日時:2020年8月20日

 

コース:車道終点駐車場(湯ノ台口)⇔滝の小屋⇔河原宿⇔外輪伏拝岳⇔七高山
 

 鳥海山の地元・八幡郵便局オリジナルの、鳥海山とイヌワシがデザインされた風景印です

             

              (山形県)

 

 南側の八幡町付近から眺める夜明け前の鳥海山です。東北地方は当日も猛暑が予定されています。私は最近低山で暑さと虫に悩まされていたので、今回は高くて残雪がある鳥海山で猛暑と虫から逃れたいと思います

 

 滝の小屋前から眺める鳥海山(外輪)です。小屋前のお花畑にはオヤマリンドウが一面に咲いていました。今回は心字雪渓の雪解け後に咲き出した初夏の花?と高山鳥、高山蝶、猛禽類などを観に来ました

 

 八丁坂の登りで振り返り見る月山と日本海、酒田方面です。滝の小屋から歩いて程なくして、展望の良い八丁坂の登りになります。登山道脇にはハクサンシャジン、トウゲブキ、ハクサンフウロなどが咲き続いています

 

 河原宿から眺める鳥海山の外輪側と「心字雪渓」方面です。大雪渓と小雪渓をよく見ると「心」の字にまだ見えますね

 

 大雪渓(心字雪渓の一部)脇の登山道にニッコウキスゲが咲き出しています。正面ピークは鳥海山外輪の伏拝岳方面です

 

 8月も中旬も過ぎたのに、登山道には初夏の花、チングルマ、アオノツガザクラ、イワイチョウなども咲き出しています

 

 雪解け後に咲くヒナザクラの小群生です。大雪渓には、まだ大きな残雪(万年雪)が続いています

 

登山道脇に色々な花が咲き続いています

 

大雪渓から眺める、小雪渓(中)と鳥海山外輪の伏拝岳です

 

 湯ノ台コースで咲いているヒメクワガタを一輪だけ見つけました。鳥海山のヒメクワガタは雪解け後に咲き出すので、湯ノ台コースでは遅れて9月頃から観ることができます。チョウカイフスマより小さく目立たない花ですが、私は、なぜか鳥海山に毎年観に来ています

 

 薄い紫色したヒメクワガタです。拡大して観ると綺麗な花ですね。※ヒメクワガタは高山(鳥海山、月山、飯豊山、吾妻山、北アルプス中北部、白山)に分布(山と渓谷社)

 

 あざみ坂の入口から振り返り見る、心字雪渓と河原宿方面です。遠くは、日本海、酒田市方面です。ここから急坂が始まります

 

 あざみ坂の上部で眺める、遠くの千畳ヶ原~笙ヶ岳~鳥海湖と御浜小屋方面です

 

 伏拝岳から眺める新山です。当日も下界は猛暑日ですが、外輪尾根に出ると風が有りTシャツでは寒い位です

 

外輪尾根に鳥海山が南限と言われるイワブクロが咲き残っていました

 

 高山蝶のベニヒカゲです。伏拝岳付近のお花畑も風が強く草の中から出て来ません

 

外輪尾根歩きで眺める、鳥海山の最高峰の新山(左)と七高山(右)です

 

 外輪尾根から見下ろす鶴間池です。高山鳥、猛禽類などの飛来を期待して七高山への外輪尾根をゆっくり歩きますが、飛んでくるのはイワヒバリだけです

 

 チョウカイフスマ咲く外輪歩きから眺める、新山と大物忌神社(山頂お室)です

 

目の前の外輪尾根の岩に止まった「イワヒバリ」です

 

百宅コース分岐です。分岐道標上遠くに岩手山が見えます

 

 七高山付近から眺める新山です。新山の雪渓は年によって形が変わりますが、今年は遅く来たので楽しみにしていた山頂直下の雪形が小さくなっていました。2016年の「山の日」の残雪は「スマイル顔」になっていましたので参考に次に載せます

イメージ 33
※参考:2016.8.11「山の日」の新山直下の「スマイル雪渓」です
 

七高山付近から振り返り見る、外輪(伏拝岳~文珠岳)と千蛇ヶ谷です

 

七高山から眺める外輪北ピークと遠くは男鹿半島の男鹿三山方面です

 

 三角点の有る七高山(2229m)から眺める新山です。七高山で展望を楽しみ休憩をした後は往路を戻りました。

下山後に開館20周年になった「鳥海イヌワシみらい館」に立ち寄ります

 

 

 下山後に立ち寄った「猛禽類保護センター・鳥海イヌワシみらい館」で頂いた、来館記念シールです。「鳥海イヌワシみらい館」では、8月1日より「開館20周年記念イヌワシ絵画コンクール作品展」が開催されており、来館者には20周年を記念してオリジナルのボールペンか手拭いをプレゼント中でした。なお作品展は生徒さんの絵がほとんどでした

 

 頂いた、20周年を記念して作成された、イヌワシのワッシー君の「オリジナル手拭い」です

 

 ワッシー君の「オリジナル手拭い」を広げて見ました。「鳥海イヌワシみらい館」は無料ですので(16:30まで開館)、鳥海山登山の後に寄ってプレゼントをゲットしてはいかがでしょうか

 

 帰路に立ち寄った鳥海山の南側玄関口の八幡郵便局で、局オリジナルの台紙にイヌワシの風景印を押して頂きました。押印には63円以上の切手などが必要で、普通切手を貼って頂きました。※押印された切手が、イヌワシの切手であればベストなのですが現在は販売終了しています

 

 鳥海山地元の八幡郵便局オリジナルの風景印は、鳥海山とイヌワシと猛禽類保護センターが描かれています。このデザインのような鳥海山を背にして舞うイヌワシの若鳥に憧れますね。至近距離で出会いたいものですね。

 ※いつも素敵な野鳥を綺麗に撮っている野鳥撮影家の「まめ吉」さんが、昔のイヌワシの切手を最近入手されブログに載せられていましたので、私もイヌワシの切手が欲しくなっていたところでした