今日は次女の入学説明会があり、朝から小学校に行く予定だったので、現場に寄って写真を撮ってきました。
朝、登校する長女と一緒に歩いていると、長女が、「昨日はなかったのに、壁に模様が見える気がするんだけど…。」と、何だか怖ろしいことを想像してしまったらしい様子。
夜中におばけが描いたとか??
「大丈夫、塗った跡だよ。」と言うと、「なぁんだ、そっか~。」と安心して学校に行きました。
東側からうっすらと太陽の光が射しているので、北側の壁の塗り跡の陰影が模様に見えたようです。
それもまた、塗り壁のいいところなんだけど、長女にはまだわからないかな?
先週まで大工道具や電動の機械、作業棚が置かれていたおうちの中は、不要なものが外に出され、すっかり空っぽになっていました。
電話台も壁際にあるとあまり大きさも気にならず、いい感じです。
リビングの梁や大黒柱も塗装が進んでいる様子。
足場が外れて、おうちの周りのスペースが広くなり、ぐるっと回れるようになりました。
が、今日は昨日の雪でぬかるんでいて無理そう。
外構の準備のためか防草シートが外されちゃったので、おうちの前にたどりつくだけで、靴が泥で重くなってしまいました。
今日のところは、人並み外れた運動神経の持ち主の私が転ばなかっただけでも、よしとしましょうか。
こうしておうちを見ていると、憧れの佐藤ホームさんのショールームの面影が随所に感じられ、大満足です。
ショールームに行く度に「ここに住みたいなぁ」と思っていたものですから。
完成が近付き、家づくりに携わってくださった全ての方々に感謝の気持ちを新たにしました。
完成まで無事に工事が進みますように。