日時:2007年9月21~23日
コース:9月21日 林道駐車→大幽沢橋→東ノ沢→サブウリのゴルジュ→二股
9月22日 二股⇔右又⇔草原⇔丸山岳→東ノ沢・左岸ブナ林
9月23日 東ノ沢・左岸ブナ林→止水ダム→大幽沢橋→林道駐車
(福島県)
林道から大幽沢へは、大幽沢橋を渡ります。林道で準備をしていると、丸山岳へ登ると言う若い単独の女性が来ましたので、三人で前後して歩き始めました
止水ダムまでは、アップダウンの山道を歩くので運動靴で来ました。止水ダムから沢歩きになるので、沢靴に履き替えました。東ノ沢出合までは概ね川原状の沢歩きです
大幽東ノ沢を、右に左にと渡渉しながら歩きます
サブウリのゴルジュ手前のヘツリです。腰以上の水の所も有ります
サブウリのゴルジュ手前の釜のヘツリです。サブウリのゴルジュの高巻箇所は、三人で前後しながら歩きました
一日目のテント場予定の二股が見えて来ました
二股のテント場です。先行していた単独の女性がツエルト(左)を張り終えていました。正面の沢は左又です
ツエルトを張り終えた若い単独女性は、釣りが目的らしく、左又の沢で岩魚を三匹釣って来ました
単独女性が釣って来た岩魚をご馳走になり、夜遅くまで三人でキャンプファイヤーを囲み、山とイワナ談義が続きました
二日目は朝早く出発しました。テント場の二股からは、大岩がゴロゴロしている右又を登り始めます
二股から見ると、右又は大岩を積み重ねたような沢に見えます
しばらく水量の多い沢を歩きます
右又は小さい滝は有るもの、高巻も無く登れました
水量が少なくなって来ましたが、涸沢になってからが長く笹薮を漕ぎました
しばらく藪を漕ぐと、突然開けた草原に出ました。草原には薄い踏み跡が有りましたので、道なりに歩きます。藪を出た所に赤布を着けて行きます
藪道ですが、廃道になった昔の登山道に、薄い踏み跡が有りますので助かります
草原ピークから眺める会津丸山岳方面です。ここから眺める丸山岳は真に「山上の楽園」です
池塘が有る草原のピークから眺める丸山岳は憧れの「山上の楽園」です。ここは誰もが必ずカメラを構える場所だろうと思います
頂上への道で振り返り見る草原ピーク方面です
マイナー12山の会津丸山岳頂上です。山頂の池塘越しに会津朝日岳が見えます
池塘脇に有る丸山岳の三角点(1820m)です
頂上から振り返り見る草原ピーク方面です。遠景は会津の山々です。頂上で大休憩をした後は往路を戻ります
藪を出た所に赤布を着けてきたので、同じ藪道を下ります
往路の沢を下りましたが、登りより気を使います
テント場の二俣付近に戻って来ました。この後二股で昼食のソーメンを食べ休憩をしました。当日は三連休の初日で、丸山岳を登る人が多く二股のテント場混むと思いました。また予定より早く戻ったので、テントを撤収して下流のテント場へ下る事にしました
釜を直接下ります。このまま前日登るとき、テント場に良いと思ったブナ林の河原へ下ります。途中、丸山岳へ登る約10パーティーもの登山者と会いましたので、二股のテント場を変えて良かったと思いました
二日目のテント場はブナ林の河原です。三日目は沢下りでの難所も少なく、数時間で林道駐車地点へ戻れるので余裕がでました。沢下りが終わりに近づき、登山口付近の止水ダムが見え一安心すると、三日間の沢旅、特に「山上の楽園」での大休憩の充実感をかみしめました