日時:2022年5月22日

 

場所:宮城県の山

 

 コアツモリソウの開花時期になりましたので、宮城県内の山に観に来ました。今年は山野草の開花が遅いと言われていましたが、ここのコアツモリソウは昨年と同時期に開花が始まったようですね

 

 上記写真の拡大です

 

 コアツモリソウは卵形の光沢のある葉が対生状について、花は、2枚の葉の下に隠れるように1個だけ垂れ下がって咲いています

 

 下から観たコアツモリソウです。※地面に顔とカメラを着けて観ています

 

 自生しているコアツモリソウです。コアツモリソウはアツモリソウ属特有の袋状をしている小さな花で、写真を拡大して観ると、大変かわいらしい蘭に見えます。また葉が2枚なのでクマガイソウとも似ていますね

 

 開花しても淡い色のコアツモリソウです。※上記写真の部分拡大です

 

 まとまって自生していたコアツモリソです。この山のコアツモリソウは、湿気が有る杉・檜・松などの落ち葉の中に自生しています。なおコアツモリソウは宮城県では絶滅危惧種に指定されています

 

 まとまって自生していたコアツモリソを横から観てみます。※コアツモリソウは全国の冷涼な山地に自生するアツモリソウの仲間(ラン科アツモリソウ属)で、草丈は5~10cm位です

 

淡い色のコアツモリソウです

 

 コアツモリソウ(小敦盛草)のアップです。1㎝弱の小さな花ですがアツモリソウに似ています。なおコアツモリソウは小さい花なので、写真撮影し、拡大して見るのがお勧めです