《来年の幼稚園入園に向けて❀欲しいもの》 | ♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

♡専業ママとツッパリ少年な息子の成長記録♡

結婚11年目♡
夫の転勤により東京から名古屋へ家族で引っ越し

6歳年長の息子に翻弄されるママの毎日♡死ぬこと以外はかすり傷をモットーに子育てしてます。お出掛け、お友達と遊ぶの大好き✦
不妊治療をしていた頃には想像も出来なかったような毎日をゆる〜りと綴ります♡

先日幼稚園からの郵便物があり、

カレンダーの書き込みをしていたら

もうあっという間に説明会やら願書、入園テストの時期がくるんだなぁ真顔と。


ついこの前まで息子の3歳のお誕生日をお祝いしていたところだったのに。

時の経つ早さ。


ずっとべったりだったけど、来年から変わってくるんだなぁと思うと、

少し手が離れるし嬉しい気持ちと

まだまだべったりくっついていたい気持ちで複雑です。


まだまだら幼稚園2ヶ所で悩んでいます。


併願される方もいるみたいですよね。

でもその勇気がなくて、出来れば願書提出までには決めたいところ。

9月の息子次第ですね。


ぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶーぶー


今日は新学期準備のsale品を🔍していたり

中でもとっても可愛い思ったのがこちら泣き笑い




可愛すぎませんはてなマークこのしぼったときのフォルム…


ステゴサウルス…


これはもう速攻ポチ。

店舗受け取りにしました。


幼稚園て結構色々なものが指定されていることも多いんですね。

お弁当のサイズだったり、暖飯器が大丈夫な?アルミタイプ指定だったり。


お弁当箱やカトラリー、水筒も可愛いなと思ったけど

指定があるとなるとまだ買わない方がいいのかな泣き笑いと悩んでます。






でも、SALEしてるし売り切れたりもあるのかなぁ不安
ばぁば曰く幼稚園で使わなくても普通に使えるよ〜と赤ちゃんぴえんそうだよねぇ。

お弁当箱が可愛いと、お弁当作るモチベーションも上がりそうチューリップピンク


えんぴつ✏️も欲しいし

七田式プリントはサンプルを頼んだらすっごく楽しかったみたいで
遊び感覚というかなぞなぞみたいに出来て飛び出すハート
買いたいなと思いましたニコニコ


新生活、まだ少し先だけど楽しみですドキドキ