今、NASAも有人ロケットは、中止して、ロシアのロケットに乗って居ます!
    宇宙船形状がアポロチョコタイプの物しか大気圏外への危険回避が出来無いのです!
    地球引力圏で宇宙ゴミがマッハ3位で無方向に飛び交って居るからです!
     宇宙船にぶつかります!
涙流線型に近い物しか地球引力圏外に脱出できません!
    宇宙ゴミ掃除が急務です!
日本人にもこの対策研究者が5組位居ります!
     前澤さんが宇宙旅行をおしゃっておりますが!その宇宙船の形状では、確実に行き50%帰り50%の確率で衝突事故に遇います!+と100%に為ります!あくまでも私の見解ですが!大丈夫とは、云えません!生還率は、ダメ0に近いと云えます!
    早急にこの対策研究者達に、資金援助か?会社を創り新しい産業として確立しないと宇宙旅行は、夢のまた夢に為ってしまいますね!