車に替わる高齢者向けに移動手段の一つにシニアカーが有ります。

    歩道、車道だけじゃない新しい通行帯を道路行政は創って欲しい。

    電動自転車とシニアカー専用通行帯です。

     スピード制限法も改正して尚且つ車や電車は地上の上空か地下の交差点作りを進めて欲しいです。

    高齢者の為にも子供達の為にも歩道橋撤去が進んで居て喜ばしいのですが交通クロスの場面も少なくする交差点作りを進めて欲しいです。

    お金を出して居るから上か下を走って欲しい自動車。

    息が切れる交差点の歩行者向け信号もやめて欲しい。

    交差点で直進だけの自動車路上下もやめて欲しい。曲がる車に引かれる事故が多いからです。

    車同士の事故に巻き込まれる歩行者も多いからです。並んで歩く通学や保育園児に突っ込む自動車で亡くなる人も多いのです。センサーで高齢者が渡りきらなければなり続ける点灯し続ける青信号を設置して欲しい。

    待つのが嫌なら上か下への自動車走行路にして下さい。

    賛成、反対、

シニアカー、電動自転車通行帯を新設の道路行政にも。

     賛成、反対、

直接選挙選択制ATM利用国民投票も出来ると良いのに。

   2024年4月6日   鵜ノ澤 明良