凝視夫(30代) 高校教諭

ひらめき私(30代)中学校教諭
ニコ長男(4歳)保育園年中
にっこり次男(1歳1ヶ月)        

4人家族花

現在、育休中ですおやすみ


イベントバナー

 



昨日行った鈴鹿サーキットニコニコ




木曜日、小雨の予報、GW明け、中高生のテストシーズンで予想以上に空いてたニコニコパーク内でしたが、



開園10:00〜閉園17:00までにどれくらいの数のアトラクションに乗れたのだろうか??


ドライビングスクール 1回
チクタクトレイン 1回
テストフライト 2回
プッチパトロール 2回
プッチグランプリ 1回
ルンルンバルーン 1回
パッチパレード 1回
ぶんぶんばち 2回
フラワーワゴン 1回
でんでんむし 2回
アドベンチャードライブ 1回
パワークリスタルハント 1回
アドベントフロンティア 1回
パラセイラー 1回
アクロエックスエボリューション 1回
エネワン 1回
カートアタッカー (夫が)2回
ホンダレーシングギャラリー 1回


18種類、合計23回の乗り物に乗ることができましたひらめき



これをすべてアトラクションチケットで乗ろうと思うと、22,600円+入場料4,800円不安



パークパスポートは大人4,800円×2人、幼児2,200円、3歳未満無料で、合計11,800円だったので、もとはとれたかな…泣き笑い



残念だったのは、「最後に乗ろうね」と楽しみにしていたサーキットホイール(観覧車)が、15:00〜点検で乗れず悲しい悲しい悲しい早めに乗っておけば良かった…



そして、子どもたちは乗れないけど、余裕があれば自分1人で乗りに行こうかと思っていた


ロッキーコースター

鈴鹿サーキットホームページより


GPレーサーズ


鈴鹿サーキットホームページより


は強風だからか?運休でした悲しい



GPレーサーズ、めちゃくちゃ楽しそう…



乗ることができたアトラクションの中で、私が一番面白かったのは、アドベンチャードライブ!


鈴鹿サーキットホームページより



修学旅行中の小学生にも大人気で、小学生の間に挟まりながら並びました飛び出すハート



身長100cm以上の制限があり、長男は102cmで、ギリOKだから一緒に乗ったけど…



かなりビビってた魂



私はもう一度乗りたかったけど、拒否されました…




↑こうゆうのが、のほほ〜んとしていいねニコニコ




車、F-1好きな人はめちゃくちゃ楽しめる!

夏休みの旅行計画を〜にっこり