大人になりたくない。 |     タロットはなうた

    タロットはなうた

               日常の中にタロットを。
               花のこと、ウクレレのことも。

昨日展開したソーマ法「人生について」で2枚目に出たこのカード。

 

 

インテグレーションタロットワンドのペイジ

 

これは手にした情熱や直感、ひらめきを活かして成長しようとしている子どもです。2枚目は、1枚目に出て来たカード(問題)にこれまでどう対応して来たかを表すカードです。

 

このワンドのペイジのカードが逆位置で出ていました。

ペイジが逆位置で出る時「大人になりたくない。」という気持ちが表れているそうです。

 

私は大人になりたくないのでしょうか?(年齢的にはかなり大人です。)

自問してみました。

そしたら自分の中に小さい子どもがいました。

臆病で怖がりな子どもが。

 

怖いんです。一人になるのが。いろいろなことが。

 

2歳でお姉ちゃんになりました。

しっかりしないといけません。

周りからしっかり者だという扱いを受けるようになりました。

守る立場にもなりました。

「私がしっかりしなければ。」「堂々としなければ。」

「みんなを不安がらせないように平気なふりをしなければ。」

 

平気じゃないのに平気なふりをして来たので、私の中の小さな子どもはずっと平気じゃないまま置き去りになっています。

大人じゃないのに大人のふりをして来たので、私の中の小さな子どもはずっと子どものまま置き去りになっています。

 

怖いと言えずに。

不安だと言えずに。

 

年齢だけ大人になってしまったので、子どものような素振りを見せることが出来ません。

どうしたらいいのかわかりません。

 

 

 

小さい頃に夢を見ました。

母が遠くに行く夢を。

 

 

大人になったら母が遠くに行ってしまうので大人になりたくないのかもしれません。

 

時間は巻き戻せないのに。

 

嫌だ。

怖い。

 

私は怖がりです。

ずっと不安の中にいます。

 

 

ここに吐き出したら少しは成長するのかな?

恥ずかしい部分を吐露しました。

 

 

 

今日は一面うろこ雲。秋の雲。