日時:2006年8月6日

コース:渋の湯→黒百合ヒュッテ→擂鉢池→東天狗岳→西天狗岳→中山峠→渋の湯

イメージ 1
                 (長野県)

イメージ 2
渋ノ湯の有料駐車場から歩き始め、渋御殿湯の前を通って登山口へ行きます

イメージ 3
 登山口に登山ポストと案内図板が有ります。渋川に架かる橋を渡って登山スタート です

イメージ 4
 高見石方面(左)と黒百合平(右)への分岐道標です。黒百合平へは石が積み重なったような登山道が続きます

イメージ 5
 八方台・唐沢鉱泉方面と黒百合平への分岐道標です。この分岐前は小広場になっているので数組の登山者が休憩していました

イメージ 6
 唐沢鉱泉と黒百合平への分岐道標です。黒百合ヒュッテまでもう少し展望の無い道が続きます

イメージ 7
枯れた沢状の岩場の道になると黒百合ヒュッテは近いです

イメージ 29
 黒百合平(2400m)に有る黒百合ヒュッテとテント場です。この黒百合平は縦走路の要になっているだけあって人で賑わっていまます。今回の天狗岳へは黒百合平から「天狗の奥庭」経由で行き、下りに中山峠へと周回します

イメージ 8
黒百合平から擂鉢池(すりばちいけ)へは大きな露岩帯を登ります
 
イメージ 9
擂鉢池への岩登りの道で振り返り見る、黒百合平・黒百合ヒュッテです

イメージ 10
 擂鉢池から眺める東天狗岳(左)と西天狗岳(右)です。当日の擂鉢池には水は有りませんでした。擂鉢池から「天狗の奥庭」への道も大きな岩がゴロゴロしています

イメージ 13
「天狗の奥庭」付近から眺める御嶽山です。手前は諏訪盆地の茅野市方面です

イメージ 12
 「天狗の奥庭」付近から眺める、穂高連峰~槍ヶ岳です。手前の山は霧ヶ峰高原・車山です

イメージ 11
「天狗の奥庭」付近から眺める、蓼科山(右)です。遠くの山は北アルプスです
イメージ 14
振り返り見る「天狗の奥庭」付近です

イメージ 15
岩の間にトウヤクリンドウが咲いていました

イメージ 16
天狗岳への登りで振り返り見る、歩いて来た道です。遠くの山は蓼科山(右)です

イメージ 17
中山峠と「天狗の奥庭」の縦走路分岐です。正面の山は西天狗岳です

イメージ 18
東天狗岳への縦走路です

イメージ 19
東天狗岳への縦走路です

イメージ 21
 東天狗岳(2640m)山頂です。ここから最高点の西天狗岳へはザックを背負ったまま往復して来ます

イメージ 35
 なんと、東天狗岳で、偶然に、前年「虎毛山」の山頂で会った大阪の若い女性にまた会いました。この後、山頂で休憩しながら暫く雑談をしました。※前年はタイガースが優勝したので虎毛山へ全国各地のトラファンが登りに来ていました

イメージ 20
東天狗岳から眺める、八ヶ岳への縦走路と根石岳(手前)~硫黄岳(奥)です

イメージ 22
東天狗岳から眺める、先端の岩塔は「天狗の鼻」です

イメージ 23
東天狗岳から眺める、これから往復してくる西天狗岳です

イメージ 24
西天狗岳への道で眺める硫黄岳と八ヶ岳(赤岳・阿弥陀岳)です

イメージ 25
 西天狗岳への道で振り返り見る、天狗の鼻と東天狗岳です。西天狗岳へは、いったん鞍部へ下り登り返します

イメージ 34
 最高点の西天狗岳(2646m)山頂です。遠くに八ヶ岳(赤岳・阿弥陀岳)が見えます。西天狗岳で展望を楽しんだ後は、東天狗岳へ戻り中山峠へ行きます

イメージ 26
中山峠への道で振り返り見る、東天狗岳の「天狗の鼻」です

イメージ 27
 中山峠手前で振り返り見る、東天狗岳です。ぽこっと「天狗の鼻」らしき岩がみえます。この後、樹林帯に入りますので展望は無くなります

イメージ 28
 中山峠(2410m)です。ここは白駒池からの合流地点で、縦走路の十字路分岐です。ここから黒百合平へ下り、往路を戻ります

イメージ 33
マツムシソウが咲いていました

イメージ 30
渋ノ湯への往路の下り道で会った、黒百合ヒュッテへのボッカさんです

イメージ 31
渋ノ湯へ戻って来ました

イメージ 32
双耳峰の東天狗岳と西天狗岳です