はいはいはい


我慢出来ず行っちゃいました


京ノ御仕事 弐



今回、冨岡先輩の出番は少なかったけど鬼滅まみれの1泊2日で大変充実していました



1日目


10時に京都に着きまして

ちなみにUSJに車で行ったらクソ疲れたので今回は新幹線


まずは京都鉄道博物館


お初でしたが名前の通り、電車電車電車!!


そして広いので回るの大変(^^;



まずは無限列車



外されたのか、プレートは別で飾っています




実際に走る汽車にも乗れます(別途料金)

煉獄さんがお出迎え



駅のホームにパネルたち



館内には鎹鴉たちが指令を出してくれます


ここでも煉獄さん


館内には至るところにステッカーが貼ってありこれを探し歩くのも楽しかったり


が、しかし冨岡先輩は屋外の、しかもそんなところ行きます?ってところに居ました(寂しい!)




ああ、その紅葉になりたい(変態)



ちゃんと鬼滅以外にも電車の勉強?がてら館内を回りました



この下らへんに魘夢の首があるんだっけ
ってやっぱり脳内鬼滅


鉄道博物館の次は嵐山へ!



いや


銀座って何であんなにハイルーフの駐車場少ないの?



停めるのにかなりウロウロしまして、たどり着いた場所は歌舞伎座の地下!

そして高い(値段が)


銀座の目的はもちろん全集中展



入り口で鱗滝さんがお出迎え



隊服や刀が飾ってあります



綺麗と評判の藤襲山(本当はもっと紫)


はい、きました冨岡先輩
かっこよ!!

かまぼこ隊とぎゆしのがありました




細部まで表現された刀



なんちゃって水の呼吸が出来るフォトコーナー



後半、煉獄さんがお出迎え



無限列車のセットもあります



ラストはキメツ学園



こんな先生に体育を教わりたい

手取り足取りお願いしたい(変態)




音声ガイドは当日購入も出来たので炭次郎善逸、ぎゆしのをワンセット借りましたが…


そもそも会場内の至るところにモニターがありガヤガヤし過ぎていて何だかな、って感じでした

音声ガイドに全集中できなかった!!

まだまだ修行が足りないのか…


むむむ


判子を捺してから年が明け、その間鬼滅にハマり、年度替わりがすぐそこまで来ていまして…


もはやヤリスクロスを買ったことすら忘れそう!!


納車まであと4ヶ月もあるよ!



年末に相見積取った結果、ネッツが最強だった

値引き32万

頑張ればもうちょい行けそうな感じ、そして見積もりにはハイブリットなら引かれるであろう税金もまだ入った状態なのでこれより更に10万ほど安いはず





結局買ったのは知り合い絡みでモビリティなんだけど(これより10くらい高かった…)

見積もり持ってくればそこより安くする!って言われたから行ったのに
『ネッツすごいですね、うち…こんなに無理っす』

おい(怒)

話がちげーじゃねーか

なんて言えず、モビリティで買いましたよ(泣)



納車は楽しみだけど、今の車を手放すと思うと少し寂しい…