ふくいの小さな手作り展vol4lへ行ってきました | えかきにっき

えかきにっき

イラストレーター・ひらたゆうこ

えかきにっき
日曜日、3月2日・3日と金津創作の森で行われた
「ふくいの小さな手作り展vol4」へ行ってきました。

肌寒いけれど、春を感じる青空。
電車を乗りつぎ、娘とお出かけしました。

お出かけ準備をしている時から
このブログを見て、県外の方から「今から行きます!」とお知らせを
いただいたり
FBからも、今から友達が行きます~!とご連絡いただいたり
どちらも、決して近い地域ではないので
びっくり、、そしてありがたくてラブラブ

私たちが会場へ着くと、今度は絵のお客様とばったり!
「ブログチェックして来たよ~!」とお母様を連れて来られていたり・・・ラブラブ!

私自身は、いつか出店したいと思いながら
まだイベント自体には出ていないのですが

それでも、フライヤーのイラストを見て
つながりのある方が
興味を持ち、足を運んでくださったこと
行くよ~!と教えてくださったこと
本当に嬉しかったです。

会場に行く前から、心ほかほかあたためられていましたラブラブ!

金津創作の森は、美術館で
下へ降りていくと森と、かわいい湖や川があるんです。

あちこちにアートがあります霧
えかきにっき

この日は、「チェコ絵本展」の最終日でもありました。

小さな手作り展の会場も、人がいっぱいでした。

久しぶりにカメラマンのぐっつあんさん&はるちゃんにも会えましたラブラブ

出店者の中にお久しぶりにお顔を見れた方もいて
嬉しかったですニコニコ
  
ビーズのアクセサリーのお店で出会ったかわいい作品・・・天使

えかきにっき

Happy Delivery TAKACHI さん


サクラ色の指輪をはめて、うっとりする5歳の娘ですニコニコ
髪留めは、チェコっぽい色合いがかわいくてママ用です。


えかきにっき

DECO!
さんにて、娘が一目ぼれしたリボン。

えかきにっき

イラスト&絵本作家の、さいとうかおりさんのお店で
出会ったママ一目ぼれ作品。

前に原画で見てほしかったポストカードも手にできて嬉しいです。

さいとうかおりさんに頼んでいた絵本も
持って来てくれました。↓

えかきにっき

イラストを描かれていて、とっても味のあるユニークな絵本音譜

さっそく、寝る前の読み聞かせの絵本にしました。
大人が読んでも、ドキッとしたりひやっ!としたり、ふわっと和んだり。おもしろいですよニコニコ


娘を追いかけている間に、手作り展の会場の写真をあまり撮影できなかったのですが
終わりかけの4時ごろに、あわてて撮影・・・あせる

えかきにっき

私が紹介しきれていない作家さん、たくさんおられますので

主催者のShopGenjiroさんHP
終了イベント報告のページにたくさんお写真ありますのでご覧ください虹
→「こちらイベント報告ページです☆

そして
ぎりぎり、チェコ絵本展も見れました。↓

えかきにっき

映像で流れていた作品はどれも
自分には絶対出せない世界観・・・、これはチェコの世界では
子どもの頃から見るのかな?
笑いや、和みはそこにはなく
人間の心の奥底にある何かを、ぐっとつかまれたような・・・
不思議で、読み解くのがちょっと怖くなるような
でも、見たい・・・と思ってしまう世界でした。

娘は、かわいい犬の絵本に夢中でした。

チェコの作品を見て思ったのは
「黒」がたくさん使ってあって、黒にはたくさん種類があるのだということ。
それは、心の中にも。
カラフルな世界よりも、色を感じる不思議さがありました。

日曜日は、娘と
手作りの世界や、チェコの世界
満喫してきました。

ブログやフライヤーを見て
足を運んでくださったお客様も、ありがとうございました。

そして、出店者の皆さん、主催者のShopGenjiro さん
おつかれさまでした!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、5日から敦賀のチモトコーヒー萬象店さんで始まっています桜

<春 大切な人に届けたい パステルメッセージカード&ほのぼのおやつ>
3月5日から4月7日まで。

月曜日は、準備のため敦賀へ行ってきました。
その様子は、次の記事で書きますねニコニコ