日時:2008年8月1~2日

コース:8月1日:中房温泉→燕岳→北燕岳→東沢岳→剣吊→餓鬼岳・小屋(泊)
    8月2日:餓鬼小屋→唐沢岳→餓鬼岳→大凪山→白沢三股

イメージ 1
                (北アルプス)

イメージ 2
合戦尾根を順調に登り、合戦小屋名物のスイカを当日一番目の客で食べました
イメージ 3

イメージ 4
合戦尾根の登りで燕山荘~燕岳を見上げます

イメージ 5
燕山荘から眺める「花崗岩の王国」燕岳方面です

イメージ 6
燕岳への縦走路脇に有る「イルカ岩」です。遠景は槍ヶ岳です

イメージ 7
振り返り見る燕山荘方面です

イメージ 8
燕岳周辺はコマクサの群生が続きます

イメージ 9
北燕岳付近です。遠景は槍ヶ岳です

イメージ 10
東沢岳と餓鬼岳の間は「ケンズリ」と呼ばれる痩せた岩稜が続きます

イメージ 11
アップダウンの多い岩稜の剣吊(ケンズリ)の歩きです

イメージ 12
餓鬼岳付近から振り返り見る、歩いて来た東沢岳~剣吊の稜線です

イメージ 13
 餓鬼岳(2647m)頂上です。北アルプスの主稜線から外れていますが、隠れた人気の山です

イメージ 14
餓鬼岳直下にある餓鬼小屋です。当日の夕食は名物の「五目ちらし寿司」でした

イメージ 15
 二日目、餓鬼小屋付近でご来光を眺めます。左から八ヶ岳~富士山~南アルプスです。手前の山は有明山です

イメージ 16
餓鬼岳から眺める唐沢岳です

イメージ 17
餓鬼岳から眺める後立山連峰(針ノ木岳~鹿島槍ヶ岳)です

イメージ 18
西餓鬼岳から振り返り見る、餓鬼岳です

イメージ 19
西餓鬼岳から眺める餓鬼のコブと唐沢岳です

イメージ 20
唐沢岳付近は岩道の登りです

イメージ 21
コマクサ咲く唐沢岳(2632m)です。登山者が少ないですが展望が良い所です
イメージ 22

イメージ 23
唐沢岳から眺める船窪岳~針ノ木岳(手前)の稜線と黒部の山々(奥)です

イメージ 24
唐沢岳から眺める剣吊(左)~北燕岳です。右遠景は前穂高~奥穂~槍ヶ岳です

イメージ 25
唐沢岳から振り返り見る餓鬼岳~剣吊です

イメージ 26
 唐沢岳頂上付近のコマクサです。遠景は槍ヶ岳と表銀座コースの山々です。気になっていた唐沢岳で休憩をした後は餓鬼岳へ戻ります

イメージ 27
 大凪山(2079m)です。餓鬼岳からは白沢三股へ下ります。途中「百曲り」と言われる急坂を下って来ました

イメージ 28
魚止メの滝付近です。下山道の白沢沿いは、色々な滝や滑を観れる渓谷です

イメージ 29
白沢沿いの登山道です

イメージ 30
 白沢三股の餓鬼岳登山口です。登山口には、餓鬼岳付近で予約していたタクシーが待っていてくれました。予約していなかった他の客と相乗りして中房温泉へ戻りました