家事ヤロウで紹介のゑびすや商店北綾瀬は混雑と駐車場無い状態が多い少し離れた所から自前のカートで向かいましょう。

     加平谷中トンネルもロケーションが良いところです。

    都営地下鉄のイベントもお薦めです。足立区北綾瀬の都営地下鉄操車場車輌点検基地。

     公園も綾瀬は所々良い。緑も豊富だけどアクティビティな公園もあったり、ゴルフ用品のお店京葉ゴルフさん(知り合い)もお薦めです。特許保持していて憧れの叔父さんのような存在でした。(亀有南から中川二丁目から北綾瀬へ。)

    足立区北綾瀬に子供の頃住んで居たので。

    他に私も購入のOlympicグループのスーパーや自転車店で同じ自転車を2台も購入(本当は種類違いも購入で3台購入綾瀬店離れているのに購入でした。プレゼントしたから

)。ずっと力点を得るペダルのホイールで特許のゴムの反発力利用のFREE POWERを付けて電動自転車とは違うけれど森永卓郎さんもがっちりマンデー!で以前乗って居ました。

    4輪3輪の同じFREE POWERの乗り物もシニアや子育て世代向けに作れないのでしょうか?エネルギーは人が担う商品。電気を作る使うも足したFREEPOWER併用自転車。子供も買い物荷物も自立して買い物カートにもトランスフォームさせて欲しいですね。Olympicさんに期待します。

https://www.olympic-corp.co.jp/company/group

   綾瀬駅前で買った宝くじ3枚綴りで9万円当たった事が有ります。

    綾瀬駅南口から西へ綾瀬川寄りに行った所に手品や化学実験道具や雑貨のお店が61年前には有りました。

    地球ゴマを初めて買いました。

(ミサイルロケットの制御技術のジャイロ技術が地球ゴマの重心移動と姿勢制御力に有ります。)

     それではお休みなさい。

   2023年12月26日   鵜ノ澤 明良