やっとアーティゾン美術館に | 日光暮らし四季折々

日光暮らし四季折々

東京生まれ、東京育ちの私が、2013年に夫と二人で栃木県日光市に移住してまいりました。この地での四季折々の暮らし、仕事や趣味のこと、たまに病気のことなど(2度のがん経験者です)、そして大好きな奥日光について綴ります。

昨日の東京行き。

お祭りは午後から見物、午前中は京橋の

アーティゾン美術館に行ってきました。

 

元のブリヂストン美術館です。

確か2020年のオープンで、オープニングは

モネ展が予定されていて、とても楽しみに

していたのですが、コロナ禍で中止に…

その後なかなか行く機会がなくて、昨日ついに

初訪問できました。

 

「ABSTRACTION 抽象絵画の覚醒と展開」

という展覧会でした。

抽象画はよく分からなくて苦手感はあるけど、

まあそれなりに、直感と雰囲気で楽しんできました。

と言っても、なんだこれ?という作品もまあ

色々あったけどね。

芸術って不思議でナゾですね。

 

 

撮影可能な作品の中で、心惹かれた作品や

なんだか気になった作品をいくつか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんとなく、伝わるものはある。

 

こちらはいかが?

 

 

 

 

なんとなく面白い。

 

 

 

抽象画、分からないなりに楽しめました。

そして明るくて爽やかな感じの美術館でした。

 

ともかく一度行けてよかったです。

 

このあとは、昨日のブログに続きます。