夏休み🌻はじまりましたね〜🍉
息子と1ヶ月半❓一緒に過ごすのも大変だけどやっぱり朝は楽だなぁと感じます。
とはいえ週2回は夏休みの預かり保育も申し込みしているので良い感じに幼稚園のリズムも保てて良かったかなと思います。
我が家は夏休み🌻に入り、早速公園🛝のプールに行ったり、
幼稚園のプール指導、お友達のお家にお邪魔したりなどして過ごしています。
先日はひっさしぶりに電車🚃に乗って上野まで行ってきました
親子5組で国立科学博物館の中にあるコンパス🧭へ
行ってきました。
コロナ期間中は閉鎖していたので復活してとても嬉しい
11時ごろに上野で待ち合わせ✨
公園口のどうぶつたちの絵🖼️が可愛かった〜✨
お昼はエブリワンズカフェのお子様ランチが可愛かったのでそれ目当てでこちらのレストランに
お子様ランチやっぱり可愛い
¥1000でドリンク🥤おもちゃ付き
パンダ🐼はあんまんです
パンケーキ🥞はクリームがとーっても美味しくて
大人も美味しいと感じるものでした✨
私はカレー🍛に
これもヘルシーでとーっても美味しかった!
ボリューミーだったな
店内も広々していて、開放的
気持ちの良い空間でした。
今度は家族でも利用したいなぁ
きっと休日の方が混むんでしょうね。
お昼をゆったり過ごしてから国立科学博物館へ移動
時間まで地球館🌏?B2階からぶらぶらみて
2歳の頃よく連れてきてたのですが
意外と忘れててこんな感じだったなぁと。
新鮮味がありました
息子と2人で来ていた頃は興味津々でよく観ていたけれど、お友達と来るとダメですね笑
もう走り回ったり追いかけっこ
母たちから逃げて遊んでいる状態笑
しまいには、原人のコーナーでは
『おっぱーい、ち⚫︎ち⚫︎だぁ‼️』なんて言いながら
喜んでいました
ほんとクレヨンしんちゃん
あっという間に時間になり⏳
コンパスへ
ずっとコロナ禍で閉鎖していたこともあったし、
と思ったら幼稚園入園してあまり来ることもなくなり
今回初めてのコンパス🧭でした。
ネットから夏休み前に予約していたのですが
もう今見ると予約ぎっしりですね!
これは楽しいわ…と思う空間
兄弟や、姉妹、お友達とくると楽しさ倍増なところだと思いました
木で出来た温かみのあるアスレチック🌳
ところどころにある動物の剥製?も可愛い🐻❄️🐪
臨場感溢れるショット🏃♂️➡️
昆虫コーナーも
虫眼鏡🔍でたくさん観察していました。
息子はジンベイザメが割と好きで
テンション上がってました。
ラッコの親子も可愛かった。
お顔をはめるところは絶対どんな場所でもやる息子!
撮れと言わんばかりに何度もはめては呼ばれました笑
可愛い…笑
あっという間の50分(?)
それでもものすごく激しく動き回っていたので
比較的スムーズにみんな退出出来ました。
そこからは博物館を楽しむより、公園で遊びたい❣️という息子たちだったので
上野公園に移動して噴水⛲️のあたりで遊んでいたり
かと思えば一つの🌳に群がり30分くらい延々と遊んでいたり。
ママ友たちともう子供達がもはや木に集まる蝉だよね、昆虫だよねって笑ってました。
そのくらいずっと木🌳にちょっかい出しててw
特に目的がよくわからないけれど
こうゆう遊具とかもなにもないようなシンプルなところでも遊べる子供ってすごいなって思いました。
今年は、お盆に関西への帰省もあり
お盆後も三世代✖️わんこで房総の方へ旅行予定🗓️
今の所そんなもんですが
楽しい夏の思い出🍉をたくさん作りたいなって思います
ではまた
リバティが好きな方ははまりそうな水着👙
可愛いー✨勢いで買ってしまった。。