おうち大好き!! -3ページ目

おうち大好き!!

漆喰と木のおうちで暮らしています。

いろいろ考えていた駐車場のスロープができあがりました。


駐車場の勾配を決める上で考慮したことは下記の通りです。

・水捌け(2%以上の勾配が望ましい)

・駐車するときに使いやすいか(なるべく勾配が少ない方が停め易い)

・徒歩や車椅子での玄関までのアプローチ(段差がない方がよい)

・デザイン


で、作りたてのスロープはこんな感じです。

おうち大好き!!-駐車場スロープ130319

勾配は約3%です。

玄関ポーチの階段下はフェンスを付ける壁に向かって水捌けの勾配があり、駐車場のスロープと自然につながっています。


昨日、佐藤ホームのSさんが、「仕上げは『カナゴテ』にしますか?『ハケビキ』にしますか?」と連絡をくださいました。

『カナゴテ』だと白っぽいツルツル、『ハケビキ』だとザラッとした線の模様ができるとのこと。

なんとなく想像してみたものの、初めて聞く言葉でよくわからず、滑りにくいかも…とのSさんのアドバイスで『ハケビキ』をチョイス。

で、できあがってみたら、刷毛の縞々(だと思われる模様)が、優しい職人さんの手作りの趣を感じさせてくれる仕上がりです。

我が家の好みを熟知して『ハケビキ』を勧めてくださったSさんに感謝!!


おうちの中はほぼ完成。

こないだ撮り忘れたシュークロークの照明はこんな感じで付いていました。
おうち大好き!!-シュークローク130319
狭いので真下から撮る感じになっちゃいました…。


          黄色い花          黄色い花


今日は次女がお世話になっていた幼稚園の卒園式でした。

次女を成長させてくれたたくさんの先生方、仲良くしてくださったママ友にたくさん感謝した1日でした。

土日のお休みを利用して、小さなお庭に小さなウッドデッキを作りました。


材料は佐藤ホームさんに準備していただきました。

夫と一緒にスタッフの皆さんが社長さんのごだわりのウッドデッキ図面の通り、組み立てていきました。


まず、外構工事の職人さんが作ってくれた基礎の上に柱を立てていきます。
おうち大好き!!-ウッドデッキ1

1日目は上の板を張る前の作業までで終わりました~。
おうち大好き!!-ウッドデッキ2

2日目はどんどん板を張っていきます。

テキトーでいいのかな?と思っていましたが…そんなことないんですね、すごくキッチリ作っていて、ビックリしました!!


で、出来上がりは…
おうち大好き!!-ウッドデッキ3
とっても素敵にできて感激です!!

材料の色も他の部分と合わせていただき、床の板も社長さんの案で全部横向きに並べていただいたので、ベランダとよく合っています。


スタッフの皆さんの頑張りと、社長さんの家づくりへのこだわりに改めて感謝した週末でした。

本当に、佐藤ホームさんに出会えてよかった!!


スタッフの皆さん、今日は本当にありがとうございました!!

新しいおうちには、収納部の扉を設けず、扉の代わりにカーテンを付けることにしたところが、いくつかあります。

今日は、佐藤ホームさんの奥様が紹介してくださった布製品の作家のdoudouさんとの2回目の打ち合わせの日でした。


doudouさんが生地の見本を持ってきてくださるとのことで、先週からとても楽しみにしていたんです。

で、見本をみせていただくと…思っていた以上に理想にピッタリの生地で、すご~くときめいて、即決しました!!

あまりに生地に夢中になってしまい、写真を撮り忘れたので、今日は写真はありません。。。


こちらからは、何ヵ所かあるカーテンの希望寸法と吊り下げ方法を伝えさせていただきました。


おうちに帰ってからも、カーテンの可愛らしい生地と出来上がりを想像して、ついついため息が出てしまいます。

新しいおうちで、doudouさんの優しい布製品が、触れる度に柔らかく心を癒してくれる日を、心から楽しみにしています。


doudouさん、奥様、今日はお忙しいところ、ありがとうございました!!


今日「petit pas」が佐藤ホームさんのショールームで開催されました。

もうすぐ春なので、ナチュラルな感じのお洋服が欲しいなぁ、と思っていたんです。


すぐ売り切れちゃうんで早めに行きました。

が、Mさんと外構の確認をし、社長さんからローンの手続きに必要な書類を受け取っているうちに…10時になっちゃってるじゃあないですかっ!!

で、話もそこそこにしていただき、ショールームに駆け込みました~。

Mさん、社長さん、慌ただしくてすみませんでした!!何と言っても、1か月以上前からこの日を楽しみにしていたものですから。


まだ開店から3分ほどなのに、ショールーム内には、すごい人。

で、お目当てのdoudouさんの布製品を見るのがやっとでした。

プリザーブドフラワーのリースも何点か欲しいものがあったのですが、迷いながら歩いているうちに、混雑で元の場所には戻れなくなってしまいました~。


それでもお洋服と小さなポーチをゲット!!!

お洋服は着るのも楽しみなんですが、おうちの壁際に掛けておくだけでもかわいくて癒されます。

今日はdoudouさんが、次女の入学用の袋物セット(オーダー品です)も持ってきてくださいました。

あんまり素敵にできているので、次女に使わせるのは正直勿体ないような…私も欲しくなってしまうような「入学セット」でした。

doudouさん、ありがとうございました!!


          チューリップ紫          チューリップ紫


おうちは照明の取付がほぼ全部終わったようです。

先週はなかったペンダント類が付いていました。


・キッチンのペンダント

夫の実家に帰省したときに、夫と2人で立ち寄ったアクシスクラシックさんで購入。

通販では売っていなかったものですが、店頭にあり、一目惚れしちゃいました。
おうち大好き!!-キッチンペンダント130313

・娘達の勉強机の上のペンダント

こちらは佐藤ホームさんのショールームで購入。

「ミルクガラス+お花」の可愛らしい雰囲気の効果で、暴れん坊の娘達が少しでも女の子らしく育ってくれますように。
おうち大好き!!-カウンターペンダント130313

・主寝室のビーズ照明

こちらも佐藤ホームさんのショールームで購入。

1年半前は、ビーズ照明はちょっと…と思っていたのですが、ちょっと地味な感じでいつのまにか欲しくなってしまったものです。

ベージュ(薄いブラウン)とクリアのビーズでできています。
おうち大好き!!-寝室ペンダント130313


ときめくものをランダムに選んだので、統一感がないのは、まあ仕方なし。

我が家なので、私の好きにさせていただいてます。

ランプシェードは佐藤ホームさんにもいろんな種類のものが展示してあって、どれも可愛らしくて、見ているだけでも楽しいです。

奥様にお願いするとカタログを出してくださって、選ぶだけでも何日もかかってしまいます。

灯具や電球も意外とリーズナブルに揃うので、量販店のシーリングライトだけでなく、小さなお店でレトロなものを探してみるのも楽しいかもしれません。


今日は大工さんが大きな掃除機で床のお掃除をしてくださっていました。お疲れ様です!!

あんな掃除機、使ってみたいなぁ…と思ったりして。


おうちがここまでできると、いよいよ床の塗装かな??などと勝手に想像し、床の塗装時期の予想が夫婦の今週の話題になっています。

今日は久々におうちで少しゆっくりする時間ができました。

おうちでゆるゆるするのが大好きなので、少しホッとしてます。


新しいおうちは、昨日大工さんがベランダを作ってくださっていました。

木の支柱を立てて板を付けていくようです。

ウラは金属の既製品かと思っていたんですが、手作りだったんですね~。
おうち大好き!!-ベランダ0306

今日のお昼。

ベランダの柵ができていました。

木の板が横向きに貼ってあるベランダは、木目が美しく、佐藤ホームさんで作るおうちの定番のスタイルです。(と我が家では勝手に思っています。)

ちなみに木の色はナチュラル系からダーク系まで、施主の好みに合わせて塗料を調合してくれます。

ナチュラル感のあるオリジナルのベランダを作っていただけて、これが結構リーズナブル。メンテナンスのことも教えていただけるので安心です。
おうち大好き!!-ベランダ0307

最近またちょっとあったかくなってきました。

早く新しいおうちでゆるゆるしたいなぁ。

でもその前にしなくちゃいけないことがたくさんあって、まだまだ忙しい日が続きそうです。