ふくい工芸舎さんで、『えとのひつじ展』が始まりました!
毎年、ふくい工芸舎さんで恒例の「えと展」。
私はえと展、はじめて参加させていただいています。
一部だけご紹介です↑私のコーナーには
こんな羊さんがたくさんいます。
名前は『ゆめひつじ』。
このゆめひつじの飼い方(使い方)の説明が側に書いてあるので
読んでくださいね(^-^)/
ミニ色紙の原画、年賀用のポストカードもありますよ。
様子を見て新しく追加もする予定です。
ちよっとカラフルな羊さん。来年、お正月に
そして、毎日のお部屋に置いてもらえたら嬉しいです。
参加の作家さんには
工芸作家さんも多くおられ
美しい技術があり、その上、豊かな感性が注がれた作品に出会えます。
福井って、こんなに素敵なものづくりの方がたくさんおられるんだなと
この場所にいると本当に嬉しくなります。
来年、良い年になりますように。
願いをこめて、たくさんの羊さんがお待ちしております。
ぜひ、ぜひお越しくださいね。
PS
えとの『ひつじ』展では、アンケートにお答えいただくと
抽選で各作家さんからのプレゼント作品が当たるかも
私も、プレゼントご用意しておりますよ。
ご来場いただきましたらぜひアンケートをご記入、宜しくお願いします詳しくは、ふくい工芸舎さんのブログへどうぞ
ふくい工芸・HP http://www.kougeisha.jp/event.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
来店時、アンケートにご記入して頂いたお客様に
抽選で出展作家の素敵な作品をプレゼントいたします。
プレゼント作品は会場に来てお確めいただけます。
どうぞ、お愉しみに☆
◆出展者
陶 芸:伊藤順康 大森正人 大屋宇一郎 清水康江
新藤聡子 宗倉克幸 もうりゆかり 吉田豊一
ガラス:市川硝子製作所 エズラグラススタジオ 田嶋嘉隆
七 宝:日芳隆子 山村倫代
木 工:くすのき亜矢子 (一財)池田屋 木の里工房
木 彫:鈴木美央 ...
書 彩:武内圭崖
草木染:石川雅夫
イラスト:さいとうかおり ひらたゆうこ
New水墨画:島田明依
紙粘+越前和紙:森石おまり
九谷焼:中田明守 東早苗
------------------------------------------------------------------------------
ワークショップ開催!!
【木彫】ひつじのバッチ 講師:鈴木美央
日 時:12/10(水) 13:00~16:00...
参加費:2,500円 (材料費込) 定員:6名
【粘土+越前和紙】 招き猫、他 講師:森石おまり
日 時:12/4(木)・12/18(木) 10:00~12:00 ※2回で仕上がります。
参加費:1回 2,500円 (材料費込) 定員:6名
---------------------------------------------------------------------------
えとの「ひつじ」展
2014.11.15(金)~12.21(日)
10:00~18:00(最終日17:00まで)
定休日/火曜日
入場無料
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
工芸舎さんのエコライフプラザの後ろ側の出口を出てまっすぐ行くと
アーケード街の「新栄商店街」があります。
そちらでは、現在「新栄ねこ展」を開催中です!
詳しくはこちら前回記事
駅前に来られたら、ぜひお越しください
mamas(ママス)さんがメイン会場となっており
ラーナニーニャさん2階では
ねこ写真展が開催中です!
写真家さんが撮影された猫の作品を展示中です。
一般公募で募集された猫の写真コーナーも☆
そちらの中に・・・
私とご縁のある方たちの猫ちゃんもいるんですよ
それを知り、更に嬉しくなってしまいました
アップルロードの映画館隣にある
ビックアップルビレッジビル2階「スペースおいち」さんでは
おいちさんHP→http://www.space-oichi.com/
福井の蟹解禁に合わせて「かに展」を開催中です。
私は、これから作品を持っていくのですが
もうすでに色々なカニ作品が並んでいますので
ぜひお立ち寄りくださいね。
福井駅前、ぐるっと巡られると楽しいはずです。
ぜひ表通りから路地裏まで歩いて、出会って
楽しんでくださいね