行くのが遅すぎた場所 | 斉藤ゆき子の「朗読と声の徒然なるまま」オフィシャルプログ

斉藤ゆき子の「朗読と声の徒然なるまま」オフィシャルプログ

朗読表現者・ナレーター・声優。シンガー。ソフィアの森代表。@音読指導士を養成。著書「奇跡の朗読教室」NHKドラマ「この声をきみに」朗読指導。日々の気づきや朗読教室で起きた事など他を書いています。東京にて活動中。



ソフィアの森主宰

朗読表現者の斉藤ゆき子です。



広島へいってきました。

日帰りです。



お天気は雲ひとつない快晴。

12月とは思えない暖かさでした。

風もなく穏やかな日和。



音楽座ミュージカルの

『シャボン玉とんだ

宇宙までとんだ』



東京で見逃してしまい

斉藤は広島までとんだ✈️ 

^_^


このチラシは水戸公演のもの。

チケット代は、上演地域によって

かなりの差があるのがわかる。

水戸は東京公演の半分価格💦😅


タイトルとチラシだけ見れば

ストーリーは一見軽そうに感じるが

中身は深くて重たい。



現代の抱える問題を交えた脚本。

この宇宙で生きている命と

この世には既にない命の繋がり。

このミュージカルを東京ではなく

広島で観ることに

さらに感慨深いものがあった。


そうして帰りに・・・


広島平和公園へ。




外国の人が多く

特に欧米人と思われる方々が

真剣に見入っていました。



しばらく祈りました。





平和公園から広島駅まで徒歩で

向かうことに。



見れば、歩数1万2千歩。



程よい疲れで新幹線で爆睡。



広島はこれまでも仕事や所用で

行く機会があったが、

平和公園には時間がなくて

いつも行けずに帰京していた。



平和公園は、誰もが

行かなくてはならない場所だと感じます。




「夏目漱石の『夢十夜』

をマスターしよう」



一度は朗読したい名作、

「夢十夜」の読みをマスター

できちゃうスペシャル講座です。



12月10日(日)

13:30-16:45


調布市教育館



また、2023年10月から

2024年5月までに、

ワークショップに4回以上参加すると、

2024年7月21日に実施する


朗読ステージに出演

できます!



音響と照明が整ったスペシャルな舞台です。


お申し込みは、

もしくは、HPから

お申し込みいただけます。



https://sofianomori.com/1day/



すでにお席埋まり始めています。

皆様のご参加、お待ちしております♪



私ごとですが、早くも

決定💥‼️‼️



来年2024年せんがわ劇場公演は

2024年

11月27日(水)

どんな演目かはまたあらためて。

楽しみにしてください。




おまちしています!