先日幼稚園からの郵便物があり、
カレンダーの書き込みをしていたら
もうあっという間に説明会やら願書、入園テストの時期がくるんだなぁと。
ついこの前まで息子の3歳のお誕生日をお祝いしていたところだったのに。
時の経つ早さ。
ずっとべったりだったけど、来年から変わってくるんだなぁと思うと、
少し手が離れるし嬉しい気持ちと
まだまだべったりくっついていたい気持ちで複雑です。
まだまだら幼稚園2ヶ所で悩んでいます。
併願される方もいるみたいですよね。
でもその勇気がなくて、出来れば願書提出までには決めたいところ。
9月の息子次第ですね。
今日は新学期準備のsale品を🔍していたり
中でもとっても可愛い思ったのがこちら
可愛すぎませんこのしぼったときのフォルム…
ステゴサウルス…
これはもう速攻ポチ。
店舗受け取りにしました。
幼稚園て結構色々なものが指定されていることも多いんですね。
お弁当のサイズだったり、暖飯器が大丈夫な?アルミタイプ指定だったり。
お弁当箱やカトラリー、水筒も可愛いなと思ったけど
指定があるとなるとまだ買わない方がいいのかなと悩んでます。
でも、SALEしてるし売り切れたりもあるのかなぁ

ばぁば曰く幼稚園で使わなくても普通に使えるよ〜と
そうだよねぇ。

お弁当箱が可愛いと、お弁当作るモチベーションも上がりそう

えんぴつ✏️も欲しいし
七田式プリントはサンプルを頼んだらすっごく楽しかったみたいで
遊び感覚というかなぞなぞみたいに出来て

買いたいなと思いました

新生活、まだ少し先だけど楽しみです
