☆6/25(土)撮影分です☆
6月後半から天気予報では『暑くなります』と言っていたけど、そこまででは無いような陽気が続いていました
しかしこの週末からはいきなり本気の夏モードになってしまい暑いのなんのって
いつものように仕事を片付け夕方から撮影に行きましたが、西日の強さ半端なかったです
5692レ EF65 2091
この場所ではまたまた久しぶりの根岸タキ
相変わらずの逆光で、気温が高く背景もモヤってます
77レ EF65 2096
日が高くなったのでビル影なんてあったっけ?という写り
冬は影を嫌って面縦で撮る人が多いのですが、この季節はさすがに皆さん編成写真を撮られている様でした
71レ EF210 16
新居浜行きは岡桃初期型更新色
4073レ EF65 2097
宇都宮海コン列車はあまり面白荷は無し
EVERGREENコンテナが載っているくらいだったかな
1094レ EF210 173
鹿島貨物はいつも通り寂しい編成
特徴的なタンクコンテナが連なっているのはヨシ
79レ EF66 119
サメのシャトル便も数年後には懐かしくなるのでしょうか
5053レ EF210 11
これから福岡までの㋵運用
こちらも岡桃初期型更新色が充当で良い感じ
152レ EF65 2085
天気も良くうまくいけばサイド微ピカリ行けるかなと思っていたのですが…
夕方からは少し厚めの雲が広がり見事撃沈
それでもクリーンかわさき号を撮れるこの時期に感謝ですな
そして翌日曜日は軽く近場で
☆6/26(日)撮影分です☆
1097レ EF66 116
良い天気で思いっきり晴れで暑い!
この場所も冬はサイド真っ暗なんですが、御覧の通りバッチリ
でもトップライトで前面影はどうしようもありません
2079レ EH500 4
またまた汚い前面のキンタ4号機オール空コキで登場
1エンドなのでまだましな方ですね
それでも初期型キンタは格好良く感じるのは希少性だけなのかな?
以上今週末の撮影で御座いました