104人の参加がありました★


やったぁ!


でも、私結局、当日の運営チーフとしてドタバタしてしまったわ。

仕事の流れ的には、まずまずで上手くいったと思ってるんだけど、

うーん、みんなの目にどう映ったのかすごく気になっているところ。


なのに今日の反省会間に合わなかった。。理由は次の記事で分かります。



ただ、なんか今回の就活イベント運営に関わってすごくいろんなことを悟った。

ほんとに。


私は準備スタッフをしていてとても充実楽していた。


けれど、今回、普通に当日スタッフとして入ってくれたみんなには物足りないものであったのかもしれない。

二次会参加者がゼロだったのがそれを物語っているのかなぁ、とか思ってしまったり。


うん。すごくみんなの意見が知りたい。

とっても。

どんな厳しい意見でも。



昨日、実はイベント中に一悶着があった。

それに対する対応で、私は、この就活支援団体の一員である自覚持っていなかったのかもしれない、って

悟った。今回のイベントを成功させることに夢中でそこまで頭が回らなかったなぁ。

でも、もっと自分の属している団体について知りたいと思ったし、私もそこを盛り上げる一員になりたい。

そう強く願う。


でもすごく充実感です!

3年生には満足してもらえたと思うし、運営自体はまぁまぁだったと思うよ!反省したら次もっといいものが生み出せる

気がします。


来週、準備スタッフのみで反省会です。

よっしゃやってやる!!



以下のパーティースタッフの件ですが・・・


今朝メールが来てて・・・


勤務時間が18時までになってた・・・


面接時には23時まででスーツ着用、是非よろしくお願いします、とか言われて超楽しみにしてたんだけど、

イベント始まるの18時半じゃん。


電話が来てそれとなく聞いてみたら、袋詰め作業で、その後、パーティーで遊んでいいですよ、だって!!


私、普通に面接時と今回の交通費だけで6000円で5時間勤務だと普通に赤字・・バイトの意味なし・・。

募集当初は10時間だったのにねぇ。


まぁ、作業後パーティーに入れるらしいんで、そこはプラスで捉えます!

普通じゃ経験できないことだし。


スーツ着用とか言われてたのに今更好きな服で来ていいとか・・・・やばい!!


はぁ。なんだかなぁ。


まぁ、このイベントの準備ができるだけ幸せだと思うことにします!

何事も経験だし。


**********************


さて今日は就活イベントだ!!!

私このイベントの当日運営チーフやってるんだ☆

タイムテーブル通り進むといいなぁ。

トラブルにも冷静に判断できる大人な女を目指します晴れ

何人くるかなぁ。目標、就活生100人(*^ー^)ノ




「ティアラガール」という名の新しいファッション雑誌、皆さんご存知ですか~~~はてなマーク


今コンビニでプレ創刊号が売ってますよアップ

このアメブロでミスキャンブログやってる超有名女子大生読者モデルの方々が雑誌を華やかにしてます音譜

本発売は11月20日みたいです★


で、ですね、買った方はご存知だと思うんですけど、11月16日に

この創刊を記念して関係者だけを集めた創刊記念パーティーが開かれるんですよ。

コンビニで買った人限定で、このパーティーに招待されちゃうかも、って話。

抽選券が雑誌についているんです。


もちろん私は・・・・・外れました。ガーン

残念でした。



・・・・ここで話、お終しまいじゃないですよ。


ここからが本番!!

聞いてくださぁいプレゼント


なんと、このパーティーの運営スタッフさせてもらうことになったんですキラキラ


今日、その面接しに東京に行って来ました!!

受かっちゃった!!!!!



もう超嬉しいラブラブ


雑誌をにぎわしているあのモデルさん達やVIPさん達に会える~~~~音譜

私の仕事は会場案内や設営や受付らしいです。

もう大接近ジャン!!


パーティ運営スタッフだけで○※△人いるそうで(なんか言われたらまずいから一応伏せておく)、

その方達との交流だけでも楽しみですベル


もう来週じゃん!!



誰かこのパーティーの抽選に当たって行く人とかいたらコメントくださいな星




6日月曜日は卒論の中間発表でした。


それを踏まえて、2回練習発表会があったのですが、5日日曜日に最終発表練習がありました。

その後、午後から先生の家でバーべQ大会でしたナイフとフォーク←おかしいよね。発表前にバーベQって。。。

先生ご夫妻と、教え子夫妻2組、学生5人、1歳の子供で結構人数集まりました。

たっくさん食べました。でも一番の思い出は、一歳10ヶ月のわんぱくボウヤと戯れたことです。


まじで子どもって可愛いラブラブラブラブ


中間発表は、まぁまぁ成功。



はい、ここから恒例、活動記録。


6日(月)


7時~ 例のイベントミーティング

8時半~16時 中間発表

16時~18時 小休憩

18時~23時  バイトショック!


23時半~25時半 中間発表打上に参加

↑これは久々に専攻のみんなに会えたからマジ楽しかったラブラブ


という訳で、またまたハードな一日でした手裏剣

さよならTU-KA。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


ついに私、auユーザーになりましたビックリマーク


今までTU-KAだったの。かなり稀少でした。

けど、アドレス帳が500件しか入らなくて、もう新しい人を登録できなくなる寸前だったので、変えました。。


TU-KAはauに合併されたので、番号もメアドもそのままで会社変更☆おまけに年数もポイントもそのまま引き継げるし、機種も新規同様の値段晴れ


ちなみに私はデザイン重視でWINではなく『A5522SA』にしましたラブラブ

あと今までのTUーKAも三洋製だったので今回もそれにこだわりました!!


3日はおじちゃんの17回忌で実家に帰りました。


あれから17年も経ったんだということに驚きました。私のあのお葬式の記憶は5歳の時のものなんだなと思うとびっくりしました。

なんだか小さい頃の思い出がたくさん蘇ってきました。ここにこうしてみんなを会わせてくれてありがと、おじいちゃん★


それと、法事で、お坊さんの面白い話がたくさん聞けて勉強になりました。というか私の父親が意地悪な質問したのがきっかけなんだけどね(;´Д`)ノ



母親の兄弟(全部で4人)とその奥さんか旦那さん集合して、私も昼食そこに一緒に同席させてもらったんだけど、いろんな人の話が聞けて有意義だった。おじいちゃんが医者だった影響か、母親の姉二人はお医者さんと結婚してます。おまけに、私の妹が看護学生で弟は薬剤師志望なので、医療関係のお話が主だったような・・。



朝からやばかった。


卒論ゼミの準備

友達の誕生日会の準備

ゼミ発表

ミーティング

誕生日会試行


ほんとフルに動いて帰宅は25時。



そうそう仲良しのKちゃんのお誕生日だったの☆

連休前で来れる人が少なくてマジ焦ってたんだけど、結果的にワイワイできてホッとしました★


おめでとうラブラブ

『仕事が多いほど楽しいですし』


今イベントのタイムテーブル組んでて、不都合が生じてありメンバーに連絡取ったんだけど、私が申し訳なさそうにしてたら、このセリフ↑↑



なかなか言えないよね!


ってかなんて素晴らしい!!こんな仲間達と会社でも同僚になれたらいいのに!!


マジで感動しました☆

28日:ある行事でテープカット補助、夕方はイベント運営の資料つくり、夜はスポーツ大会運営準備

29日:朝3時半起き、スポーツ大会の運営スタッフ、日付越えて帰宅

30日:朝七時からイベント運営ミーティング、ミーティング資料作成、卒論

31日:日中卒論、夕方ゲルマニウム温浴へ♪

1日 :日中卒論(昼にイベント運営ミーティング)、夜東京へフルートの演奏会に父と行く。