日時:2005年7月22~23日

コース:7月22日 ヌプントムラウシ→沼ノ原→五色ヶ原→化雲岳→ヒサゴ沼(泊)
    7月23日 ヒサゴ沼→トムラウシ→前トム平→カムイ天上→短縮登山口

イメージ 1
                    (北海道)

イメージ 24
 前日に泊まったヌプントムラウシ山荘付近の無料の露天温泉です。(新得町HP引用)

イメージ 2
 早朝にヌプントムラウシを出発しました。林道から登山道へは川を渡渉するか、又は滑る一本丸太を渡る必要があります。私達は安全を期して川を渡渉しました

イメージ 3
沼ノ原です。天気予報が変わりガスの中の登山になりました

イメージ 10
池塘と湿原を見ながらの歩きが続きます

イメージ 4
沼ノ原付近の、チングルマの大群落のお花畑です

イメージ 5
前方に、展望台みたいなピークと遠くにトムラウシ方面の山々が見えました

イメージ 6
五色ヶ原付近はフラワーロードが続きます

イメージ 7
チングルマとエゾノツガザクラの群生です

イメージ 8
五色ヶ原付近です。正面の山は五色岳でしょうか

イメージ 9
五色岳方面です

イメージ 11
化雲平付近です

イメージ 12
神遊びの庭付近です

イメージ 13
神遊びの庭付近から振り返り見る化雲岳方面です

イメージ 14
 神遊びの庭付近からヒサゴ沼への登山道です。一日目の泊はテントの予定でしたが、雨が強くなりそうなのでヒサゴ沼避難小屋泊まりにしました。夜半雨脚が強くなってきました

イメージ 15
ヒサゴ沼への登山道脇に咲く、見事なエゾノツガザクラの群落です

イメージ 16
 二日目の朝の、日本庭園からトムラウシ山への道です。ラジオを聞くと、昨夜からの大雨で道内の各所で被害が出ていることを報じていました

イメージ 17
北沼キャンプ場付近でトムラウシ山方面が見えて来ました

イメージ 18
 トムラウシ山(2141m)頂上です。三度目の山頂からの大展望を期待していましたが、今回はガスで残念です

イメージ 19
南沼キャンプ指定地を望みます

イメージ 20
南沼付近も日本庭園みたいな所です

イメージ 21
日本庭園付近から前トム平への道です

イメージ 22
前トム平付近です。雨は上がって来て、いくらか薄日も差してきました

イメージ 23
 増水したコマドリ沢を横断します。沢を横断した後は、尾根道のカムイ天上を経て短縮登山口へ無事付きました。登山口には既に予約していたタクシーが待っていたので、ヌプントムラウシ温泉へ移動します。
 ところがヌプントムラウシ林道が、昨夜の大雨により枝沢の土石流で埋まってしまい、タクシーは通れなくなっていました。運転手さんから「タクシーの料金を値引くから降りてくれ」と言われました。しかたなく土石流箇所からヌプントムラウシまで歩く事になりましたが、ヌプントムラウシに停めた乗用車が、土石流を乗り切り帰る事が出来るか心配でした。
 同じくヌプントムラウシに閉じ込められた方々と相談し、土石流の上にベニヤ板などを敷いて加速をつけて突破することになるました。車を皆で押してもらい、車の腹を擦ったものの、無事乗り切る事ができ一安心しました