包丁は刃の背と同じ高さのストレートの柄がほとんどです!
   細工用ならストレート!食材を上から切るなら、なかなか無い持ち手が刃の背より高い位置のグリップタイプと心情私は、思っています!
   食材に手が当たりにくい衛生的です!カボチャも切り易いですね!刃先と遠いので、微塵切りのテコも効いて、本当に手首のスナップと言うより、ドラムスティックの様に親指と人指し指で輪を作り、手のひら、小指の下方向の1番膨らんだ部分で、止めて弾く様にするだけで切れます!
    一体物の柄と刃の境目の無いものが衛生的ですね!
     イカ包丁やペティナイフはアップグリップで無い方が良いですし、まして刺身包丁はドストレートで引き切りのほうが寄せと盛りも出来て良い物ですね!
    無くて良い物が、出て来て欲しいですね!(発明サポーターとして!)