あっという間に8月も後半。
残暑お見舞い申し上げます。
書きたいこと色々あるのですが、昨日あったポストカードにまつまわる嬉しいお話を・・・
前からお世話になっている方から久しぶりにご連絡をいただきました。
私の生まれた町に住む方で
動物の命を守る活動をされています。
猫と女の子が窓から顔を出している
「クロはおやすみの色、ヒカリが届く色、はじまりの色。」(写真手前の作品)
の、ポストカードを送ってくださいとのことでした
私の作品をブログで紹介してくださり、お知り合いの方がこの作品を
もとめてくださったとのこと。
うれしいなぁと思いながら、ご用意しました。
発送するために
町の郵便局へ行きました。
こちらの郵便局へは
嫁いできてから毎週、利用させてもらっているので
窓口の方とすっかり顔なじみに。
5月の個展開催の時には
郵便局へ毎日発送しに行っていた個展案内のハガキを
その方にもお渡ししたんです。
そしたら、娘さんと個展へ来てくださったのです
期間中にお渡ししたのであまり日がない中だったのに!ありがたい・・・
すごく感激しました。
それからも、引き続き
絵のお仕事を発送するために毎週郵便局へ
お世話になっている私、昨日も伺うと
「今日、お会いできたらお見せしようと思っていたんです」と
私のポストカードでお誕生日の作品に(写真の後ろ側にある作品)
切手が貼ってあるのをチラリと見せてくださり
明日、県外にお住いのお子様がお誕生日で
このカードで送ろうって前から準備されていたとのこと!
ふんわりお母さんの表情に。
自分の生まれた町の方へポストカードを発送しに行き
そこで
自分の嫁いだ町から、誰かがポストカードを大切な人へ送ってくれることを知り。
ポストカード作りが始まったのはもう10年以上前。
自分で絵を伝えようと決め、活動の一番初めの一歩でした。
それから、ずっ作り続けてきました。
ぐるぐるぐる・・・とその作品達が
色々な人と人の間を行き来していて
その様子に、私はすごく励まされて
郵便局から幸せな気持ちで帰ってきました。
その次に行った娘の歯医者さん。
その歯医者さんも、私がこの町へ来た時から家族でずっとお世話になっています。
娘の、乳歯が抜けない間に生えてきた大人の歯。
乳歯がちょっと邪魔をしてしまっています。
それで昨日は診てもらいに行って来ました。
歯医者さんの奥様も
5月の個展へ来てくださいました
絵本にとても共感していただき
受け付けでお会いすると、絵本の感想を伝えてくださったり
先生や衛生士の皆さんとも絵の話を
ちょこっとしたり出来る様になりました。
そんな中で、娘は初麻酔を経験し変な位置になっていた乳歯も無事にポン!と抜け
かわいい歯のケースに入れてもらい
とってもありがたい気持ちで帰ってきました。
町の図書館では、秋に絵の展示をさせてもらう事になって
明日は、展示の詳細を図書館に伝えにいこうと思っています。
そんな中
ふと、思ったのですが
この町へ来て、慣れないままの自分でいたというか
いつまでも「嫁いできた町」、であり
嫁ぎ先であって自分の居場所とはちょっと違うような、
田舎独特の考えにとらわれて
自分の生き方より、お嫁さんであることを優先して生活する中で
息苦しさも感じながら
ほんの数年前まで自分から「絵を描いています」って言い出せなかった。
(こっそり、「4コマもちこさん」は描いていましたが(笑))
生まれた町に恋しさ募っても、今、住んでいる町はまだ
ぜんぜん「自分の町」になっていなかったなぁ・・・と。
でも、絵のお仕事を再開して
イベントのフライヤーを描かせてもらったり、本のお仕事をしたりと
ゆっくりでも活動する中で、こうして行く先々で
声をかけてもらえたり
絵の話が出来る様になってきたのだなぁ・・・って
それがとても嬉しく思いました。
繋がってくれた皆さんのおかげです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
同時に、町を一歩出て
市内では最近何年ぶり!?という方と再会することがすごく増えました。
文具店のレジで、6年以上前にウェディングボードを描かせていただいたお客様と
行った展示会で、久しぶりの作家さん達と~~
活動初めの頃、取材をしてくださったディレクターさん~
などなど・・・数々、最近、本当に多いです。
これも、自分がまた少しづつでも動き出せているという事なのでしょうか・・・
うれしい再会です。
「ちょっと痩せた??」と言われる事が個人的にうれしいです、「ちょっと」でも嬉しい(笑)
ちゃんと運動しよう・・・
最近、再会した作家さんのコーナーで購入したかわいい陶芸作品↓
木の模様のカップ、ひとめぼれ。
手前は箸置きなんですよ。表情、最高にかわいいです。
葉っぱ型のコースターは
手作りがとっても上手な方に作っていただいたものです
選んだカップとぴったりです
陶芸作品の作者は毛利ゆかりさん。
ただいま、ふくい工芸舎さんで作家さん達と展示会中ですよ
とっても表情豊かな作品いっぱいです。ぜひ、ぜひお越しください
↓
ふくい工芸舎さんブログ