別府の旅
11月23日(土)〜24日(日)の二日間、別府温泉に行って来ました。
宮崎では23日(土)はD &S列車「ふたつ星4047」の宮崎駅入線、24日(日)は市政100周年のディズニーパレードのイベントがあったのに、なぜか別府へ行くことに・・・
佐伯の海の市場◯(まる)の開店時間9:30に合わせて宮崎を7:00に出発。
開店から賑わってます。
みなさん、お目当てはこれなんでしょ。
色とりどりのお寿しが並んでます。
お寿し以外も色々なお弁当があります。
私たちはえび天重と海鮮巻きにしました。
イートインで贅沢な朝食を頂きます。
初日はいきなり別府の宿です。
ゆっくり温泉します。
2日目は九重を回ります。
由布岳は快晴です。
宮崎のディズニーパレードもさぞや盛り上がる事でしょう。
由布院盆地
長者原は気温5°
紅葉は終盤を迎え、三俣山の頂上には霧氷が付いていました。
阿蘇の五岳もよく見えます。
ボイボイキャンプ場のカフェで昼食です。
キャンプ場はくじゅう連山をバックに広々と広がります。
カレーとパスタを頂きました。
美味しかったです。
コーヒーカップもおしゃれです。
豊後竹田駅
ここで、先日宮崎駅に入線したふたつ星を捕まえました。
大淀川を渡るふたつ星を撮りたかった。
百枝トンネルと百枝鉄橋(奧岳川橋梁)
あそボーイが通過しました。
豊後竹田駅で捕まえたふたつ星の動画はこちら↓
(完)






























