日時:2005年4月30日

コース:登山口→松手山平標山⇔仙ノ倉山→平標山ノ家→登山口

イメージ 1
                      (新潟県)

イメージ 8
 前日テント泊した、元橋の平標山登山口から登り始めます。直ぐに雪道になり雪堤歩きが続きます

イメージ 9
とぎれとぎれの雪堤歩きから、一面の雪斜面の登りになりました

イメージ 10
鉄塔下の雪の大斜面を登ります。背後に湯沢地区のスキー場が見えます

イメージ 2
松手山の登りです。早朝はクラストしています

イメージ 11
松手山の登りから、振り返り見る歩いて来た雪道です。正面に苗場の山々が見えます

イメージ 12
松手山付近から眺める平標山です。平標山へは雪道が続いています

イメージ 3
平標山への雪道は、まだ雪が硬いので楽です

イメージ 13
平標山への登りから振り返り見る歩いて来た道です。遠くに苗場の山々が見えます

イメージ 14
仙ノ倉山への山なみが見えて来ました

イメージ 15
平標山付近は小さなアップダウンが続く尾根道です

イメージ 17
平標山から振り返り見る歩いて来た尾根道です。夏道も出ています

イメージ 16
平標山(1984m)頂上から望む仙ノ倉山です

イメージ 18
エビス大黒ノ頭でしょうか

イメージ 19
仙ノ倉山への道です。夏道が続きます

イメージ 20
仙ノ倉山(2026m)で休憩です。仙ノ倉山は谷川連峰の最高峰なのです

イメージ 21
仙ノ倉山から眺める北側の山々です

イメージ 22
仙ノ倉山から眺める東側の山々です

イメージ 4
仙ノ倉山から眺める平標山方面です

イメージ 5
 仙ノ倉山から眺める平標山方面です。平標山から北側(右)に延びる尾根は、土樽へ行く平標新道です

イメージ 23
平標山ノ家です。正面の山は大源太山です

イメージ 6
 平標山ノ家から振り返り見る平標山です。GWなので小屋付近で休憩している登山者が多いです

イメージ 7
平標山ノ家から振り返り見る仙ノ倉山です

イメージ 24
 平標山ノ家から林道登山口への下りです。夏道はジグザクですがこの時期は一直線に下れます

イメージ 25
 長い林道歩きを経て、元橋の平標山登山口へ戻ります。当夜も同じテント場で連泊でした