ディズニーランド到着後、
中学生グループとパパ&チィくんチームの2つに分かれそれぞれで行動。

私達男子チームは「列に並んでジッとしてるなんてイヤだ」というチィくんの意見を採用し、列の後ろで遊びながら開園を待ちます。

結果。

入場したころにはもうすっかり疲れてしまいました。。。
「テンションの高さとは裏腹な中年オヤジの体力の無さ」
という夢の国で突きつけられた現実……

ともあれ無事入園し、さっそく向かうのは!!
「腹ごしらえ!!」
入り口で消費したエネルギーを補給します!

無事過剰なエネルギー補給を完了したんですが、私達2人は「怖がり小3」&「絶叫系苦手な中年オヤジ」という遊園地泣かせな組み合わせ。
おのずと楽しめるアトラクションも決まってきます。
なのでアトラクションもそこそこに、私たちが主にすることは
「食べ歩き。」
歩きながらポップコーンを楽しみ…
歩き疲れればお店に入って足を休ませながら胃を動かし…
また気になる食べ物があれば食べに行き…
また歩き疲れればお店に入り………
そんな感じで食い倒れの街ディズニーランドを2人で満喫していました。

途中ウーちゃん達に会うかなぁ?なんて思っていたんですが、一回も会うことはありませんでした。(途中で会ったらお小遣いあげるという約束をしていたので、もし見かけても逃げるつもりでした。)
そうこうしているとあっという間に帰宅の時間……
後ろ髪引かれる重いでゲートをくぐり…駐車場に向かいながらそこで初めて気が付いたのですが……
「あれ?どこに車停めたっけ??」
ディズニーに浮かれすぎてどこに車を停めたのか全く覚えてなかったんです。
その後子供たちの協力のもと約30分の捜索。無事車を発見し無事帰宅することができました。
しかし帰りの車内で女子ーs(じょしーず)達がなにやら不穏な会話をしていました…
「やっぱ今度はシーでしょ!」
「いーねいーね!」
「何月行く?」
「夏休みとか?」
「いーねー行こ行こ!!」
「楽しみ〜絶対に行こうね〜!」
「そのときはまたパパが連れてってくれるよ!!」
………………
……………
……
私にできることは、この会話が聞こえていないフリをすることだけでした…
今年の私の夏休みはどうなるんでしょうか?……今から不安で胸がいっぱいです……
娘と娘の友達と息子とディズニーランド……完……