今日はあまりいつも書かないマイナスなことを。。

とっても珍しい😢
私は母がとにかく大好きで、喧嘩してしまうとなんだかものすごくショックで引きずりまくりの放心状態になってしまいます。
それくらい母との喧嘩が大嫌い。
以前、母が乳がんをしているのもあり
万が一喧嘩別れになったら…といつも良からぬことを考えてしまうのです。
だから喧嘩は極力したくない、いつも仲良くいたいんです。
一緒にいられる時間は本当に宝なのです。当たり前でないんです。それを知っています。
喧嘩の内容はすごくくだらなくて

要するに、
子育てを終えた現実的な母と
これから子育て夢いっぱい理想を描いている私
といったとこでしょうか。
よく、里帰りをすると実母と喧嘩が増えるなど耳にしますがなんだかとてもわかる気がしました。
私は里帰りと言っても母が近くに住んでいるので
ちょこちょこ来てもらうスタイルなので里帰りとは無縁なのですが。
本当はつきっきりでいて欲しいし、不安なことも多いのですが、母も仕事をしているので仕方ない



でも喧嘩が増えるのもとても悲しいのでいいのかな?
いずれ同居しようと考えているのにこんなことで大丈夫かな🙃
とにかく昨日は母と喧嘩して別れた後、
ずーっと涙が止まらなくて2時間くらい泣き続けていました



お陰でずーっと鼻が詰まった状態で、夜もげっそり

結局母とはすぐに仲直りしたのですが

というか、母が妊婦を泣かしてごめんね
って

そのほか色々フォローの言葉をかけてくれました



大好きな子育ての大先輩な母
これからもどんなに衝突を繰り返したとしても
その度に仲直りしてこれからも仲良く過ごしていきたいなと思いました。
私にとって初めての大切な赤ちゃん
でも、うちの母にとっても大切な大切な初めての孫なんだと改めて思いました

やっぱり喧嘩❓というか泣くのって疲れますね
笑

喧嘩もすごく苦手だし、泣くのはもっと嫌い
嬉し涙はいいけれど。。
平和がいちばんですね



明日はマタニティフォト🤰
笑顔いっぱいで撮れるといいな

肉団子の甘酢あん
ご馳走様でした
