ご訪問ありがとうございます

いいね&読者登録とても嬉しいです

お得生活にハマってる
あやなと申します
自己紹介は▶︎こちら◀︎

ブログでは、日々のcoordinateとお得活動を綴っていますリボン
 


5月の家計簿を公開です



収入の部

夫の給料:290,000円
私の給料:209,159円

合計:約50万円


副収入:15,630円
ポイントタウン:2,053円
ポイントインカム:1,849円
その他:11,728円

副収入はTポイントに交換や
へそくり費用にしますので
収入額には入れません


{505BBB91-5D07-4B2E-B2A5-23988A92CB02}





支出の部

固定費

住宅ローン:118,500円
教育費:70,714円
学資保険:60,822

小計:250,036円

こどもチャレンジと
保育園の主食代を今まで
入れ忘れてました


変動費


電気代:10,166円
太陽光発電:-5,586円
ガス代:9,787円
水道代:12,791円
コミュファ光:6,154円

※水道代は2カ月分を割りました

以上は同居する義両親と折半です。
小計:33,312
折半して16,656円

※先月折半するのを忘れて計算
しちゃった



左は予算、右が結果
食費(外食込み):40,000→44,888円
日用品:10,000→6,349円
美容費:10,000→4,536円
被服費:20,000→33,390円
交際費:5,000→5,000円
レジャー費:10,000→10,609円
車代総額26,926円
内訳
ガソリン:20,000→21,306円
高速:1,860円
駐車場代:3,760円

小計:131,698円



固定費と変動費の
合計:398,390円

収入合計が398,000円

なので約10万の黒字でした



{5A5F4BD7-35FE-4082-929F-73E37DD8E3BC}


と、見せかけて

自動車税が約10万円ほど
かかりましたので

実質のところはプラマイゼロでした!




今月からはようやく
貯金にもまわせそうです




6月はこれをもとにした予算
組み立ててみました!



6月の予算



固定費は省略♡


折半する光熱費等:20,000円
食費(外食込み):45,000円
日用品:10,000円
美容費:20,000円
被服費:20,000円
交際費:8,500円
レジャー費:10,000円
クルマ費:30,000円


合計:約413,500円




実は5月から夫の給料が
35,000円昇給しました

5月の振込には間に合わず、
6月に繰越になります!

来月は7万もプラス、そして
株の配当金6万も振込まれるので


20万円は貯金できるかな







ランキングに参加してますカナヘイうさぎ
応援よろしくお願いします

にほんブログ村 小遣いブログ 初心者のお小遣い稼ぎへ   にほんブログ村 ファッションブログ 30代ママファッションへ

 

◆私のおすすめ厳選サイト◆
ポイントタウン
お小遣いが稼げるポイントサイト | ポイントタウン byGMO

初心者でも稼ぎやすくなる方法



ポイントインカム
ポイントインカム お金がたまるポイントサイト

げん玉


ちょびリッチ
サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ

i2iポイント
i2iポイントサイトへのご招待です♪

Gポイント
Gポイント

ハピタス
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

マイドキ
無料でお小遣い貯めるなら!アンケート・ポイントSNS mydoki
※登録される場合は、ブラウザ(Safari・Chrome)で登録をおすすめします。
アメーバアプリから登録をした場合、ポイントもらえない場合があります。