな中でのつぶやきを~


シルバーカー歩行可、トイレ自立

→車椅子、オムツ、傾眠強し寝たきり

ダイヤオレンジ家庭

中3娘,小6息子,小3娘

今年は、高校受験に、ダブル卒業。

イベント盛りだくさん。

平日、ワンオペ育児&家事

ダイヤグリーン仕事

会社員。育児による時短勤務。

でも、今や、介護による時短になってる。

理解ある現場で助かってる。感謝!





つぶやき


看取り後のあれやこれやです。


相続のことです

少ないながらも、母の遺産を相続するため、

「法定相続情報一覧図」し、

金融機関を一気に手続きしてしまおう

そんなお話です


やっと、「法定相続情報一覧図」を
手にし、金融機関へ送付完了


あと、のこされたものは、、、


母は、生前元気だった頃、

子供たち(母にとっては孫)に、

遺産分けとまではいきませんが、

将来の資金にと、

貯蓄型の生命保険をかけてくれました


母が契約者

子供らが被保険者


ということで

こちらの契約者変更が必要となりました


契約者変更、

想定されるパターンは3つ


その1 私が契約者となる

その2 被保険者(子供ら)が契約者となる

その3 保険を解約


その1にすると、

私に万が一のことがあった場合、

相続が発生することになります


その2にすると、

母の法定相続人は、私のみです

子供らを契約者とすると、

相続人以外への相続となり、

相続税が発生するかも?


その3にすると、

まだ、満期でないため、

せっかくのお金が元金割れとなります



今回、母の相続は、ド素人ながら、

計算しましたが、相続税かからずなので、

国税庁への申告ナシ

の想定です


あまり変に、調査されるのもイヤなので、


その1 私が契約者となる


に決めました口笛

もちろん、保険屋さんと相談のうえです


手続きでは、もちろん、

法定相続情報一覧図が大活躍キラキラ


一応、相続税の手続き期限の

死亡後、6ヶ月の間にすべての手続きが

完了しましたチョキ


少し遡って書いています

相続関係の内容もあと少しでゴールです気づき



つづく

また、つぶやきます。




雑穀で御用達のタマチャンショップ

《新作》

新しいのが出てました!

 

 

《お腹にgood !

飲むヨーグルトをさっぱりさせた感

 

 

《たんぱく質で栄養アップ》

こちらもオススメ


タンパクオトメ

飲みやすいです!

たくさん、種類ありますよ~

 

 


 

 

 








お読みいただき、ありがとうございますニコニコ

みなさま、ご自愛くださいにっこり