私の懇意にする仲間には吉川や三郷のお蕎麦やさん達が病院仲間で知り合いです。

    私が21歳の頃に55日間も入院と手術を経験した時に茨城の病院になんと三郷や吉川のお蕎麦やさんが6人も居たのです。

    食事を提供する側の人達には食事時間の不定期なので胃腸病を発症するのだとその時知りました。定刻に食事は摂るべきだと云う事です。その後その病院の院長の娘夫婦が吉川市で患者が多いからと病院を開業しました。私も2度入院と通院もヘリコバクター・ピロリ菌の除菌もその病院で受けました。メデイカルコミニティ『 マイ』です。三郷市在住でしたが勤務は吉川でしたので行きつけ病院茨城県内より近いので行きました。

    退院直後は三郷や吉川の知り合ったお蕎麦やさん巡りもしました。食べて居たのは鍋焼きうどんでお蕎麦じゃ無かったですけれど。胃に優しく消化しやすいメニューです。京風うどんのお店の代表メニューも頂いた吉川のお店も当時美味しく戴きました。やはり鯖節メインでした。京風なのにコクや薄い色やお麩の可愛らしさや三葉の香りはまだ記憶に有ります。

    私の幼少期から知り合い近所だったお蕎麦やさんの次男の方と入院中前も良くお店で食べたり出前する近くのお店三郷の天王橋通り商店街の『蕎麦処扇屋』さんカツ丼、カレー南蛮、天麩羅蕎麦や天ぷらザル茶蕎麦等を私は良く食べていました。

    で、知ったのは腐りやすいけれど美味しい鯖節やアジ節も使うと聴いていましたが、ヤマキさんの『削り節特一番』は手に入りやすく安かったのでしたが、コクが出ない商品でした。

    そばのつけ汁やみそ汁にも良い筈なのに残念です。

    AJINOMOTOの味の素入れないとダメなんだと悟りました。

     聴いて居たのと違う素材の問題が有るのか?安かろう悪かろうなんだ『Tポイント40P』付与の広告付きで売れないからか早く売りたかったのか?

     買ってしまった私が悪いのか?4~50円違いの別な鰹節を買うべきでしたか?マルエツさんで購入しましたが失敗でした。

    美味しくするのに旨味成分足さないと為らないのにも残念です。

    熟成のカビ着けや干し方も工程に足りないのかと。

    アミノ酸分解しやすいから旨味が出てくるのにしていないのか?

     私がやはり悪いのか?みそ汁と冷や麦様に出汁を取ったつもりでしたが?

     高いものが美味しい?これも本当の事かと想いますが、お蕎麦屋さん達が嘘は言っていない筈です。としたらやはり素材の活かし方が不足なのでは?

     試して検証を皆さんでして下さい。私の舌に合わないや口に合わない。なのか?評価は任せます。

   2024年4月16日   鵜ノ澤 明良