5月も半ばなのに肌寒かったり

相変わらず気温が定まらない

 

週末は、夏日予報出てるし

今夏は猛暑続きになりそうだし

 

体調崩しそうだわ…汗

 

 

 

この前ブログ投稿しようと

書き進め、あと少し…イヤイヤほぼ終了位で

全ての記事が消えたびっくり

 

 

 

ヤフブロ時代はよくあったけど

こちらでは復元出来たりして救われてたのに

今回は綺麗に消えて無くなったガーン

 

 

 

しばらくやる気もなく放置してたけど

再びチャレンジ

 

 

五月晴れに鯉のぼり

圧巻!これ一部です

 

 

 緑に癒される

 

 

 

仕事終わりに、8年ぶり位の

KOTOKOTO屋さん

 

定番のケチャップオムライス

 

とろとろたまごより

昔ながらのオムライスの方が好きなんだけどね

 

 

 

 

 

今期の朝ドラはストーリーも

主題歌もお気に入りです

 

 

友だちは踊りたくなるらしい!

ちょっとわかる気がする 。。。

 

 

 

image

 

3月に行った「鶴舞公園」

 

ドラマ放送当初

テレビに映り見入ってしまった

 

市役所とか明治村でもロケされてるんですね~ニコニコ

 

 

 

ダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーン

 

 

 

 

GW後半はガッツリ仕事でしたが

特に忙しくもなく淡々と過ぎた感じ

 

多分シフトのメンバーが良かったおかげもあるかな?

仕事以外の話しで盛り上がったり…


 

 

 

通勤用に帽子を新調

見た目は普通の帽子だけど ヘルメット仕様

(自転車通勤なので)

 


価格が普通の帽子よりお値打ちだったから

お試しで購入してみました

 

 

 

 

 

 

 

 

自転車 自転車 自転車

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お土産にもらった press butter sand  

大好きなので嬉しかった(左)

 

 

今も行列とか出来てるのかな?

以前は整理券配布してたって聞いた気がするけど…

 

 

↓こちらは京都フェアで買った

生八ツ橋

昔ながらの生八つ橋が食べたかったけど

売ってなくて残念

 

桜生八つ橋・抹茶あん生八つ橋・ミルク金時生八つ橋

 

 

 

ダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジ

 

 

 

 

富士山のつづきです

 

 

前回は

 

 

 雲ひとつない最高なお天気となった2日目ですが

 

 

さて、どこへ行こうか?

全く計画性のない我が家

 

いつも行き当たりばったり

 

山中湖も河口湖も何度か行ってるから

 

 

とりあえず、旅館の観光案内でみた

富岳風穴へ

 

 

 

 

 

 

 

誰もいなくてちょっと寂しげ

あっという間に終了

 

 

 

その後、本栖湖へ…

 

 

 

千円札富士山

 

この日も綺麗な姿の富士山富士山

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自販機で

面白そうだったから買ってみた

缶だと味気ないかな…?

 

 

 

 

次は山梨宝石博物館へ

 

 

 

 

 

誕生石のオパールをパシャリ

 

 

 

若い頃はあまり好きじゃなかったオパール

 

誕生日に母がオパールの指輪やブレスレットとか

プレゼントしてくれたのにあまり付けなかった

 

 

 

今はお気に入りになってて

お守りのように付けてる笑

 

 

 

 

 

 

お昼は行列に並んで

小作さんの『ほうとう』

 

 

待ってる間に店頭で販売してた

野菜とかフルーツをお買い上げ

(写真の左下にちょっぴり写ってる)

 

 

 

 

 

天井高ッ!

 

 

 

 

以前、山中湖でほうとうを食べた時より

格段に美味しかった

 

さすが行列できるお店は違うね

 

ここでも色んな国の言葉が飛び交う

日本人の方が少ないのではと思ったほど

 

 

今、問題になってる

コンビニ富士でも外国の方ばかりだもんね

 

コンビニ富士

 


 

 

 

 

お土産は双葉SAで

 

 

 

 

 

 

シャインクロッカンショコラ(チョコ)

信玄餅

絶景赤富士(クランチチョコ)

 

 

最近はどこのSAにも信玄餅は置いてますね

大好きなので必ず買ってしまう笑

 

 

これは行きのSAで

ブッセ好きなので思わず買ってしまった

 

 

 

富士山の写真は宿泊した旅館の女将さんから頂いたもの

 

 

 

お天気に恵まれた楽しい旅になりましたニコニコ

 

 

 

 

 

 

=おまけ=

 

 

母の日に。。。