映画って、本当に興味なくて鬼滅の前に見たのはアナ雪2


その前は結婚する遥か前、合コンで知り合った大学院生と洋画を観に行ったっていう記憶しかない…



映画=映像を大画面で見る


2,000円近く払って、少し待てばTSUTAYAで借りられるようなものをわざわざ見ようとは思わない




っていう映画の価値観を見事に斬ってくれた煉獄さん


逆にあんな壮大な物語を家庭のちっさいブラウン管で観るなんて(泣)


映画の価値観のどんでん返しじゃ!!





で、


京都の夜、何もやることなくてドルビりましたwww

こうなったらトコトン鬼滅ってやる!!


初ドルビー


音が良いね!

特に戦闘シーンはそれが顕です


音が深い、厚い

そして私も熱くなる

心臓にまで響くよ!

(語彙力、表現力の乏しさ…)


一番好きなBGMは善逸が禰豆子を助けるあのシーン


ヘタレがカッコ良く見えるマジック!!




特典ももらえたし、満足な夜でした!








無事に次女が入学しまして


それと共に私の時短も終わりまして



はい、てんてこ舞い


炎舞だよ、舞っちゃうよ




本題

うちの小学校、在学中に一度はPTA役員をやらねばなりませんで

高学年になればなるほど仕事量が増えるそうで

昨年、長女の時にやったらめちゃくちゃ楽だったのコロナで
草むしりやっただけ

だから今年も次女が1年のうちに&コロナ禍のうちに済ませてしまいたかったのですが…

結論から言うとじゃんけんで負けた(´;ω;`)

昨年度のコロナでの活動自粛を聞いたのか今年は立候補が多かった(^^;


で、さ、
クラス役員二人募集に立候補したのですが

うちのクラス、私以外にペアで立候補したのが二組いてさ(つまり合計5人立候補ってことです)

ペアでやんの?
その時点でちょっと引いた

大の大人が仲良しこよしで?
キモッ




で、じゃんけんしたら見事にペアが割れてさ

したら、勝ったペアの片割れが負けた別のペアの片割れに譲っててさ…

一組の仲良しコンビで役員をやることになりましてね…

え、私も負けたんですけど~不公平じゃね?

モヤモヤモヤモヤ


つーか一人じゃ役員もできねーのかよ
そんなんだったら辞めちまえよ
おまえら中学生かよ

と、心の中で毒ついてました

苦手だなーオンナのそういうところ

いい歳したオバサンたちがねぇ…

ってこれ書いてて思ったけど
私は負け犬の遠吠えババァですね

2日とも嵐山付近をウロウロしていたので何度もお目にかかれたコラボ電車


ちなみに残念ながら滞在している2日とも竈門号は点検でした



煉獄さん



ドアにどーーーん!
外の景色が見れません


本来、広告がありそうなところも煉獄まみれ





と、冨岡先輩が居ない…



嵐山駅のキモノフォレストというところも鬼滅仕様
(沢山あるうちの4本だけ)


映える煉獄さん


善逸や伊之助にも出会えました





駅の看板も鬼滅ジャック






嵐山駅もこんな感じで鬼滅感満載



嵐山駅ではコラボドリンクを購入すると鬼滅仕様の休憩室に入れるらしいのですが、飲み物に700円を費やす勇気はないので我慢しました(^^;


2日目は太秦映画村へ!