今日のいちまい(75)  くらげの夢の絵。&今月のURARAに | えかきにっき

えかきにっき

イラストレーター・ひらたゆうこ

えかきにっき


夏の間にUPする予定が、もう9月です・・・

「夏休みとレモンのおやつ」のイベント中に展示していた絵の一部をUPした事があったので
その全体をお見せします宇宙人

夏の絵ですが、まだ暑い日もあるので
そんな時に見て、涼んでくださいね。

小学生の頃、6年生になるまで泳げなかった私。

くらげみたいに、ふんわり気持ちよく泳いでみたい・・・と思っていたせいか

ある日こんな風にくらげと浮いている夢を見ました。

そして小6の夏休みに、毎日プールに通い
一人猛練習をしました。

夏の終わりの、水泳大会。

みんな、ゴールに到着してもまだ泳いでいる子が一人・・・

「あれは、誰だ!」「がんばれ~!」「後、少し!」声援が聞こえて来ました。

ものすごく遅いタイムで、無事25メートル到着!

水から顔を出した瞬間

「お前だったのか・・・ビックリマーク」って、びっくりした先生の顔、忘れられませんあせる

いつも泳げない事をからかっていた男子たちも
この日は何も言いませんでした得意げ

ビリだったけど、自分で練習して、自分で出来るようになったこの夏の日
私には大切な思い出です。

自分の娘にも、ほかの子ども達にも伝えたいことですが

器用に生きなくてもいい、って思うんです。

今もし
出来ないこと、苦手なことがたくさんあったら

それが出来るようになる、好きになれるという
すごく嬉しい日に

いつか
出会えるということかもしれない。

その日は、大人になっても特別な日になって

自分を励ましてくれる。

苦手なことだらけの子ども時代を過ごした私だから、そう思っちゃうのかもですがにひひ

今日は、書きたいことがまだあって

福井県では有名な福井の情報誌、月刊「URARA」の今月号「夫婦の肖像」に

いつもフライヤーをご依頼いただいている楽カフェ源さん、SUさんご夫婦が登場されていますビックリマーク

えかきにっき

源さんはベーグルの移動販売をされていて、SUさんはスピリチュアルな方です。
そしてイベントの主催をされています。

私は、ご縁が合って「小さなふくいの手作り展」から始まり「ワークショップ」など
フライヤーを作らせていただいています。

毎回、描かせていただく時は本当に楽しく
のびのび描かせていただいて、感謝していますクローバー

URARAの記事からも伝わる様に、お二人を見てると
出会うべくして出会った二人なんだな~と、ほわ~っと思うのです。

楽カフェ源さんのブログはこちら



(余談ですが
私は、独身時代にURARAさんにイラストの取材で載せていただき
ちょうど、同じ号に、まだ出会って間もない旦那さんが
音楽ユニットで載っていて・・・出会ったばかりでまだ片思い中だった私は
何度もその記事を見て雑誌がヨレヨレになった・・・という、怪しい思い出があります(笑)
まさか、その人と結婚するとは
思ってもなかったですがあせる人生、分かりません。出会いって、面白いです。)