土日、永平寺四季の森文化館にて
「おとなも子どもも経験してみよう2015」
ご来場ありがとうございました!
たくさんのお子さんたちも参加してくれました。...
真剣に描く気いっぱいで来てくれた子たち。
はじめてだけど、挑戦してみよう!ときてくれた子たち。
「絵のお仕事したい」「漫画家になりたい」と夢をたくさん聞かせてくれたお子さんたち。
漫画道具に目をきらきらさせてくれて嬉しかったな~
「子どもの頃、なりたかった」とお子さんと描いてくれた大人の方々。
お子さんと一話づつ描いてくれたお母さんも。
みんなの気合いを感じた姿、撮影させてもらいました。
この真剣さ、嬉しかった!
すごく集中してきっと疲れたはずだけれど、最後には
「楽しかった!」と描ききった表情で言ってくれました。
お顔出してもOKをいただいた女の子と、出来立ての原稿!
みんなすべて自分の創作で描き上げました☆
がんばったね!
いつも、パステルを使った絵本作りなどの教室をしている私が
どうして昨年今年と2年連続、
「おとなも子どもも経験してみよう」では漫画家さんになってみよう♪を
開いているかというと・・・
画材がどの講師の先生とも重ならず
来てくれる皆さんにとって経験できる数がひとつでも多い方がいいなっていう気持ちも
あるのですが、実は
とても思いを込めて2年続けています。
私は10代の頃から漫画を描いていて、イラストレーターのお仕事をしてからも
ずっとペン軸は10代の頃からのもの。
丸ペンやGペンを使っていて私の手の相棒です。
お仕事でも漫画のタッチやコマでお話を描いたりします。
子どもの頃は、
本当の漫画道具を使って描いてみたかったな、教えてくれる人と出会いたかったな、
「漫画なんて描いて!」と大人に言われずに
いっぱい描いて褒めてほしかったな~って思いがあって
この場では、漫画教室をしようと決めました。
だから、喜んでくれる皆さんがいて
とても嬉しかったです。
集中するお子さんを見守りながら、待ってくださった
親御さんたちもありがとうございました。
永平寺四季の森文化館さん
主催のShopGenjiroさん
講師のみなさんも
本当にありがとうございました!
ひらたゆうこHP
http://pastelboat.com/