【ガルパ】「@ハロハピCiRCLE放送局 3周年直前SP」(2020/3/1放送)-ゲーム情報 | ニッシーのアニ×アニブログ

ニッシーのアニ×アニブログ

更新は不定期です。

 

皆さん、こんばんは(・ω・)ノ

 

・・・

そして、お久しぶりです(約4年ぶり)。

ニッシーです。

 

長らくブログを更新していませんでしたが、本日よりまた再開したいと思います👏

詳しい経緯や今後の方針などについては、おってお知らせしますのでしばしお待ち下さい。

 

ついに『バンドリ!ガールズバンドパーティ!』こと『ガルパ』が3月16日で 3周年!!! を迎えます!(^^)!

僕は、2年くらい前から始めていますが、今やアニメやゲーム・リアルライブなどと勢力をふるっておりますね~。

 

そして、本日のハロハピ放送局にて3周年のキャンペーンやアップデート情報諸々が公開されました!

 

今日はそちらを紹介していきます!!

※写真枚数の上限の関係上、「ゲーム情報」「イベント関連情報」の2つに分割しておりますが、ご了承下さい。

 

まずは今後の追加カバー楽曲関連情報です!!

image

 

・Afterglow『インフェルノ』

Mrs.GREEN APPLEによるTVアニメ『炎炎ノ消防隊』のOP曲。

動画:Mrs. GREEN APPLE - インフェルノ(Inferno)

こちらが新たに追加されるそうですね。

『炎炎ノ消防隊』はつい去年放送されていましたが、最近の曲がまさかカバーされるというのは嬉しい限りです!!

ちなみにミスグリは去年のこの頃にハロハピがカバーした『StaRt』以来の2曲目!!

 

最近の傾向を見てると、アフグロのカバー曲発表率がすごい高い…!!これにはあやねるもびっくりですね。

前回がハロハピ、前々回がロゼリア、さらにその前がハロハピとアフグロと続いてたから、そろそろパスパレかポピパの新カバーが増えそうと予想します。

 

実装は、おそらく次の次のイベントあたりでしょうか?現在開催中のアフロの箱イベというのを考えると、次のイベントの可能性は薄いです。

3周年初のイベントで、この曲が実装されたら、激アツですね~。

 

続いては、3周年記念追加カバー曲情報です!!

imageimageimage

 

なんと!今年は6バンド6曲!!!!!!

これまでは混合バンドでのカバーが主流でしたが、今年は1バンド1曲を持って登場ということで、運営半端ないです( ゚Д゚)

3/16(月)実装

・Afterglow→2010年代後半のボーカロイド曲

・ハロー、ハッピーワールド→2010年代後半のアニメOP

 

3/21(土)実装

・Roselia→🍎

・Morfonica→2010年代前半のアニメOP

 

3/28(土)実装

・Pastel*Palettes→☆

・Poppin`Party→曲名とアーティスト名が4文字

 

カバー曲のヒントの示し方変わりましたね。

image

以前は1文字目がちらりと見えていて、1文字目を類推して何の曲かをみんなで予想立てるという感じでした。

 

去年のゆく年くる年キャンペーンから、ヒントをメッセージ化してあり、それをみんなで予想する感じ、みたいですね~。

これは簡単には当てられない…。

 

 

まずは1曲目がアフロ。「2010年代後半のボーカロイド曲」というのがヒントであるみたいです。

 

ずばり予想してみます。

 

予想①【みきとP/ mikitoP】ロキ/鏡音リン・みきとP  ROKI/Rin Kagamine・mikitoP

去年のゆく年くる年キャンペーンあたりから言われ続けていて、2010年代後半に登場していることから。

他の様々な音ゲーでも実装されているので、実装される可能性は十分に高そう。

やるとしたら蘭と誰かもう1人のツインボーカルで来そうな感じはしますが、果たして…!?

 

予想②[GUMI] 放課後ストライド [オリジナル]

個人的にこっちが来そう←「放課後」っていうフレーズがいかにもアフロとマッチしているのではないか?と勝手に思い込んでいます(

ただ、この曲の登場が2013年であることから、候補から除外されそう…。

アニメで『ミカグラ学園組曲』が2015年にあったことから、ここに含めてもよいなら、ワンチャンスはあっても嬉しいですね。

(こじつけ理論ではありますがw)

 

 

2曲目はハロハピ。「2010年代後半のアニメOP」というのがヒント。10s後半アニメは多すぎて絞りきれませんねw

 

予想は次の2曲あたりです。

 

予想①fhána / 青空のラプソディ - MUSIC VIDEO

アニメ『小林さんちのメイドラゴン』のOP曲ですね。fhanaの曲調がハロハピとすごいぴったりなので、これは来たら大喜び間違いなし。

アニメも結構10s後半の中でもそこそこ有名どころでありますし。

 

予想②亜咲花「SHINY DAYS」Music Video Short ver.(TVアニメ『ゆるキャン△』OPテーマ)

ゆるキャンですね~。イントロがジャクソン5と似ていることで一時有名でしたねww

亜咲花さんの曲はどれもハロハピと相性ばっちりなところがあるので、来てくれるとなるとそれは楽しみです!!

 

アニメ曲は絞るのが難しい…。(他にはこのすば2期のtomorrowなど)

 

 

3曲目はロゼリア。「🍎」がヒントとなっています。

この奇妙なヒントは、去年のゆく年くる年キャンペーンのAfterglow×こころによる「!」(正解は『GO!!!』)ぶりに見た光景ですが…。

 

????

 

視聴者である僕も混乱しましたw 今度は絵文字ですからね(*_*)

 

前回の「!」はどうやら、歌詞中に多くの「!」が出てきているということから、『GO!!!』になったという経緯があることから

 

・「🍎」が歌詞中に出てくるものの可能性がある

 

というように取れますね。

 

巷では「PPAP」だとか「Bad Apple!!」、ハローキティのポップコーンの曲だとか言われていて、この想像力性には思わずウケましたw

(「Bad Apple!!」は確かに曲性や話題性などからあり得そうな話ですが、これは個人的に難しいのではないかと思います。第一にソシャゲの中において、カバーされているところを見かけたことがないし、第二に著作的なところも少し引っかかって来そうなので…。)

 

では、🍎=りんごと連想できるが、何か?

というころで、さっそく予想立ててみましょう!!

 

予想①丸の内サディスティック - 椎名林檎(フル)

りんごから連想されたものが椎名林檎さん。ということは…椎名林檎さんの曲が来る!?!?

林檎さんの有名どころは『丸の内サディスティック』なので、これだと予想しました。

かなり無根拠な理由ですが、アニソン以外でのカバー曲の中で林檎さんの曲が出ると、今後の可能性がまた広がりそうですね~。

 

予想②割れたリンゴ

そのまんますぎますねw歌詞中にりんごが出てくるものは、僕の知っている中だと『割れたリンゴ』が出てきました。

こちらは、アニメ『新世界より』のOP曲。

歌詞の1フレーズ目が「泣きそうな青りんご(以下略)~♪」ということで、予想してみました。

世界観が僕の中では結構刺さった作品でしたし、ロゼリアとの相性もよさそうじゃないですかね~~。

 

 

4曲目は新バンド・モルフォニカ(公式略称:モニカ)の曲。「2010年代前半のアニメOP」がヒント。これまた広い。

 

後述しますが、モニカの他バンドとの大きな違いはバイオリンを用いていることです。

となると、バイオリンのメロディを活かせられるような曲が来る可能性が高そうです!!

 

いくつか候補曲を挙げてみましょう。

 

予想①コネクト - ClariS(クラリス)

10s前半を代表するアニメの1つ、まどマギのOP曲ですね~。

ピアノが用いられている部分がありますが、そこをバイオリンに置き換えてみると、新たな曲の魅せ方が出来そうです。

 

予想②[Official Video] ChouCho - Yasashisano Riyuu - 優しさの理由

『氷菓』のOP曲。

10s前半のアニメ曲って、有名なのは大体カバーされた気がするんです(シュタゲ・進撃の巨人・あの花・AB・君嘘・けいおんなど)。

『氷菓』もそろそろ評価されてもいいんじゃないかって思っていて…とても気になります!

 

続いて5曲目はパスパレ。「☆」がヒント。

 

☆=星だと解釈できそうですが、考えられるものが4つほどあります。

多いので、とりあえず予想曲を一括で掲載します。

 

予想①【試聴動画】Afterglow 4th Single「Y.O.L.O!!!!!」(2/20発売!!)

予想②らき☆すたOP「もってけ!セーラーふく」(歌詞字幕つき)

予想③【シングル発売記念】ハピマテマラソン【ハッピー☆マテリアル】

予想④【結城友奈は勇者である】CHARACTER SONG【ホシトハナ】

 

どうしても絞り切れませんでした(;´・ω・)

 

1曲目の予想が…アフグロの『Y.O.L.O!!!!!』です!!

 

え?ゲーム内の曲ですよ??

 

いやいや、これにはちゃんとした理由があります!!

 

1.以前に歌われた機会があったから

今年の1月に彩ちゃんの中の人・あみたが、単独ライブにて披露されておりました。

そこでは、あみただけではなく、特別ゲストの麻弥役・中上育実さんとイヴ役・秦佐和子さんの3人で歌われました。

僕は、このライブには行けておりませんが、ヨロがまさか聞けるなんて会場騒然ですよね。

 

2.ジャケット

image

ヨロのジャケットを見てみると、真ん中にきらりと輝く星が照らされています。

ヨロは「5人でいること」を歌詞に込めていることから、星が5人を象徴していますね~。

星というヒントがここにも当てはめることができるので、これが「解答」だったら、嬉しいですね!!

 

もしもカバーされたら、アフグロと同じように5人ボーカルになってきそうです。(この前実装されたハナヤマタOPの続いてまた5人ボーカルという声はあるかもしれませんが…パスパレのカバー楽曲があまり来なかったのはもしかしてこういった事情があったからでしょうか??)

 

1曲目の説明を誇張し過ぎた故に、2~4曲の説明への重みがw

 

2曲目はらき☆すたですが、これはタイトルから示されているように☆が含まれますよね?

☆マークはらき☆すたを意味し、らきすたがカバーされるという取り方をしたからです。

星の色がピンクなので、これは一致している、とも取れそうですね。

 

3曲目はネギま!のOP曲ですね。ネギまは結構古いアニメですが、皆さんご存知でしょうか?

ネギまの最初期のOPで、タイトルは「ハッピー☆マテリアル」と言うように真ん中に☆マークが含まれています。

らきすたとやや似た理由ではありますが、これを機にネギまを見てくれる人が増えるという希望も込めまして、是非!!

 

4曲目はゆゆゆのOP曲。「ホシトハナ」というタイトルで、星が言葉として入っているから予想しました。

さっき言いました『GO!!!』のカバーされた理由が「!マークがいっぱい入ってるから」という理由みたく解釈した結果、この曲も十分にありえます!!

直接関係はしないですが、ゆゆゆのOSTには☆マークをたくさん使ったタイトル名があります。←だから何って話ですが…w

 

最後に6曲目はポピパ!!「曲名とアーティスト名が4文字」がヒント。

 

4文字というのが完全に4文字(ClariSは字数的にアウトだが、読みはクラリスで4文字なのでOKとか)で捉えたらよいのか、ちょっと疑問は残りますが、それを踏まえてもOKなアーティストさんが思い浮かびました。

 

↓こちら↓

LiSA 『紅蓮華』 -MUSiC CLiP YouTube EDIT ver.-

 

LiSAさんです!!

LiSAさんはSAOや劣等生、fateシリーズなど有名アニメの曲を担当したことで有名ですね。

 

僕個人的にSAOや劣等生は有名だが、カバーされないのが不思議に思っています。(LiSAさんの曲自体も未カバー)

 

このヒントを見たときに周年記念という花を飾るところでついにLiSAさんが登場しそうだとなんとなく予感をしていまして…

 

それで、カバーされるのはアニメ『鬼滅の刃』の「紅蓮華(ぐれんげ)」だと予想。

SAOや劣等生もいつか来てくれるといいですね。

 

こちらの情報は随時、更新されるみたいなので、続報に期待です。

 

カバー楽曲関連情報は以上となります!!

 

次にアップデート情報です!!

 

その1

image

 

その2

image

 

その3

image

 

その4

image

 

その1…「リハーサル」機能追加!

ついにガルパにも実装されましたね。

消費ブースト0でプレイ可能で、譜面確認や部分練習をする際に役立つと思います!!

これから高難易度が増えていくからという伏線でも敷かれていたりするのでしょうか…(゜_゜)

 

※デレステでもこの機能がありますが、あちらはチケットが必要だそうですね。

 

その2…「Live2Dモード」追加!

まるでリアルライブのような臨場感の味わえる、新機能ですね~~。

カメラワークで奥行きのある雰囲気やスキル発動での掛け合いをより近くで見られる…などとあります。

なお、現在のところでは通常ライブとチャレンジライブでのみの実装とのことです。

 

その3…「デモプレイ」機能追加!

いわゆるお手本プレイの登場です。

ミッキーマ○スの手みたいなのが出てきて、それでタップしてるところを見せてくれるのでしょうかw

自分のプレイしている譜面速度での対応力を上げるきっかけにもなりそうです。

 

その4…その他

・最大設定バンド数(「10」→「30」)

・新スキルの実装(同バンドだと○○%UP、同タイプだと○○%UPとか?)

・ライブ画面解像度←アンドロイドの人にはありがたいですね

・ライブ開始前の譜面速度のポップアップ再表示

etc.

 

こちらのアップデートは3周年の日(3/16)にされるそうです。

 

以上がアップデート情報となります!!

 

続きまして、新バンド情報です!!

 

まずはこちらをご覧ください↓

https://youtu.be/gnXKN4Tgxww

 

 

image

 

新バンド「Morfonica」!!

 

こちらは、メインストーリー第2章に登場していた女の子(真ん中)を中心に結成されたバンドです。

 

全員、名門のお嬢様学校・月ノ森女子学園の高校1年生とのこと。

 

バンドメンバーは以下の通りになっています!!

Vo.倉田ましろ(真ん中)

(※公式キャラクターページより引用)

高校1年生。

大人しく控えめな女の子。名門校の月ノ森に憧れ入学したものの、まわりの才能溢れる生徒に圧倒され、落ち込む毎日を送っていたがバンドに出会い…。想像力が豊かで空想にふける癖も。

 

 

この子がボーカルらしいですね~。

他バンドのボーカルと比べると、大人しいということが前面的に押し出されており、珍しくも新たなタイプといった感じです!!

 

Gt.桐ケ谷透子(一番右)

高校1年生。

学校でもSNSでもまわりに人が集まる人気者。明るくカラッとした性格だが、行き当たりばったりで行動するためまわりを振り回すこともしばしば。

 

 

ギターポジションはこの子です。

他バンドのギターは個性的な子が多めな印象ですが、この子も他と異なる個性的な部分がありますね~。

パッと見だと、リサ姉+千聖先輩のようなデジャヴを感じる雰囲気がします。

彼女のギターさばきはいったいどのようなものか注目です!!

 

Ba.広町七深(ましろの左隣)

高校1年生。

普通に憧れるちょっと変わった女の子。自分がどこかズレていることを気にして、まわりに溶け込もうと本当の自分を隠している。

 

 

ベースと聞くと、どうも僕の中では何かしら特徴的なワンフレーズを持っていると思ってますw(儚い…とかチョココロネ♪とかお説教が必要かしら?とかえい、えい、おー!とかクッキー食べる?とかみたいな)

この子もそんなセリフがもしかすると出てくるのでしょうか?

 

Dr.二葉つくし(ましろの右隣)

高校1年生。

いつも自信満々の学級委員長。がんばっているが、ドジでちょっと抜けているところもちらほら。しっかり者で頼りになる人を目指して奮闘中。

 

 

クラスでは学級委員長の頑張り屋な子ですね。

確かこの子がリーダーだと放送中に公言されてた気がします。(ましろちゃんではないっぽい)

にしても、私服がつぐみが来てそうな感じがしていて、親和性がありそうですねw

 

Vn.八潮瑠唯(一番左)

高校1年生。

学年トップの成績をキープする才媛。ドライな性格で常にトップに立つことを目標にしている。無意味なものと一度音楽を捨ててしまったが、ましろ達と出会い…。

 

 

なんと初楽器のバイオリンが登場。

バイオリンでしか奏でられない音ができるということで、曲のキャパシティがまた増えましたね!!

このお方、中々儚そうな雰囲気がしますね…(^^;)

てか、バイオリンってミッシェルのDJセットみたいな扱いになるのでしょうかねw

 

なお、CVはまだ発表されておらず、随時公開されるらしいです。

 

もしくるとしたら、次の2つが考えられそうです。

 

・「D4DJ」の声優から起用

・新人/音楽活動の少ない声優(特に響あたり)の起用

 

まず1つ目。

ガルパとも縁の深いブシロードより今年の秋にリリース予定の「D4DJ」があります。

こちらに登場するキャラクターは、愛美さんや前島亜美さん、志崎樺音さんなどのガルパ内のキャラたちも演じておられます。

他のキャラクター陣は新人声優さんたちも数多くおり、その中からガルパにもしかすると…!?

 

次に2つ目。

「D4DJ」以外の声優さんの可能性もあります。

新人声優さんももちろんですが、これまで音楽活動をしてこなかった声優さんが新たな<挑戦>を試みて、出演可能性があるかもしれないです!!

まだ高校1年生と香澄や蘭などと比べると、まだまだ経験も浅く、これからそんな人気バンドの1つの中に入った際に苦しいところはあるかもしれませんが、そういった<挑戦>をなされた声優さんが演じることで、声優さんもキャラクターたちも「成長」し、そのリアルな「成長」を見てゆく中で、他のバンドにはない新たな人間ドラマや成長の仕方がファンの心をつかむきっかけになる予感はします(/・ω・)/

 

新バンドの登場というのは、喜びの声もあればマイナス的な意見もあるかとは思います。

はじめてのことには批判がつきものです。

ですが、この3周年目にしての初めての試みが新しい可能性を繰り出すと思うので、是非とも実装を歓迎しましょう。

 

可能ならば、リアルバンドの第4手目として登場したら激熱ですね!!

 

あと、現在Morfonicaのオリジナル楽曲『Daylight』が現在、フルバージョンがようつべで公開中!!

イントロからすごいかっこいいです…:;(∩´﹏`∩);:

 

 

image

満を持してRAS登場!!

モルフォニカに加えて、アニメで大活躍中のRASもガルパで暴れるぞーー!!

 

こちらは、どうやら今年の夏ごろの実装になるようです。

RASをアニメ終了と同時に実装することで、RASの熱をより高めようとする狙いがありそうですね~。

(RASがまだ実装されない所以はここにあるのかな?)

 

『DRIVE US CRAZY』は間違いなく実装されますね。アニメの4話でも演奏されたので。

 

では、次にドリフェス情報です!!

 

美竹蘭…

image

 

松原花音…

image

 

ドリフェスはめでたく25人全員の限定が出終えたので、2周目に突入しました!

個人の色合いが中核になっており、その1回目は蘭ちゃんと花音先輩が出るそうですね。

※イラストは特訓前(特訓後は、随時Twitterにて公開予定とのこと)

 

蘭ちゃんは、放課後の夕焼けの佇む教室で、アフロのみんなと談笑している1シーンっぽいです。

一体、何をしているのでしょうかねw

 

花音先輩は、水族館でクラゲを鑑賞しているところを撮っています。

特訓後のイラストがかなりフェチズムなものになるとのことですが、果たして…?

 

それでは、最後にキャンペーン情報です!!

image

image

image

 

今年はスター6000個+無料ガチャ累計50回がプレゼントされます!!

無料ガチャが登場とは、これまたビックリ。

確定ではないものの、日ごろの感謝を込めて、引きたいものです。

 

それでは、ゲーム情報は以上です!!

 

次は「イベント関連情報」を次の記事で紹介します!お楽しみに!!

 

それでは(^_^)/~