
ブログに綴ろうと思いながらもあっという間に時が経っていました笑
写真撮影はロケーションフォトをお願いしました。
予約は8月とかかなり早い段階で取っていたような。
それと同時に被布もかなり早くから予約してました
11月が近づくにつれてレンタル状況のカレンダーは見事に埋まっていた記憶。
これはベージュなのかな?
我が家はこちらのホワイトに
そして当時2歳だったので2歳児用にしました。
京都かしいしょうさんは、お宮参りの時にも
利用させて頂き楽ちんで良かったのでまたリピート✨
ちなみにお宮参りの時は産着と私のお着物2つ借りました
話は被布に戻りますが
近頃はモダンなタイプが流行っているので
悩みましたが、母(ばぁば)がバリバリの式場での着付け員さんをやっていたこともあり
こだわり?があり今風?はどうも嫌だったようで笑
決めるにあたりばぁばに相談することが多く
なんとか決定しました
今思い返してもこちらの被布にして本当に良かったなと思っています。
可愛い
ロケーションフォトの場所は増上寺に✨
最後の最後まで日枝神社と悩みましたが
日枝神社は狭く、七五三時の混雑もかなりひどいものらしく…落ち着きもない2歳児には微妙かなと思い今回は見送り。
他にも、色んな方が写り込んだりするらしく
日枝神社は5歳で行ってみようと思います。
(その際は時期や予約時間よぉく考えないと。)
増上寺といえばなんといってもこのお地蔵さんたちが可愛くて
5歳でこのお地蔵さんと撮るより3歳の七五三で撮って正解だったなと思います。
背丈的に萌えです
カメラマンさんが映えるようにたくさん撮ってくれました。
ちなみに、千歳飴袋はminneさん🧧
当時、今以上に恐竜にハマっていた息子🦖
とっても可愛い飴袋でした。
綺麗に使おうと思ったけれど2歳児がもつと一瞬ですね。最終ぐしゃっとなってしまいました
和傘や、手毬はカメラマンさんが持ってきてくれました。
撮影中の息子は中々じっとしてくれず、
そうゆう意味ではやっぱり満年齢で撮ったほうが
ポーズもきちっととってくれたり
もう少し落ち着いた撮影が出来たのかな?と思うことはありますが数え年で記録に残せたことそれはそれで良かったと思っています。
でも今年も撮りたい…写真館で…笑
11月の中旬の撮影だったので紅葉🍁していてとても綺麗でした。
こちらのしゃぼん玉が出るカメラのおもちゃも
カメラマンさんが持ってきてくれました。
お賽銭箱の中が気になる息子
早々と千歳飴を食べる息子とじぃじ
そうそう、ここからはちょっとしたお得話w
今回七五三撮影の時に着た私のお着物…
正絹なのですが、いくらくらいに見えますか?
一目惚れで購入したものなのですが
実はこのお着物、着物のリサイクルショップで購入したものなんです
着物以外の小物は全て自前なのですが。
お値段はなんと¥5000
今って本当に世の中着物を着る方も減ってきていて
持っていたところで着る場面もあまりなかったりで手放す方も多く、そんなだからもちろん大金を出して買う方もいなかったり…
なので中古で購入するとレンタルよりかなり安く手に入ります。
そして大切にすれば、今後入学、卒業さまざまな場面で着ることが出来ます
(着付けが出来ないことには…なのですが)
ピンクを選んで果たして何歳まで着れるか…とも悩んだのですが
¥5000ならと購入
いろんな方に褒めて貰えました
中野のブロードウェイの中にある三喜屋さん
草履やかんざしなども破格で手に入ります。
私はブロードウェイの中のB1Fで購入しました。
本当におススメです
お近くの方は是非見に行かれてみてください。
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
持ちやすくていい感じ。
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
1日各1枚始めました。
まだやりたい❗️というところでやめておくのがポイントみたい
続きそうなら七田式買いたいなぁ。
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
このフォルムがたまらない。。お弁当巾着
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
おすすめのオイル
癒されます〜
あまったら首とか色々使えます。
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
年4回の楽天スーパーSALE開催!9月4日~11日まで!
親友にすすめられたふるさと納税馬刺し。。