こんにちは〜
去年に続き行きたかったチームラボプラネッツ行ってきました〜!!
ボーダーレスがすっごく良くって
かなり楽しめたのでプラネッツ🌏も是非訪れたいと思っていて
ちょうど同じように行きたいと意気投合の仲良し親子と行けました〜✨
お昼ど真ん中の時間にチケットを取りました
やっぱり多少空いてたと思う〜
遅めのお昼にしようということでおやつ多めで行きました
着くと、注意事項の説明があり
裸足🦶になり、ロッカールームへ案内
スマホ📱以外の荷物は全て預けて手ぶらになります〜
早速水のエリア
暗めだし、上から水が流れてくるし
子供達はどんな反応をするかなと心配だったのですがここは意外にも大丈夫でした〜
噂の人をダメにするビーズクッションのエリア
足を取られ前に進むのが大変なエリア
子供達は大喜びでしたが…
これは抱っこ紐とかしてるママとかはかなりしんどいと思う。というか危ないような。。
そしてこれは思っても言ってはいけないかもしれないけど…
オイニーが凄かったです爆
足の裏のにおい🦶
もうこれはね、プラネッツ全体的にそうだよね。
潔癖な人は無理だよね。
わりと大雑把な私でも、水虫とか持ってる人いるだろうなぁ。うつるだろうなとか思ったり。
しかも外国人めっちゃ多いし。体臭むっちゃ臭い人もいた!←
さて、切り替えて
このキラキラゾーン✨
息子はボーダーレスの時もこの床が鏡のエリアがダメで
怖がってしまって
落ちる〜 怖い〜 ママ抱っこ〜 と言っていたのですが全く同じ文言を今回も言っておりました
この写真の息子の表情めっちゃ不安げな顔で可愛かったのです。笑
赤ちゃんみたいな顔してたw
怖がってしまって抱っこだったのでこのエリアではほとんど写真撮れなかったなぁ…
とはいえ、プラネッツはこの床が鏡なところがほとんどで
8.9割床が鏡だったような🪞
水にがっつり浸かるこのエリアは
怖がることもなくとーっても楽しそうでした
真っ暗だったり、たまぁに明るくなったり
水着でガチ泳ぎの子もいましたが
結構冷たいし…絶対綺麗な水ではないだろうし
じゃぶじゃぶ池の水以上に汚いだろうなぁと
子供だけならね…
すごい例え方すると子供は真新しい雑巾だけど
大人はさー、ボロ雑巾みたいなものじゃないですかー←
そんなこんなで太ももあたりまで浸かるだけで我慢して貰いました。
水エリアを一通り堪能して
濡れるエリアは終了
タオルのある場所へ案内して頂き、着替えが必要な場合は入り口まで戻りお着替えといった感じです。更衣室もあります
私たちはもちろんお着替え(子供だけ)
というか子供は着替え必須だと思う。
とはいえ短パンとかも借りれるみたいなので万が一忘れちゃっても大丈夫ですね
着替えが終わってからのこの風船エリア🎈
暴れ具合が心配でしたがまぁ可愛い程度の動きで
ホッ…
軽く押して転がすくらいなら許してもらえました。
写真を見返してみるとカラフルで可愛い〜
映えですね
それからプラネタリウム🪐のような空間
自分たちも動いているような不思議な感覚になりました〜
寝転んでいる人もたくさん
背中が冷たかったけども。
とても綺麗でした〜🦋
からのガーデンエリア🪴
暑かった〜
ここは夜の方が綺麗そうですね🪨
さくっと見ておしまいw
最後はメインのこのお花のエリア〜
素敵〜!!それに尽きる
この金髪の男の子めーちゃ映えてたなぁ
写真に入ってしまった。
格好がTHE ZARAって感じ。
ほんっとーにシンプルなんだけどキマッテいて✨
なんで西洋人てこんなに
妖精みたいなんでしょうね✨
やっぱり白人さんは一生憧れる
そういえばここも床が鏡🪞だったけど
怖がらなかったな✨
明るかったからかな?
光の点滅とかもなかったし
よかった
超にっこり
おパンツ丸見えの仲良しちゃん爆
子どもって本当に動き回るから写真撮るの難しいけど、ここのエリアは比較的撮りやすかった✨
止まっていてくれることが多くて助かりました
子どもたちも綺麗〜といいながら喜んでいたな
五感をフルに使ったからか
出てからはみんな少しお疲れモード
遅めのお昼は豊洲ららぽのフードコートにしました
そこからスタバ行ってお散歩しながら帰りました
また終わる前にパパとも来たいなあ〜✨
ではまた