5日目
23:30 ハノイ発→
夜中なのに、機内食が出る〜の
ショボーン出されたら、食うじゃんアセアセ

「チキンorマッシュ?」って…
こうなりゃ、最後までチキンで行くぞ!
って、チキンにしたら、重かった。
ちなみにマッシュは?
マッシュルーム入りのお粥でしたアセアセ

下矢印夜中の機内食ガーン
もう、何食たべてるのだろう〜
これは、朝食なのか〜アセアセ



5:40 インチョン着
乗り継ぎの仙台行きは15:00発
たっぷり時間があるので、

下矢印4時間ツアー に参加してみます。
寺院1(8:00〜12:00)
事前にツアー参加の予約をしていたので、
入国審査で韓国に入国します。
そして「FREE」カウンターで受付して、



ニコニコこんなバッチを貰いました。



トランジットツアーバスです。


1時間ほど走り江華島へ
ガイドさんは英語なので、説明は全然わからないのね〜
写真だけ撮っておこうウインク


うずまき伝燈寺
仏教のお寺で、韓国で最古の寺院


雨でした。



石を積むといいことがあるのでしょうか?
たぶんおねがい



うずまき徳津鎮
外敵から江華海峡を守る要衛地だったそうです。
ショボーン大雨でした。


海に向かって、砲台が並んでました。


晴れてたら、すごく景色が良いんだろうなぁ〜
ショボーン大雨でした。
ニヤリ時間が合えば、明洞、仁寺洞などの5時間コースでも良かったかな!



さ、まだまだ時間があるので、ご飯
B1Fのホホミル  (軽食、スナック)


キンパ、トッポッキ、辛ラーメン、おでん入りのうどんを食べて、韓国満喫OK



27番ゲートのブックカフェ




意外と空いてます。



15:30発
インチョン→仙台
ホットドッグでしたハート
ショボーン長旅、お疲れ様でした。


後記
旅の記録を書くと思う事ニヤリ
私の場合、
行く前にオットーくんから沢山の資料を渡されるんだけど…事前にガイドブックを読んでも全然イメージが湧いて来ないのね〜

結局いつも
「行ってみないとわからんね〜派」
予習は向いてないって事ですね。

でも帰ってから、ガイドブックを読むと…
「うーむ、なるほど」とかなり詳しく復習します。
今回もそんな感じで、これを書きながらハノイの街が、かなりわかりました。

うずまき2度目のベトナム
行く事があれば、もっと楽しめるだろうなぁ

おねがいダナンに行ってみたいです。