個展中のふくい工芸舎さんにて
5月26日、14時からパステルワークショップ一回目を開きました。
ワークショップの様子をお伝えします
この日はギャラリーへ向かう道でこんな空を見て・・・
友人が「見れたら幸せになれる彩雲」と呼んでいた雲を思い出し、このことかな??と思っていたら、これが彩雲というらしい!初めて見ました、きれいでした・・・
そして、その日は、そう教えてくれた友人が京都から来てくれて・・・
お客様やワークショップで楽しい時間を過ごし
彩雲の通り、幸せな一日となりました。
ワークショップ前に福井新聞の記者の方が来られて取材をしていただき
昨日5月28日に、友人と娘がモデルになってくれて個展会場のことが載っています
↑(おばぁちゃんの指が写りこんでいます)
助手をお願いしていた娘は、お手伝いモードにならず
ぐずり始めそうでしたが友人が、ずっと娘とお話して楽しい時間をすごしてくれました。
おかげで私はワークショップに集中できたんです本当にありがとう。
彼女は歌を歌っていて
個展会場の中に、その友人に関わる作品があったんですよ
その作品のことや、この日一日のことを
ブログに書いてくれたので、ご紹介します→「umiumiの大冒険・わたしのあしたと5/26」
私のワークショップで皆さんにパステルの見本を描いている姿も、写してくれています
ワークショップ、とっても盛り上がりました
テーブル内の皆さんが、仲良くなったり
完成を喜びあっている姿がとっても嬉しかったです。
14時からご参加の皆さんの作品
裏にも描いてくれた方もいたので、こちらも↓
ふわふわ、それぞれの世界
兄弟姉妹で、描くスタートの仕方がちがって
手を止めて考えたり、思い切って始めたり
それぞれに自分が出ていて、みなさん集中して仕上げてくれました。
最後は額に入れて、作品完成
↓猫の背中からお話が生まれそうな世界です。サインも入れてもらいました
15時半からご参加していただいた、大人の方お二人、中学の女の子
お母さん達はトールペイントをされていて、初のパステル・・・
お一人の方の作品をご紹介↓
すごくかわいくて、、私思わず・・・
「教えてくださいっ・・・」って言っちゃいました・・・
もう一人のお母さんと娘さんも、とっても素敵な世界を描いてくれたんです。
こちらのブログにワークショップの感想やお写真を書いてくださいました
→「なちゅらるはぁと ・ パステル 5/26」
そして、仲良しご夫婦でご参加のお写真も撮らせていただきました↓
私と同じ頃、「彩雲」を見られたそうなんです、奥様!!
それで、彩雲を取り入れた作品を描いてくださいました
前から応援していただいているご家族なんです、久しぶりにお会いできて
お話できて嬉しかったです
お二人で、あいあい傘に名前を入れるの図・・・
こちらが和ませていただきました。
ご参加いただいた皆さん本当にありがとうございました
ワークショップ中に来ていただいたお客様で
あまりお話できなかったり
お声かけられないままだった方もいてごめんなさい。
お顔見れただけでも、とても嬉しかったです
片付けをしている時に、お話できたのは
アオッサ市出店の帰りに来てくださった
「ままくま菓子工房」さん
ご自分の経験、大好きなお菓子作りの道についてお話していただき
私もこの一本道を続けるぞ!と、ものすごく励みになりました。
ままくまさんも、ご自身のブログに個展の事を書いてくださいました
→「ままくま菓子工房 ・わたしのあしあと 5/26」
この日は、ギャラリーでも、そして帰ってからも
皆さんがブログやFBで、個展の事を書いてくださっていたので
一日中、胸がいっぱいでした。
個展初日から期間中、ずっといっぱいです。
ありがとうございます
最終日6月2日のワークショップは、現在14時からは満席です。
15時から参加もOKですので、ぜひご参加ください
<ふくい工芸舎>
定休日/ 毎週火曜日
展示終了の次の月曜日
スケジュールはこちら
営業時間/ 10:00~18:00
場所/ 【福井駅より徒歩3分】
〒910-0006
福井県福井市中央1-9-29
エコライフプラザ2F (響のホール向)
HPはこちら→ふくい工芸舎HP