

ゴールデンウィーク頃と思っていたのですが、
旦那さん1人、関西に帰省することになったので
早々購入。
やることやって(組み立て)帰省してね。 とお願いしました💓
口うるさく言わないと届いてもやらないんだろうなぁーと
すぐに行動してくれて感動な私でした

いわゆる正産期にさしかかるところに帰省なので、友達には
えーっいいの❓なにかあったら
とか

不安じゃない❓ とか色々言われたのですが、
子供が産まれたら、きっとあまり自由がきかなくなるだろうし、普段なかなか会えない地元の友達にも会いたいだろうなぁ
と思って、GWの前半は許すことにしました
旦那さんの友達は今のところみんな独身で。。


予定帝王切開になってもギリギリ間に合うころに帰ってきてくれる予定です

存分に満喫して、戻ってきたらしっかりパパの顔になってくれることを祈ります
笑

ベビーベッド は、使わなかったという意見もたーくさん聞いていたのでとても悩んだのですが、
私自身ベビーベッドで育ったし、オカメインコを飼っているので地面に羽が舞っていることもちらほら

衛生面?を考えて購入にしました。
レンタルとも悩んだのですが、あまり金額が変わらなかったのもあり購入にしました

友達との貸し借りや、不必要になったらメルカリやジモティーで売ろうと思います

昭和レトロなせま〜い我が家ですが、レギュラーサイズにしました

ミニは本当に3ヶ月くらいと聞いていたので。。
実際のところどうなんでしょう❓
キャスターがついているので寝るときは大人ベッドに
寄せて添い寝にしたいと思っています

そんなに上手く事が運ぶか謎ですが…
ベビーベッド は下に収納スペースがついているので
狭い我が家には助かります。
今は箱から出していないおくるみ、ベッドメリーやら哺乳瓶、消毒ケースなど色々入っていますが、時期が来たら箱から出すし、もっとすっきりする予定🥰💓
ニトリベビーの整理バスケットも購入しました🤓
ベビーベッドの下に入れたものたちを早く出して、整理したいけど埃かぶってもだし、もう少し先かなぁ🤔
出産準備って本当にタイミングが難しいことばかりですね😦